商品券ではないですが,現金10万円を金融機関に定期預金として預けた場合の金利を調べてみました。もう,庶民のささやかな貯蓄策ですよね。
定期預金とは,期日までお金を引き出せない代わりに普通預金よりも高い金利が設定されている預金。中途解約もできますが,その場合は金利が下がります。したがって,しばらく使う予定がないお金は普通預金ではなく定期預金に預け入れるのもおすすめ。
「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」などのメガバンクでの1年定期預金金利は0.275%。10万円を1年間預けると約275円の利息。わずかではありますが,マイナス金利の解除まえは金利0.002%でしたから,まあ,増えたといえば増えました。
しかしメガバンク以外のネット銀行,地方銀行や信用金庫などでは,メガバンクよりも高金利の金融機関があります。

(岡山県の中国銀行ではなく,中華人民共和国北京市に本店を置く中華人民共和国第3の商業銀行)
そんな「定期預金の金利が高い銀行ランキング(2025年3月3日時点)」です。
※正式には各金融機関にご確認ください(キャンペーンが終了しているものもあります)
条件
預入金額:10万円
預入期間:1年間
金利:税引きまえ
■UI銀行(東京きらぼしFG)/ 1.10%
3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン(2025年3月31日まで)
■auじぶん銀行 / 1.00%
デビュー応援定期預金(新規口座開設者限定,口座開設日の翌々月末までの預け入れが対象。1万円以上)
■SBJ銀行 / 1.00%
スポーツ選手応援定期預金2025(基準金利を1.0%として,プロゴルファー宋永漢選手が対象大会で1度以上優勝した場合+0.3%,1度以上準優勝した場合+0.1%。募集総額1000億円に達し次第終了。2025年4月30日まで)
■愛媛銀行 四国八十八カ所支店 / 0.25%
1口1万円以上1000万円未満,1人100口まで
■ソニー銀行 / 0.80%
円定期特別金利(1万円以上。2025年3月31日まで)
■大光銀行 えちご大花火支店 / 0.80%
正三尺玉定期預金(1万円以上100万円以下)
■香川銀行 セルフうどん支店 / 0.75%
超金利トッピング定期(10万円以上100万円以下)
■きらやか銀行 SBIさくらんぼ支店 / 0.70%
リニューアル定期キャンペーン1年ずっと,年0.7%(10万円以上1000万円未満),募集総額300億円に達し次第終了(2025年3月31日まで)
■福島銀行 ふくぎんアプリ / 0.675%
ステップアップ型円定期預金ONE(アプリ専用),10万円以上1000万円以下。預入当初の金利が0.675%で1年ごとに0.025%上乗せされ,4年目以降は最高0.75%。募集総額50億円に達し次第取扱終了
■しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 / 0.60%
プレミアム定期預金2025(10万円以上),募集総額200億円に達した場合は締め切る可能性あり(2025年6月30日まで)
■静岡銀行 インターネット支店 / 0.60%
ウルトラ金利キャンペーン(新規預入時適用。10万円以上),期間中であっても募集総額500億円に達し次第終了(2025年3月30日まで)
■スルガ銀行 Dバンク支店 / 0.58%
スーパー定期特別金利キャンペーン(100円以上。2025年3月31日まで)
■大和ネクスト銀行 / 0.55%
大和証券の口座開設が必要。10万円以上
■島根銀行 しまぎんアプリ / 0.55%
しまぎん2025 定期預金キャンペーン(金利上乗せ「ネットプラス」(10万円以上。2025年3月31日まで))
■トマト銀行 ももたろう支店 / 0.50%
スペシャルきびだんご定期預金(1万円以上100万円まで)
■イオン銀行 / 0.45%
1万円以上
■あいち銀行 なごやめし支店 / 0.45%
大盛なごやめし定期(1万円以上100万円まで)
■徳島大正銀行 とくぎんネット支店 / 0.45%
スーパーとくとく定期預金(10万円以上100万円まで)
■尼崎信用金庫 ウル虎支店 / 0.40%
ウル虎支店専用定期(10万円以上1000万円未満)
■岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 / 0.40%
おかしん創業100周年記念定期預金(インターネット支店専用。10万円以上),募集状況によっては事前告知のうえ募集終了
■ローソン銀行 / 0.40%
1万円以上
■清水銀行 清水みなとインターネット支店 / 0.35%
インターネット支店専用定期(10万円以上),新規預入時適用
■豊橋信用金庫 インターネット支店 / 0.35%
特別金利定期預金(10万円以上),募集総額30億円に達した場合は締め切る可能性あり(2025年3月31日まで)
■伊予銀行 インターネット支店 / 0.31%
インターネット支店専用定期(1万円以上,店頭+0.1%)
■山陰合同銀行 DanDanBANK / 0.31%
DanDan定期預金(1万円以上)
参考
三井住友銀行 / 0.275%
三菱UFJ銀行 / 0.275%
みずほ銀行 / 0.275%
りそな銀行 / 0.275%
ゆうちょ銀行 / 0.125%
※3月5日から0.125%→0.275%へ引き上げ
みなさんは現金10万円がありましたらどこに貯金しますか?
以上!
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。
また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。
定期預金とは,期日までお金を引き出せない代わりに普通預金よりも高い金利が設定されている預金。中途解約もできますが,その場合は金利が下がります。したがって,しばらく使う予定がないお金は普通預金ではなく定期預金に預け入れるのもおすすめ。
「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」などのメガバンクでの1年定期預金金利は0.275%。10万円を1年間預けると約275円の利息。わずかではありますが,マイナス金利の解除まえは金利0.002%でしたから,まあ,増えたといえば増えました。
しかしメガバンク以外のネット銀行,地方銀行や信用金庫などでは,メガバンクよりも高金利の金融機関があります。

(岡山県の中国銀行ではなく,中華人民共和国北京市に本店を置く中華人民共和国第3の商業銀行)
そんな「定期預金の金利が高い銀行ランキング(2025年3月3日時点)」です。
※正式には各金融機関にご確認ください(キャンペーンが終了しているものもあります)
条件
預入金額:10万円
預入期間:1年間
金利:税引きまえ
■UI銀行(東京きらぼしFG)/ 1.10%
3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン(2025年3月31日まで)
■auじぶん銀行 / 1.00%
デビュー応援定期預金(新規口座開設者限定,口座開設日の翌々月末までの預け入れが対象。1万円以上)
■SBJ銀行 / 1.00%
スポーツ選手応援定期預金2025(基準金利を1.0%として,プロゴルファー宋永漢選手が対象大会で1度以上優勝した場合+0.3%,1度以上準優勝した場合+0.1%。募集総額1000億円に達し次第終了。2025年4月30日まで)
■愛媛銀行 四国八十八カ所支店 / 0.25%
1口1万円以上1000万円未満,1人100口まで
■ソニー銀行 / 0.80%
円定期特別金利(1万円以上。2025年3月31日まで)
■大光銀行 えちご大花火支店 / 0.80%
正三尺玉定期預金(1万円以上100万円以下)
■香川銀行 セルフうどん支店 / 0.75%
超金利トッピング定期(10万円以上100万円以下)
■きらやか銀行 SBIさくらんぼ支店 / 0.70%
リニューアル定期キャンペーン1年ずっと,年0.7%(10万円以上1000万円未満),募集総額300億円に達し次第終了(2025年3月31日まで)
■福島銀行 ふくぎんアプリ / 0.675%
ステップアップ型円定期預金ONE(アプリ専用),10万円以上1000万円以下。預入当初の金利が0.675%で1年ごとに0.025%上乗せされ,4年目以降は最高0.75%。募集総額50億円に達し次第取扱終了
■しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 / 0.60%
プレミアム定期預金2025(10万円以上),募集総額200億円に達した場合は締め切る可能性あり(2025年6月30日まで)
■静岡銀行 インターネット支店 / 0.60%
ウルトラ金利キャンペーン(新規預入時適用。10万円以上),期間中であっても募集総額500億円に達し次第終了(2025年3月30日まで)
■スルガ銀行 Dバンク支店 / 0.58%
スーパー定期特別金利キャンペーン(100円以上。2025年3月31日まで)
■大和ネクスト銀行 / 0.55%
大和証券の口座開設が必要。10万円以上
■島根銀行 しまぎんアプリ / 0.55%
しまぎん2025 定期預金キャンペーン(金利上乗せ「ネットプラス」(10万円以上。2025年3月31日まで))
■トマト銀行 ももたろう支店 / 0.50%
スペシャルきびだんご定期預金(1万円以上100万円まで)
■イオン銀行 / 0.45%
1万円以上
■あいち銀行 なごやめし支店 / 0.45%
大盛なごやめし定期(1万円以上100万円まで)
■徳島大正銀行 とくぎんネット支店 / 0.45%
スーパーとくとく定期預金(10万円以上100万円まで)
■尼崎信用金庫 ウル虎支店 / 0.40%
ウル虎支店専用定期(10万円以上1000万円未満)
■岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 / 0.40%
おかしん創業100周年記念定期預金(インターネット支店専用。10万円以上),募集状況によっては事前告知のうえ募集終了
■ローソン銀行 / 0.40%
1万円以上
■清水銀行 清水みなとインターネット支店 / 0.35%
インターネット支店専用定期(10万円以上),新規預入時適用
■豊橋信用金庫 インターネット支店 / 0.35%
特別金利定期預金(10万円以上),募集総額30億円に達した場合は締め切る可能性あり(2025年3月31日まで)
■伊予銀行 インターネット支店 / 0.31%
インターネット支店専用定期(1万円以上,店頭+0.1%)
■山陰合同銀行 DanDanBANK / 0.31%
DanDan定期預金(1万円以上)
参考
三井住友銀行 / 0.275%
三菱UFJ銀行 / 0.275%
みずほ銀行 / 0.275%
りそな銀行 / 0.275%
ゆうちょ銀行 / 0.125%
※3月5日から0.125%→0.275%へ引き上げ
みなさんは現金10万円がありましたらどこに貯金しますか?
以上!
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。
また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。