goo blog サービス終了のお知らせ 

fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・モズ君が本日の主役!

2025年03月24日 00時35分35秒 | モズ

池の近くの公園にて、今日もモズさん観察です。

いつものオスは採餌に夢中、いつになったらペアになるのかな?

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 3月 23日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )
















































 END・・・

コメント

近所の池・・・三羽のモズさん!

2025年03月22日 23時57分57秒 | モズ

池の近くの公園にて、モズさんのその後は...

縄張り争い等のトラブルも見られず、オスが二羽とメス一羽は

このエリアで仲良く共存しているようですね!

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 3月 21日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )

 新入りのオス君からスタートです!






































 こちらはメスですね!




















 そして、いつものオス君です。



















 これより 3月 22日  撮影
















 新入りのオス君







 ここからは、いつものメスです!



 !





























 END・・・

コメント

近所の池・・・今日のモズさん!

2025年03月10日 01時07分07秒 | モズ

池の近くの公園にて!

今日も モズさんたちのご機嫌伺いで...

そろそろ給餌シーンなんかも見せてくれるといいのにね!

という事で、、モズさんシリーズも まだまだ続きそ~です。。

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 3月 9日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )







 ここからはモズメスさんのちょい飛びシーンで!
































 




 END・・・

コメント

近所の池・・・モズさんの two-shot!

2025年03月02日 00時36分36秒 | モズ

池の近くの公園にて!

今日のモズさんは...

とっても遠くの枝で、、仲良く二羽 並んでくれました

そろそろ給餌シーンも見せてくれるかもしれませんね!

"超"拡大の証拠写真は,,後半で。。

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 3月 1日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )







































 END・・・

コメント

近所の池・・・モズさんの飛び姿!

2025年02月27日 00時00分00秒 | モズ

池の近くの公園にて!

今日のモズさんたち、見なれないオス君がやって来て...

二羽のオスとメスも加わり 三羽で高鳴きの大合唱を聴かせてくれました。

そして、、お腹のウロコ柄の濃い 若オス君は、無事に縄張りを

守り通せたようです。。

今日はオス君の飛び姿を中心に!

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 2月 26日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )










































































 以下、メスモズさんです!





















 END・・・

コメント

近所の池・・・モズさんは♂と♀!

2025年02月24日 00時15分51秒 | モズ

池の近くの公園にて...

今日のモズさん、同じエリアで 若オス君とメス

残念ながら二羽並ぶような光景は見られませんでしたが、

今後の展開がとっても楽しみに。。

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 2月 23日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )  

 今日はメスからスタートです!























































 メスも早贄 (はやにえ)  オス君より上手ですね!








 ここからは、オス君の登場です。

















































 END・・・

コメント

近所の池・・・モズの早贄?

2025年02月22日 23時33分33秒 | モズ

池の近くの公園では...

モズさん、オスの若のようですね!

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 2月 22日  撮影

 モズ ♂ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus )











早贄 (はやにえ)を期待して見ていたのですが...
うまくいかなかったようで、、最後は自分で食べちゃいました。。









































 END・・・

コメント

近所の池・・・モズ です!

2025年02月08日 23時20分20秒 | モズ

いつもの池、今日の鳥さんは...

モズさんはメスですね!

画像をクリックすると拡大できます。

2025年 2月 8日  撮影

 モズ ♀ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名:Lanius bucephalus





































 END・・・

コメント

近所の池・・・モズさんの高鳴き!

2024年10月14日 20時13分13秒 | モズ

いつもの公園にて、小さい秋見つけた!

数日前からでしょうか、モズさんの高鳴きが公園中に

響き渡る季節になりましたね!

画像をクリックすると拡大できます。

2024年 10月 14日  撮影

 モズ : Bull-headed shrike
 ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus )



 四方八方みんなに聴こえるように、なわばり宣言中のメスモズさん!























 以降ちょっと残念な ,,電線シリーズ,, という事で...











































END・・・

コメント

近所の池・・・モズ雄くんの餌探し!

2023年01月19日 01時18分36秒 | モズ

いつもの池では、下草刈りの作業が終われば・・・

オスのモズ雄くんの出番です。

2023年 1月 18日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

 モズ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus )















































































 そ~いえば、、ウグイスさんもいましたね!





 END・・・

コメント

近所の池・・・モズはメスですね!

2022年11月21日 01時27分25秒 | モズ

いつもの池、今にも降り出したそうなお天気のなか

唯一出会えた鳥さんは、モズのメスでした!

それも チャンスは一度、、、ほんの数秒で・・・

残念ながら自慢のクチバシが枝で隠れてしまいましたね。。

2022年 11月 20日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

 モズ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus









 END・・・

コメント

近所の池・・・モズ、今日はオスです!

2022年11月09日 19時39分20秒 | モズ

いつもの杉林に響き渡る美声!

その正体は...

現在、『縄張り宣言強化中』のモズ雄くんでした。。

2022年 11月 9日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

 モズ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus )















 END・・

コメント (2)

近所の池・・・電線にモズです!

2022年11月07日 01時50分57秒 | モズ

モズさんは メスのようですね!

電線で高鳴き、縄張りの宣言でしょうか...

ひと鳴きして満足したのか、間もなく飛んじゃいました。。

2022年 11月 6日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

 モズ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus





























 END・・・

コメント

近所の池・・・近くの川にて!

2022年10月20日 00時59分57秒 | モズ

池の近くを流れる川では・・・

モズ♀・エゾビタキ・カワセミの幼鳥たちを

観ることが出来ました。

2022年 10月 19日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

 モズ ♀ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus











 エゾビタキ ( 蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta )







 カワセミ、今年巣立った幼鳥のようです。















 木の皮?獲物と間違えたの? いえいえ狩りの練習なのね!



 お次は... 植物の茎のような、、、









END・・・

コメント

近所の池・・・モズさん求愛給餌に巣材運び!

2022年04月10日 00時50分18秒 | モズ

池の近くの公園にて、モズさんカップル 今日の様子は・・・

相変らずの仲良しさん、求愛給餌に メスの巣材運びも

見られるようになりました \(◎o◎)/!!

そして、アオゲラ君も登場してくれましたよ。。

2022年 4月 9日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

モズ ( 百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus











求愛給餌、メスはこの直後一口で丸吞みです。。



























巣材運びですね! 巣作りも順調のようです (*^o^*) !!





















アオゲラ ♂ ( 緑啄木鳥、Picus awokera












END・・・

コメント