野球小僧

日本列島 高校野球の旅 ~沖縄県編~

春 34回出場 59試合 28勝 31敗 0分 優勝; 3 ベスト4; 1 ベスト8; 3
夏 49回出場 117試合 69勝 48敗 0分 優勝; 1 準優勝; 2 ベスト4; 4 ベスト8; 7

沖縄県とは日本の南西部、かつ最西端に位置する都道府県です(最南端は別の場所)。県庁所在地は那覇市です。

見渡す限り海とさとうきびの風景を想像する人が多いですが、都市部にはそんな光景などなく、実は人口密度が全国で9番目に高いのです。

終戦後も米国の占領下として、長らく日本から切り離されてきた悲しい歴史を持つため、本土との繋がりを実感できる高校野球は、そんな沖縄県民にとって数少ない娯楽と希望でした。ようやく1958年に戦後初めて沖縄県代表として出場を果たした首里高は、検疫法により持ち帰ろうとした甲子園の土を船上で海に捨てられてしまったという、非常に有名なエピソードは高校野球ファンとしては涙なしには語れません(1958年はまだ米軍占領下にあり、出場に際してはパスポートが必要でした。沖縄返還は1972年と結構最近の話なのです)。

底抜けに明るい沖縄県勢の応援の裏には、こういった暗い過去があることを忘れてはいけません。

【勝手に選んだご当地ソング】
♪ 古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた
   いつもいつも胸の中 励ましてくれる人よ
   晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
   想い出遠くあせても
   おもかげ探して よみがえる日は 涙そうそう 
   (「涙そうそう」 詞; 森山良子 / 唄; 夏川りみ)

そんな事情もあり、沖縄県民の高校野球への関心は全国でもトップクラスであり、毎年高校野球の時期になると報道が過熱、沖縄代表の試合が始まると沖縄の経済が2時間停滞するとも言われており、2010年選手権大会に興南高が優勝したときなどは、三日三晩宴会が続いたとか続いてないとかという話もありました。

そんな高校野球好きの県民性もあって、毎年沖縄県の高校の試合ではアルプススタンドが異様な盛り上がりを見せ、その代表校とは何の縁もゆかりもない本土のおっちゃんが笑顔で指笛を吹いていたりしています。

基本的には鹿児島同様に温暖な気候で1年中練習が可能な、積雪とは無縁の地域ですが、離島の高校ともなると決して環境面で優れているとは言い難く、基本的には興南高や沖縄尚学高など那覇市周辺の学校が強く、離島勢の甲子園出場は八重山商工高ただ一校に留まっています。

【選抜大会出場回数ランキング】
1 沖縄尚学高 6回出場 18試合 14勝 4敗 0分 優勝; 2 ベスト8; 2
2 興南高 4回出場 8試合 5勝 3敗 0分 優勝; 1
2 豊見城高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1
4 沖縄水産高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
5 宜野座高 2回出場 5試合 3勝 2敗 0分 ベスト4; 1
5 首里高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
7 八重山商工高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 普天間高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 嘉手納高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 真和志高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 浦添商高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 那覇高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 読谷高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 糸満高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 名護高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 コザ高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 那覇商高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 前原高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
7 美里工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選抜大会勝利数ランキング】
1 沖縄尚学高 6回出場 18試合 14勝 4敗 0分 優勝; 2 ベスト8; 2
2 興南高 4回出場 8試合 5勝 3敗 0分 優勝; 1
3 宜野座高 2回出場 5試合 3勝 2敗 0分 ベスト4; 1
3 豊見城高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1
5 八重山商工高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
5 沖縄水産高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
5 普天間高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
8 嘉手納高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 真和志高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 浦添商高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 那覇高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 読谷高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 首里高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
8 糸満高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 名護高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 コザ高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 那覇商高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 前原高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
8 美里工高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選手権大会出場回数ランキング】
1 興南高 10回出場 27試合 18勝 9敗 0分 優勝; 1 ベスト4; 1 ベスト8; 2
2 沖縄水産高 9回出場 29試合 20勝 9敗 0分 準優勝; 2 ベスト4; 1 ベスト8; 1
3 沖縄尚学高 7回出場 14試合 7勝 7敗 0 分ベスト8; 1
4 浦添商高 4回出場 14試合 10勝 4敗 0敗 ベスト 4; 2
5 豊見城高 3回出場 9試合 6勝 3敗 0 ベスト8; 3
6 首里高 2回出場 3試合 1勝 2敗 0分
6 石川高 2回出場 3試合 1勝 2敗 0分
6 中部商高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
6 前原高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
10 八重山商工高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分
10 嘉手納高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
10 宜野座高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
10 那覇高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
10 那覇商高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
10 美来工科高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 糸満高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 名護高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選手権大会勝利数ランキング】
1 沖縄水産高 9回出場 29試合 20勝 9敗 0分 準優勝; 2 ベスト4; 1 ベスト8; 1
2 興南高 10回出場 27試合 18勝 9敗 0分 優勝; 1 ベスト4; 1 ベスト8; 2
3 浦添商高 4回出場 14試合 10勝 4敗 0敗 ベスト 4; 2
4 沖縄尚学高 7回出場 14試合 7勝 7敗 0 分ベスト8; 1
5 豊見城高 3回出場 9試合 6勝 3敗 0 ベスト8; 3
6 八重山商工高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分
7 嘉手納高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 宜野座高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 那覇高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 首里高 2回出場 3試合 1勝 2敗 0分
7 那覇商高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
7 石川高 2回出場 3試合 1勝 2敗 0分
13 中部商高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
13 美来工科高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
13 糸満高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
13 名護高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
13 前原高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分

【沖縄県出身者で打線を組んでみた】
一番 ⑨ 伊志嶺翔大 (沖縄尚学高/千葉ロッテマリーンズ)
二番 ⑥ 真喜志康永 (沖縄高/近鉄バファローズ)
三番 ⑧ 宮里太 (都城高/横浜大洋ホエールズ)
四番 D  石嶺和彦 (豊見城高/阪急ブレーブスほか)
五番 ⑤ 渡真利克則 (興南高/阪神タイガースほか)
六番 ⑦ 大野倫 (沖縄水産高/読売ジャイアンツほか)
七番 ③ 金城博和 (興南高/日本ハムファイターズ)
八番 ② 仲田秀司 (興南高/西武ライオンズ)
九番 ④ 稲嶺誉 (沖縄水産高/福岡ダイエーホークス)
        ① 安仁屋宗八 (沖縄高/広島東洋カープほか)

南国沖縄県には好投手が多いです。その代表格は安仁屋宗八さん(沖縄高)です。1964年に沖縄県初のプロ野球選手として入団して以来、18年で119勝22Sを挙げ、巨人キラーとして活躍しました。サイドからの変化球に威力があり、1966年7月の読売ジャイアンツ戦では9回2アウトまでノーヒットノーランの好投も見せました。
ほかにデニー友利さん(興南高)、西武ライオンズに移籍してから活躍し、ほぼ救援一本で18勝30Sを挙げました。
上原晃さん(沖縄水産高)は実働8年で19勝1S。セットアッパー的な役回りが多かったが、故障などもあり、長く活躍出来ませんでした。仲田幸司さん(興南高)は、甲子園で活躍し、プロでも13年で57勝4Sと制球に難はあったものの、威力のある球を投げていました。新垣渚さん(沖縄水産高)、赤嶺賢勇さん(豊見城高)らもいました。

石嶺和彦さん(豊見城高)は1980年代から1990年代にかけて阪急ブレーブス、阪神タイガースでホームラン269本を打った強打者です。高校時代には甲子園大会にも4度出場し、「豊見城」の名を全国に知らしめました。伊志嶺翔大選手(沖縄尚学高)は俊足、強肩、そして広角に打ち分ける柔らかいバッティングが売り物です。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
Goオ~オ~ さあ”輪”になって踊ろ
ララララララ~
オ~オ~ さあ”輪”になって踊ろ
ラララララ~
『でこぼこ』のライバルV6です。

ってなわけで沖縄は嘉手納、八重山商、宜野座に美来工科が時々絡んでいるというイメージが出来ないのですが歴史が浅い中で結構多くの学校が甲子園の土を踏んでいるのです。

今でも結構応援しています。

上原晃さん(沖水)の高校時代は凄かったです。
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

合言葉は ”わ” 大きな声で ”わ”
笑顔が広がれば  ほら平和 ”わ”
集まれ仲間 ”わ” 手をつないで ”わ”
みんなで作ろうよ おおきなわ ”わ”
鳥取で活動しているあそび歌ユニット『でこぼこ』の ”わ”という歌でした。

ってなわけで沖縄は沖縄尚学、興南、沖縄水産の3強に豊見城が時々絡んできているというイメージしかなかったのですが歴史が浅い中で結構多くの学校が甲子園の土を踏んでいるのですね。

今はそんなことないですけど昔は結構応援しました。
今思えば判官贔屓だったのかもしれませんが・・・

安仁屋さん懐かしいなぁ~当時鯉は強くなかったけど安仁屋さんと外木場さんの二本柱は凄かった記憶があります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事