goo blog サービス終了のお知らせ 

ふなブロ2023

日記です。

(cat031)函館から札幌へ

2024-12-23 14:17:07 | 旅行
ホテルの窓からは駅前広場と函館山を見渡せます


路面電車も眺められる良いお部屋


朝食を食べたら函館空港へ
帰宅組を見送ります


函館といえばGLAY
空港に立派なコーナーがありました


途中大沼によって、大沼団子を購入


車を北へさらに進め、北海道駒ケ岳が見えてきました


噴火湾をぐるっと回ります
気象的に日本海側と太平洋側両方を経由しているようです
積雪があったり快晴があったり


伊達インターチェンジで一旦高速を降りて
道の駅 だて歴史の杜へ
伊達市は仙台から移住した人が開拓したので由来だそうです
ほたての海苔巻き


練り物の天ぷらそば
おなかを満たしたらさらに車を進めます

(cat031)函館イルミネーション

2024-12-22 23:08:19 | 旅行
今晩の泊りは、函館駅前のルートイン。
クリスマスムードのホテルロビー


チェックインしたら赤レンガ倉庫街へタクシーで移動
遅くなったお昼を、ラッキーピエロでいただきましょう


各種ハンバーグ
おいしい


素敵な夜景


水上クリスマスツリー点灯


色が変わります


駅へタクシーで戻り居酒屋へ
函館といえば、いか
高い、けどうまい


はたはた
おなかの卵がコリコリ


駅周辺はきれいに整備されています
誠の字は新選組?


駅ビルにレトロな券売機が
懐かしい

(cat031)津軽海峡を渡り函館へ

2024-12-22 16:52:48 | 旅行
昨夜は、大鰐温泉に浸かり、津軽サービスエリアで仮眠
夜が明けると積雪が増えました。


コンビニ併設のサービスエリアは便利。


さらに北へ車を進めます。


朝食はネットで見つけた定食屋さん。半田屋


おいしい食事で大満足。


新青森駅に到着。
ここで、新幹線組とは一時お別れ。


ねぶたのまち青森


朝東京を出発したはやぶさに乗車します。


津軽海峡フェリー


乗船完了


新幹線組は新函館北斗で在来線へ乗り換え
はこだてライナーが待っていました


はるばる来たぜ函館へ


いかのポストがお出迎え


そのころフェリーは、陸奥湾を出て、海峡を横断します
雲行きが怪しい


大きく揺れることもなく、函館山がうっすら見えてきました

(cat031)常磐道から東北道へ

2024-12-21 23:42:33 | 旅行
金曜夜、仕事終わりに出発
中郷サービスエリアで仮眠
四ツ倉パーキングで朝食です。


ひたすら北を目指します。
こまめに休憩、南相馬鹿島サービスエリア


前沢サービスエリア
前沢といえば牛肉





(cat031)志賀高原前乗り

2024-11-29 18:17:03 | 旅行
入浴しようとしていた
佐久平ハイウェイオアシスの
平尾温泉はメンテナンス休業でした。
東部湯の丸までやって来ました。
夕食のソースカツ丼です。


志賀高原ビールで晩酌。