goo blog サービス終了のお知らせ 

みにくろ(旧)

自己満なお人形写真。
プーリップ、ジェニー、リカちゃんメインです。

青ボーダーTシャツ。

2015-12-26 21:44:17 | リカたち。
クリスマスの記事がトップなままだと、なんかもうそのまま年を越しちゃいそうな気がするので更新

教室リカちゃんの写真です。


青いボーダーTシャツ。

テヤン服用に購入した生地だけどリカちゃんにも1枚。




最近ミシンを使うスペースを改造してました。

ミシンスペースが可愛ければちょっとした時間にも写真を撮って更新できるかなぁ…なんて。

まだまだやりたい箇所はありますが、落ち着いてきたので撮影。

リカちゃんの後ろの棚にはピンクッションやボンドなどが入っています。

雑誌やネットなどで人様のミシンスペースやアトリエとかを見るのが大好きなので、参考にしつつ…快適な感じにしたいな。

では…。




行きつけのお店。

2015-12-09 21:12:09 | リカたち。
12月になりましたね。

最近なかなか写真を撮ったりお洋服を作る時間が取れなくて慌ただしいです。まあ師走というくらいですしね

今日はちょっと前に撮ったフォトストーリーです。

よろしければ見てください。

(以下セリフあり)


スミレリカ 「ここが行きつけのお店なのね。なかなかオシャレじゃない!」

フリマリカ 「そうでしょ?明るくて気に入ってるんだ。」


スミレリカ 「(ほんとに素敵なカフェだわ。このカメラでばっちり写真を撮ろうっと♪)」


 店員   「ご注文をお伺いいたします。」

フリマリカ 「茶そば1つと、天ぷらそばを1つ。」

スミレリカ 「(え…ちょっと待って、ここそば屋なの?)」


フリマリカ 「あ、勝手に注文してあれだった?大丈夫、どっちもおすすめだから♪」

スミレリカ 「いや、そういう問題じゃないんだけどね…」


 店員   「お待たせいたしましたー。茶そばでございます。」

フリマリカ 「きたきた。はーい。」

スミレリカ 「(本当に来たし…)」


 店員   「こちら天ぷらそばでーす。」

スミレリカ 「どうも…」


スミレリカ 「(もー…今日そばの気分じゃないのに…まあいっか…もぐもぐ)…んっ?」


スミレリカ 「ちょっとなにこれ!すごい美味しいじゃない!」

フリマリカ 「でしょでしょ?本当にここは美味しいんだよー」


スミレリカ 「あっそうだ、写真写真!」


カシャッ

「(あー…ちょっと天ぷらの角度が…)」


フリマリカ 「早く食べないと伸びるよ?」

スミレリカ 「ちょっと待って、あと1枚…」




…おしまい。



特にオチもないフォトストーリーでした(汗)



お人形部屋もクリスマスの飾りつけしなきゃな…。

では…。

赤ニット帽のコーデ。

2015-11-29 20:08:06 | リカたち。
スミレリカちゃんの写真です。


新しいお洋服です。

丸衿ブラウスとグレーのラグランTシャツ、お花柄のミニスカート、赤いニット帽。

ニット帽以外はリカちゃん№12の型紙を使用しています。

帽子は適当に作ったのでちょっと小さくなっちゃいましたまた後で作ろう。


この本の型紙は、なんか作りにくいような気が前にしてて、(ブラウス、シャツの袖の辺りのカーブがきつかったりとか)

しばらく作ってなかったんですが、今はそんなに難しく感じないような…

なんでだろう、腕が上がったのかな?

組み合わせて楽しめるお洋服なので作ってて楽しいです。


ちょっと組み合わせを変えて。

同じく№12に掲載されているコートも作ってみました。


今年はフードが付いてるのが流行ってるからいい感じかも。

髪で全く見えなくなってますが(汗)




カジュアルな2人に並んでもらって。

スミレリカちゃんだけ暖かそうなのもあれなので、フリマリカちゃんにはリーメントのコート。

カーキの生地もいっぱいあるから、同じ型紙で作っても良いかな。

では…。

ちょっとクラシックに。

2015-11-28 20:22:41 | リカたち。
リカちゃんの写真です。


新しいお洋服を作りました。

ダンガリーのシャツとレジメンタルのロングスカート、フェルトの帽子とバッグ。

シャツの型紙はリカちゃん№12の物を使用しています。

その他は適当に。


髪が広がっちゃうので、帽子で押さえてるといい感じ。


きちんと座っておすまし。


では…。

お庭でまったり。

2015-11-23 13:20:36 | リカたち。

教室リカちゃんの写真です。


新しく作ったお洋服を着せました。


赤の水玉生地の襟付きシャツと、生成のパンツ、グレーのフェルトハットとクラッチバッグ。

シャツとパンツの型紙はリカちゃん№12の物を使用しています。

帽子とバッグは適当に。


アトリエからお庭風にまたまた模様替えしました。ちょっとごちゃごちゃしててお人形が撮りづらい感じになっちゃったので…。

お部屋として眺めるのには可愛かったんですが…調子に乗るとどんどん小物とかを置きたくなって何が撮りたいんだか分からないような感じになっちゃうので(汗)

気を付けないとな






久しぶりに色々組み合わせて着せ替え遊びをすると楽しいです。

リカちゃんのバランスが絶妙なのか、カチッと着こなしてくれるのも嬉しいですね。

こんな事なら、ちいさなおみせでもっと帽子とかの小物をチェックして買ってくれば良かった…!

お人形遊びは何年やってもやりたいことが無くならないです。



では…。


紅葉の絨毯。

2015-11-16 21:15:49 | リカたち。
バスタイムリカちゃんの写真です。


庭の紅葉の見頃が終わってきたので、慌てて撮影した時の写真。

紅葉の絨毯になりました。

少し前に撮ったので、今はさらに葉っぱが散ってしまいました。

もう本格的に冬だなぁ。




まだちょっと枝に残っているところ。







では…。

カジュアル大人レディ。

2015-11-15 22:01:02 | リカたち。
バスタイムリカちゃんの写真です。


リカちゃんサイズのカジュアル服を増やしたいと思い、最近せっせと作ってました。

制作中に、某番組のリカちゃん特集を見てさらに熱が加速し(笑)

リカちゃん本を久しぶりに出してきて、あれもこれも作りたいなぁと眺めたりしています。

と言っても三冊しか持ってないんですが…。

私のドールブックみたいな親しみやすいお洋服本がまた出てくれれば嬉しいんだけどな。


黒のタートルとカーキのガウチョパンツ、黒チェックのシャツ。

色髪のバスタイムリカちゃんにカジュアルなお洋服は着れるのかな…と思っていましたが、思ったより可愛いです。

色が黒だからかな?

パンツ、シャツの型紙はリカちゃん№12、タートルの型紙は№9の物を少し変えて作ったものです。

ニット帽はリーメントの食玩、ネックレスはキャッスル製です。


ちょっとホコリが

テヤン服ばかり作っていたのでリカちゃんのお洋服を作る時間はあっという間に感じます。

久しぶりだからか生地も小さく感じるし…

「えっ…?こんなに小さくて大丈夫かな?」って何回も確認したり(汗)


型紙を悩みながら作るのも楽しいですが、たまに本の型紙でお手軽に服作りを楽しむのも良いなと思いました。

もちろん販売するお洋服は自作のものを使用しないといけないですが…。

最近、自分が型紙にこだわって作れるのってテヤンの大きさが限界かもなって気もしています



では…。

コート風ワンピ。

2015-09-22 21:29:22 | リカたち。
教室リカちゃんの写真です。




リカちゃんキャッスルのちいさなおみせで購入したお洋服です。

ピンクのあったかそうな生地でできたコートっぽいワンピース。

クラッチバッグは撮影用にささっと作ったものです。

(ソファーと同じ色で同化しちゃってますが)


ぱっと見バスローブのように見えなくもない…




眼鏡をかけると秘書っぽい。





では…。

やさしい灯り。

2015-09-15 20:52:14 | リカたち。
リカちゃんの写真です。


100円ショップで買ったミニライトを点灯させてみました。


撮影した日は暗かったので、少し雰囲気が出たかな。




最近は何年かに一度と言われるような災害が続いて怖いですね。

被害にあわれた方々が一刻も早く元の生活に戻れますようお祈りいたします。


カラフルなワンピ。

2015-06-20 20:47:46 | リカたち。
教室リカちゃんの写真です。


先日のお城のイベント時に購入した、子りすのしっぽ様のワンピースを着せてみました。


ポップな感じのフリルがキュートなAラインのワンピース。

誰に着せようかな…と思ったんですが、なんでもさらっと着こなす彼女に決定。


可愛いお洋服がゲットできて嬉しいです。



うーん…マステでガーランドを作ったのですが、旗(?)の向きがあっちこっち向いちゃって撮るのが難しい…。

布で作った方が良いのかな?


d+complex様の撮影用床も使ってみました。

ナチュラルな感じでいっぱい活躍できそう。


他には小さなジョウロも。


それとトランク。


閉めてみたりも。


そういえば今回キャッスル製品を購入しなかったな…。

お迎えしたい子はいっぱいいたんですがグっと堪えて帰ってきました

でもこうしてイベントなどで直接触れる機会があるのはやっぱり楽しいですね。

では…。