goo blog サービス終了のお知らせ 

みにくろ(旧)

自己満なお人形写真。
プーリップ、ジェニー、リカちゃんメインです。

お庭キャンプ。

2018-07-26 12:02:06 | リカたち。

教室リカちゃんの写真です。

お庭で、ちょっとキャンプっぽい写真が撮りたいなと頑張ってみた写真

晴れすぎてるのとカメラに慣れてないのもあって微妙な感じもしますが…。

では…。

 

 

 


カメラ修行中。

2018-06-27 16:37:52 | リカたち。

あっという間に6月も終わりに近づいてしまいましたね。

教室リカちゃんの写真を貼りたいと思います。

新しいカメラで撮ってみました。が、全然上手く使いこなせず…練習中です。

(上手く行かずに凹んでしまい、そのせいでさらに更新が遅くなってるという)

今まではキャノンのEOS M10というのを使っていたのですが、今回のは富士フイルムのX-T20というので撮ってます。

知り合いが別のカメラを買ったから譲るという事で、家にやって来ました。

ただ、本当に全くと言っていいほど使いこなせてない…

カメラが喋れたら「私はもっと活躍できるのに、この人に使われてるんじゃ輝けない…」と言われそうな勢いです

ズーム、単焦点の他にマクロレンズも貰ったので、アイプリントが綺麗に撮れる…!?と思い挑戦。

目をもうちょっと拭いてあげる必要があったな…(汗)

足元もアップ。

また自然光でも撮ってみたいです。

では…。

 


リカちゃん展のお茶。

2017-09-14 17:27:04 | リカたち。
先日、藤崎で開催されていたリカちゃん展に行ってきました。


撮影は基本NGだったので、買ってきたコラボ紅茶とスミレリカちゃんの写真。

展示されている中に歴代の虹色スミレリカちゃんもいて、「あー!スミレリカちゃんだー!」と一人で興奮してました(笑)


企業やブランドとのコラボリカちゃんのみ撮影OKだったのですが、これをブログ等に載せて良いのかちょっとわからないので載せられず

スワロフスキーをまとった子や、文化の生徒さんのデザインの子がいたりしてとても可愛かったです。

スマホの待ち受け画像にしたりしてひっそり目の保養にしています。


まあ、うちのリカちゃんが一番可愛いんですが(笑)


今のカメラだとこれ以上近づいて撮れない

うーん、リカちゃんたちのためにマクロレンズを買うべきなのか…。


最後にお茶の缶を持ってもらって。

奥のがイチゴ、手前がバニラの香りで美味しいお茶でした

では…。

こたつでパーティー。

2016-12-24 22:02:27 | リカたち。
リカちゃん達の写真です。


パーティーの真っ最中。

クリスマス前に休みあるから、日中ゆっくり撮ろう~と思ったんですが急に出勤になっちゃって慌てて夜撮影…。

綺麗に撮れなかったのでヴィンテージ加工で誤魔化し。

でもパーティーするのはだいたい夜だし、そういう意味では昼間撮らなくても良いのか


あんまり気に入ったように撮れなかったんですが、気分だけでも…。




素敵なクリスマスをお過ごしください。

では…。


紫のラグランTシャツ。

2016-12-06 23:09:42 | リカたち。
教室リカちゃんの写真です。


ちょっと前に作ったお洋服を着せてみました。

ラグランTシャツと靴下が新しいもの。


アイロンプリントを初めてやってみました。100均のやつですが…。

ちゃんと生地にくっつくのかどきどきしたけど、なんとか無事ついてホッとしました(笑)


靴下には星モチーフを貼って。








いつもボタンを注文してるお店で売っているミニヘアピン。

ちょうどTシャツの色と合ってたのでつけてみたり。髪に癖がつくのが心配なのであんまり長くはつけられないけど…。



では…。



こたつの季節。

2016-11-15 21:24:35 | リカたち。
リカちゃんの写真です。


段々寒くなってきたので、こたつを出してきました。

今年は天板の色を変えて、ナチュラルな雰囲気にしました。

前に塗った色がオレンジっぽくてちょっと気になってたので(それはそれで可愛いけど)着色してなかった裏面に水性ステインを塗って、ひっくり返して使ってみる事に。

新たに木をカットする気力がないとも言う


掛け布団もフリースのはぎれを切ってテーブルにかけました。

ふわふわで暖かそうです。




のんびり過ごせそう。

では…。

ちょっとお出かけ。

2016-08-25 23:15:56 | リカたち。
こんばんは。

今日はお休みを利用して、福島に日帰りで観光に行ってきました。


教室リカちゃんに同行してもらいました。

新幹線で郡山まで行き、その後猪苗代まで電車で向かってるところ。


あんまり人がいなかったので撮っても大丈夫かな…と、チラチラッとバッグから取り出しては撮って、またしまって…を繰り返し。






のんびり知らない場所を電車に乗って移動するのも良いものだなと思いました。


猪苗代駅で、イスに座って野口さんと写真が撮れるスペースがありました。

撮らなかったけど…。


バスに乗って目的地に着きました。


「ついたー!」

髪がすごい事になってるのは気になさらず


初めて来たのですが、お城みたいでびっくり。


現在京都のほうで開催されてる展示会に貸し出されてて、見れない絵もあったので残念でした。

作品に関してあれこれ言うと、なんか自分の頭の弱さが露呈してしまいそうなのでちょっと控えますが

でもダリの魅力がぎゅぎゅっと感じられる場所でした。

クルックの企画展も面白かったです。


中にあるカフェのグラスやコースター、思わずひげの上に目を描きこみたくなるような。


外に出て、ちょっと上に登っていくと、休憩できるスペースになってました。


良い眺め。






あまり人がこっちまで上がってこないので、バスを待ちながら大胆にリカちゃんを撮ってました。

いつも、お出かけにお人形たちを連れていってもなかなか撮れないってことが多いので、今回はわりと撮れて嬉しい。


新幹線の中、ハンカチにくるまって寝ながら帰ってるとこ。

短い旅でしたが、知らない場所に出かけるのは新鮮で楽しかったです。

では…。

スイカ割り。

2016-08-05 21:18:35 | リカたち。
リカちゃんたちの写真です。

ちょっとセリフあり。


教室リカ 「どこ?こっち?」

スミレリカ「ちょっと、こっちじゃないわよもっと右!」



「そうそこ!そのまま叩くのよー!」

「ここね?よし、とりゃー!」


どんっ


ぱかっ


「やったー割れたー!」




スイカの食玩があったのを思い出して、リカちゃんたちにスイカ割りをしてもらいました。

自分では幼稚園の時に一回やった記憶がうっすらあるけど…スイカ割りってこんな感じで良かったっけかな?



最近ぐっと暑くなって、バスタイムリカちゃんの髪も薄い紫って感じになってきました。

ちょっと触っているとすぐ水色になります。


花火もあったので持たせてみたり。


スミレリカちゃん、髪が暑そうなので一つに結んでみました。

あんまりヘアスタイルの工夫をしてあげられないのが悲しい(泣)




さて、そのころハピバリカちゃんは…


ハピバリカ 「なにやらあっちが騒がしいわね…庶民はスイカ割ってるだけではしゃげるんだから、まったくおめでたいわ…」


教室リカ  「ここかな?えーいっ」

ハピバリカ 「ぎゃー!まだやってたんかい!」




おしまい(笑)

では…。

段ボールカフェ。

2016-08-04 21:00:00 | リカたち。
リカちゃんたちの写真です。


数か月前に、何気なく昔のジェニー誌を見返してたら「おうち作りたいな…」という思いが芽生えて、スーパーで段ボールをもらってきて(笑)

レンガ風の紙を貼ってお家風にしてみました。


途中でアイドールの準備などが出てきたので、未完成なままずっと放置してたという…。


ひいて撮るとまだ途中なフチのとことか、屋根とか、まだもろに段ボール


窓から外が見えるのはちょっと良いかな。


でもレンガの紙のつなぎ目がおかしくて、シールを貼って誤魔化してみたけど誤魔化しきれなくて(汗)

色々迷走してるのでちょっとこれは処分するかもな…と思います

処分する前に一応撮っておこうかなと思って撮ってみたのでした。

うーんでもやっぱ、壁紙を違うのにすれば使えるかなぁ…。


では…。