goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

とんぼ / 長渕剛

「とんぼ」は1988年10月26日にリリースされた長渕剛さんの20枚目のシングル楽曲です。作詞と作曲は長渕剛さん。編曲は瀬尾一三さんと長渕剛さん。オリジナル・アルバム「昭和(1989年リリース)」からの先行シングル楽曲。


1988年にTBS系で放送された長渕剛さん主演のTV「とんぼ」の主題歌として使用され,TVドラマとともにこの楽曲もヒット。1997年には「とんぼ」の続編となるフジテレビ系TVドラマ「英二ふたたび」,1999年は映画「英二」の主題歌として使用された。

花の都・大東京に憧れて上京した挫折と苦悩を描いた楽曲。

(↓の動画ですが,全編約10分。前半約6分は長渕剛さんのお話。楽曲は6分すぎからです)


私自身,東京での生活経験はないのですが,当時,長期間出張で滞在したときなどに感じた,なんとも言えないもどかしさ。なんとなく共感できるような楽曲(ドラマの方は見てはいなかったですけど)。

フォーク調からフォークロック調(こいうジャンルがあるのかはわかりませんが)へと曲調が変わっていくなかで現在に至る長渕剛さんの真骨頂でもある一曲だと思います(個人の感想)。

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

流行りましたね。ドラマもこの楽曲も。

カラオケに行けば必ずといってもいいくらい誰かが歌っていました。カッコまでマネしていた人はいなかったような記憶がありますけど。

ただ,よく行っていたスナックで本人の物まねをでカラオケを歌っていた常連さんがいました。よく似ていました。

私は対抗して(?),BOØWYを氷室京介さんになりきれずに歌っていましたっけ。

なお,都会(東京)を歌った楽曲の私のイメージは,どうしても晩秋の枯れ葉舞う西新宿(個人の感想)。
eco坊主
おはようございます。

は~い!ドラマ嵌まっていました。
大滝秀治さんがいい味出されてましたよね(私が言うのもおこがまししいですが)。
楽曲も歌いました@カラオケ&素面のスナック等々

花の都大東京は数えるくらいしか(両手で足りる?)行ったことありません。
勿論長期間滞在もありませんが渋谷のゴミとカラスの朝は知っていました。
今はどうなっているかは知らんけど!
また文京区辺りに行きたいなぁ~(笑)

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事