goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

石破,給付金やめるってよ

野党からは現金給付案を夏の参議院選対策だと批判されていますが,首相は「選挙目当てのばらまきは考えていない」と否定。まあ,そんなことはないのでしょうけどね。


そもそも,新人議員へ商品券10万円なのに,どうして一般国民は3万円~5万円と低いのか?それに,もともとは国民から取り上げた税金。そう言えば,商品券10万円も出どころは税金。

なんか,腹が立ってきた・・・。

なんな腹立たしいなかで,現金給付に「マイナポイント」を活用した支給案があるそう。いまさらマイナポイントねえ。そもそも私はマイナポイント制度を知らないので,何とも言えないですし,なんとなく迷惑な案。

ほかには商品券を配る案。でました商品券。

これは,「現金給付は最悪4分の1ぐらいしか実際に使われないという過去の分析があり,商品券は実際に使うからこそ意味があるので。今,困っているコメとかガソリンに絞ってという案は出始めている」とと言う。

どちらにしても,給付金関係はなくなりそう・・・。

話はちょっとそれるものの,ガソリン補助金,電気とガスの補助金があるらしい。

こんなことをチマチマと繰り返しやっていて財源のことはあまり騒がないくせに,減税の話になると「財源が・・・」と一向に話が進まない。

税金を投入するのであれば国民平等にしてほしいし,そうでなければ最初から税金を取らないでほしい。

今年の夏には参議院選挙がありますが,「(有権者)全員,他人事じゃない。」のですけどね。

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

まあ,地元としてはいろいろとあるでしょうね。

理想と現実の違い。おそらく,「こんなはずではなかった」というのが,いろいろと。

誰がやっても,あの世界に足を踏み込んだ方々は,世間からは大きくズレて行ってしまうのでしょう。

>順番が逆になりましたが「goo blogサービス、やめるってよ」もあるのかしら?
どうでしょう(笑)
eco坊主
おはようございます。

あれっ、なんで昨日コメしてないんだろ・・・?
血圧が高めだったからかな😅
「eco坊主、コメントやめるってよ」ではないです(笑)

やめるシリーズですか?
石破さんにいろいろ思う事はありますが、止めておきます。

順番が逆になりましたが「goo blogサービス、やめるってよ」もあるのかしら?

今日もありがとうございました。
まっくろくろすけ
shinshiroさん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

前日の,「桐島,部活やめるってよ / 朝井リョウ(集英社文庫)(https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/cb7492cdf6566a5e7ba6cafc9310e452)」からのタイトル・パロディが役立つとは思いませんでした。
shinshiro
タイトルおもしろいですね😄
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事