最新の画像[もっと見る]
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・キビタキはオス君です! 4ヶ月前
-
近所の池・・・ツミさんですね! 4ヶ月前
近くの公園にも
来ていますか。
テレビでしか見ないので、
これも 野鳥だった と
分かりました。
でも、出会うには相当の
経験と運ですね。
隣の町に 松江フォーゲルパークが
有ります。花と鳥のテーマパークです。
これからもご投稿を楽しみにしております。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
確かにインコは綺麗なのですが、もともとはペットとして
輸入され飼われていたものがカゴ抜けし繫殖したようです。
比較的長生きで繫殖力も強く常に群れで行動しますが
都市部 地域によっては とっても迷惑な鳥さんなんですね!
それでも、写真映えするような綺麗なボディーカラーの鳥さん
ついついレンズを向けてしまいます。。
元々ペットが逃げて大繁殖。
生命力がなせる業ですか。
よくわかりました。
近場で 数羽見られたら
うれしいです。
でも、周りは鹿と猪の
大繁殖で農家や植えた杉の木などは
大被害。
程々がいいですね。
山歩きの知人に いんこの
話を伝えます。