fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・エゾビタキほか!

2021年09月29日 18時43分15秒 | エゾビタキ

今日の池では・・・

シジュウカラの小さな群れ、その中に

エゾビタキを観ることができました\(^_^)/。。。

またまた池にやって来た ツミ姉さんは 池で大暴れ

これにて 本日撃ち止め となりました。

2021年 9月 29日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

エゾビタキ ( 蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta )







シジュウカラ、一羽だけ近くに来てくれましたね!



ここ最近の池では、あまり歓迎されない ツミ姉さんの登場です。












END・・・

コメント

近所の池・・・今日のキビタキ♀!

2021年09月26日 01時05分55秒 | キビタキ

ここ最近の池、キビタキのキビ子さんは ほぼ常連さんとなってますね!

後半では、赤色型と思われる ツツドリも再び登場です。。

2021年 9月 25日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina )






















ツツドリ ( 筒鳥、学名:Cuculus optatus )  2021年 9月 23日 撮影  











END・・・

コメント

近所の池・・・赤ツツドリ&エゾビタキ!

2021年09月22日 19時36分33秒 | ツツドリ

ツツドリは 赤色型のようです。

数日前から このエリアには居たようで、二日間探し続けて・・・

今日やっと会えました~~\(◎o◎)/!

後半では、エゾビタキは 二羽揃っての登場です。。

2021年 9月 22日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ツツドリ ( 筒鳥、学名:Cuculus optatus )





























エゾビタキ ( 蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta )  今日も高い所で!


























END・・・

コメント

近所の池・・・池の野鳥たち&お月様!

2021年09月22日 03時12分00秒 | 池の野鳥たち

渡りの鳥さんたち、本日は 休演日だったようです。

となれば・・・

池の常連さんのなかでは 定番中の定番! 

シジュウカラ&ゴイサギは幼鳥のホシゴイで。。。

そしてこの日は「仲秋の名月」 

都心の空で まんまるお月様が観られました。

2021年 9月 21日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

シジュウカラ ( 四十雀、Parus minor )






ゴイサギ (五位鷺、学名:Nycticorax nycticorax) 幼鳥のホシゴイですね!










昨日は「仲秋の名月」 このまま 曇に隠れてしまうのか・・・



まんまるお月様が 姿を観せてくれました。。

END・・・

コメント

近所の池・・・キビタキ雌&エゾビタキ!

2021年09月19日 19時43分07秒 | キビタキ

キビタキ、今日は いつものメスが主役です。

高い所が大好きなエゾビタキ、青空の下 元気な姿を観せてくれました!!

2021年 9月 19日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina )


















エゾビタキ ( 蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta )

























END・・・

コメント

近所の池・・・キビタキのオス!

2021年09月15日 20時50分00秒 | キビタキ

そろそろ日も傾きかけた頃、キビタキのオス君

やっと会えました  \(^_^)/!!

傍らには、控えめな メスも。。

池の上空では ノスリの旋回も観られて、

そして、木々に覆われた藪の中では 、この時期

あまり歓迎されない 常連さんのツミが 今日もまた・・・

2021年 9月 15日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina )







オス君を見詰める 控えめカラーのメスですね!







ノスリ ( 鵟、学名 Buteo japonicus )







ツミ ( 雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis )

END・・・

コメント

近所の池・・・珍客さんの イソシギ!

2021年09月13日 20時25分12秒 | イソシギ

イソシギ、特に珍しい野鳥ではありませんが、

この池では、年に一度現れる珍客さん なんです!

今回は 忙しなく池を飛び回って、アッ!という間に近くの川へ・・・

『居ましたよ!』的な証拠写真 と言うことで。。

他にも キビタキの雌と いつものカワセミも登場します。。

2021年 9月 13日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

イソシギ ( 磯鷸、Actitis hypoleucos )  



ブレブレボケボケですが、特徴的な羽の白いラインが見られますね!



キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina ) 地味で控えめな雌ですね!






そして、カワセミは 久しぶりの登場ですね。

























END・・・

コメント

近所の池・・・サンコウチョウ ほか!

2021年09月12日 23時57分07秒 | 池の野鳥たち

この日の サンコウチョウ 太い幹の陰から現れて・・・

キビタキも そろそろオスが来る頃ですが、

このエリアでは 数羽のメスが先着しているようです。

エゾビタキは 高い所が大好きなんですね。。

2021年 9月 11日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

サンコウチョウ ( 三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata )










キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina ) 先着のメスですね!










エゾビタキ ( 蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta )

END・・・

コメント

近所の池・・・ツツドリ 飛んだ!

2021年09月10日 21時53分20秒 | ツツドリ

ツツドリは 幼鳥のようですね!

このエリアにやって来て、既に一週間ほど経過して・・・

ここの環境にも 慣れてきたようです。

今日 やっと近い所で観ることが出来ました (*^o^*)!!!

2021年 9月 10日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ツツドリ ( 筒鳥、学名:Cuculus saturatus )








































END・・

コメント (2)

近所の池・・・ルリタテハ!

2021年09月09日 21時05分11秒 | 昆虫類

ブラック&ブルーの蝶は、羽が閉じてるお腹側は 

まるで木肌そのものなんですね!

リアル「昆虫すごいぜ!」ってな感じで・・・!?。

そして、この日の鳥さんは、メボソムシクイです。

2021年 9月 8日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ルリタテハ(瑠璃立羽、学名 Kaniska canace






メボソムシクイ ( Phylloscopus xanthodryas )

END・・

コメント

近所の池・・・同じ顔ぶれでした!

2021年09月07日 00時18分12秒 | サンコウチョウ

今日の渡りの鳥たち、サンコウチョウとセンダイムシクイ

昨日同様 元気な姿を観せてくれました。

ツツドリと思われる鳥さんを探すまもなく

霧雨も 本降りになるまえに、今日は早めの撤収となりました。。

2021年 9月 6日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

サンコウチョウ ( 三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata )






センダイムシクイ ( 仙台虫喰、Phylloscopus coronatus )

END・・・

コメント

近所の池・・・渡りの鳥さん 本格始動!

2021年09月06日 01時28分20秒 | サンコウチョウ

渡りの鳥さんたちも、いよいよ 本格始動のようですね!

久しぶりのカワセミ撮りを終える頃には、雨も上がって・・・

さてさて今日の 渡りの鳥さんは、二羽のサンコウチョウを確認

ムシクイたちも 数羽 来ているようです!

ツツドリと思われる トケン類も 一羽見られましたが

残念ながら 撮り逃しで・・・(৹˃ᗝ˂৹) !!

2021年 9月 5日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

サンコウチョウ ( 三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata )




























センダイムシクイのようですが、この画像からでは判別できませんね!







いつものカワセミは、霧雨のなかでの撮影となりました。。





















END・・・

コメント (2)

近所の池・・・やっと見つけたキビ♀?

2021年09月04日 18時52分02秒 | キビタキ

いつもの池、スッキリしない 霧雨の一日!

枝葉に覆われた とっても暗~い藪の奥の奥で・・・

やっと見つけた キビタキは、メスタイプ? 幼鳥?

到着して間もないのか、かなり警戒心の強い子でした。。

2021年 9月 4日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

キビタキ ( 黄鶲,学名:Ficedula narcissina









END・・・

コメント

近所の池・・・小さな猛禽〈滞在中〉

2021年09月02日 01時23分20秒 | 猛禽類

若いメスのツミ、既に池の定番となっているようで

ここ数日 ほかの小鳥たちの姿は ほぼ皆無なんですね。。

ということで、今日の鳥さん待ちのひとときは

久しぶりの昆虫編、クワガタと先週出会ったオオスズメバチです。

2021年 9月 1日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ツミ ( 雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis )














コクワガタ ( 小鍬形、Dorcus rectus )



オオスズメバチだって 生きるためにはね!

いつもの鳥撮りカメラでマクロ風に・・・
最短撮影距離 3.7メートルをキープしての ハチさん撮り
お食事中と言えども 相手はオオスズメバチ、油断は禁物です。
2021年 8月 25日 撮影
オオスズメバチ(大雀蜂、学名:Vespa mandarinia









昆虫たちを もっと知りたい もっと見たい という方には
東風庵さんの昆虫マクロの世界で、
ご堪能いただけますよ!
END・・・

コメント (2)

近所の池・・・ツミ & サシバ(訂正版)

2021年09月01日 14時18分49秒 | 猛禽類

小さな猛禽、ツミ が来てました!

若いメスのようですが・・・

おかげで 小鳥たちは一斉に避難してしまったようです。。

池の上空では、サシバの若様がカラスと小競り合い!!

◎鳥さん名を一部訂正(追記)させて頂きました。

2021年 8月 31日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ツミ ( 雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis )









カラスと小競り合いをする猛禽さんは・・・ツミ でしょうか?
オオタカの若のようにも見えますが、ツミにしては体が大きく
頭は小さく 見えますね、そして初列が5枚、やはり ツミでいいのかな?
いえいえ この子は、若いサシバのようですね。
サシバ( 差羽、刺羽、鸇、学名:Butastur indicus )

























































END・・・

コメント