goo blog サービス終了のお知らせ 

年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

手術(2)

2013-04-23 20:52:27 | 日記

今日9時から手術、1時間で終わる。

2時間は安静。無事終わる。

見える・見えないは、まだわからない。

今のところ、順調よく進んで来たと思う。

入院の部屋も、ゆったりと広く、付き添いの妹も

泊まっている。部屋は6階で南側の窓を開けると

目の前に四天王寺羽曳丘高校がある。私が15年間

勤めた懐かしい学校・・・姉が入院した部屋の目の前とは?

不思議な縁で繋がっている。無事退院を祈りつつ・・・。

<赤い屋根が学校、左の建物が体育館>

<羽曳野丘陵の続きに、PLタワーが見える>

<病室の南東の山が、金剛山・葛城山>

<東に方には、二上山が見える>

12階展望台から北を見ると、はるかアベノハルカス

が見える。懐かしい周りの景色を眺めながら

1週間の入院生活の姉を見舞う。

 


姉・白内障手術

2013-04-23 06:54:53 | 日記

歩けない、立てない、車いす・ひとりでトイレにいけない。

介護しながらの念願の白内障手術・・・9:00スタート!

人間、動けなくなると大へんだ。

でも本を読みたい、新聞も見たい、

字も書きたい、手紙も出したい・・・

昔人間だから、古い習慣を大事にする。

まだ、いろいろ見て視野を広げたい。

80歳が近づいても、動けなくても、

生きる意欲を強く持っている姉を

家族・弟妹みんなで手術無事を祈りつつ

応援してあげたい。

 いつだれがどうなるかわからない。

助けてやれる幸せを大事にしながら

頑張らねばならない。


雪の大谷・アルペンルート

2013-04-21 22:14:19 | 日記

立山黒部アルペンルート

長野県(扇沢)1433m

関電トンネルトロリーバス16分6.1㌔

黒部ダム1470m

徒歩20分0.8㌔

黒部湖1455m

黒部ケーブルカー5分0・8キロ

黒部平1828m

立山ロープウェイ7分1.7㌔

大観峰2316m

立山トンネルトロリーバス10分3.7㌔

室堂2450m(雪の大谷)

<高原バス・雪壁の中、50分23キロ走る・美女平まで>

<雪の壁18mはスゴイよ>

 

<雪の中、バスは走る>

 

美女平977m

立山ケーブルカー7分1.3㌔

立山(富山県)475m


女バス誉田中強い

2013-04-21 21:54:20 | 日記

誉田ベンチ笹井監督・優勝狙う!

<河原城センター5番木下のフリースロー>

<女子ベスト4>

誉田・太子・金剛・明治池

<男子ベスト4>

太子・狭山三・狭山・金剛

ベスト4による決勝リーグは、

27日 太子中

29日 太子総合体育館

好試合を期待する。


阪神強いぞ!

2013-04-21 21:12:50 | 日記

4連勝!

4/18 阪神8-1巨人 マートン5打点、榎田2勝

4/19 阪神7-3ヤクルト 延長12回、福留サヨナラ満塁

4/20  阪神1-0ヤクルト 目覚めた小嶋、7回1安打

4/21 阪神5-0ヤクルト 藤浪甲子園負けない2勝