囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

プロの直覚/7子局❶正解

2020年05月08日 | 【カベ突破道場】

水野弘美プロの場合 の巻】

 

■黒の一手は 2の十一

 

左辺の白5子を攻めながら

左上の黒地を確保する攻防の要点です。

次に、白が二線に押さえれば、黒は一路右にソイアゲ

攻めを続行します。

 

その他の着点について

6の五 → 白に左辺を「2の十」と滑られて甘い

7の十四 → 攻める方向が逆

10の三 → 白の勢力圏で、苦戦の原因になる

14の十 → 大場だが、まず左辺から

 

 

メル友の返信文を掲載します。

(到着順に並べています)

 

正解者なし。

どなたも、カスリもせず。

あ、いや、カスッた人はいました。

わたしは、全く思いもしませんでした。

が、正解をみせられるとナルホドと思った次第。

プロの見解ですものね。

 

 

【高段Aさん】

① 9ー十七 詰めにしときます。
② 黒の固い所からの開きで、ちょっと気がさしますが、白の弱点と言ったらこの辺しか無さそうなので。

 

【上級 Bさん】

8-三の打ち込み?
未だ早いですかねー

 

【高段 Cさん】

7子局問題に応募します。
これまでの応募での実感は「俺の視野はなんと狭いことか!」。
今回も、この実感がさらに深まるかも・・・。
12四に入り、上辺白地を荒らすか右辺黒地の拡大をねらう。」
我流男より。

 

【級位 Dさん】

遅くなりました。
今回は「8の十五」でしょうか
黒は中央へ進出出来ることと、白を分断しています。
どうでしょうか?

 

【高段 Eさん】

こんばんは。賞金のないクイズの回答
昨夜は3手の読みに惑わされて勝手読みしてました。
今夜の回答
3の十一 コスミつけぐらいかなぁ。
打ちたい所が多すぎて迷います。
取敢えず、左下辺の白に楽をさせないようにしたいですが、自信ないです。
ごねうなぎ

        ◇

【有段 漂流男】

①着点=11の4
②理由=私はどうもトビツケが好きなようです。
ひと昔前、関西棋院の新年会の連碁で、牛窪義高九段だったと記憶していますが、「飛躍した手を打つべし」と指摘された衝撃が、アタマにこびりついています。中盤では、この一言が浮かびます。ともかく●〇の一つ覚えです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。