
2016年 春
ふくしまキッズ京都での思い出 遠藤有莉
私の京都での思い出は みんなといっしょにラフティングやパラグライダーを楽しく遊べたことや、各班でごはんや動物の世話係をやれたことです。
とくに一番 誕生日の日の夜に祝ってくれたことです。ラフティングでは冷たい水の中一生懸命に水をかいてゴールできたことです。パラグライダーでは、自分が普通見る景色ではなく少し高い所から見た景色は気持ちよかったです。
各班での活動では班の人達と協力して活動ができ、おいしいごはんを作れることができました。

私は京都に来て 福島ではできない体験ができとても楽しかったです。
フリープランは 「自分達でやりたいことを見つけて実行する」と言うものですが、実際やるまでが大変でとても苦労しました。
でも自分なりのやりたいことが見つけられたと思います。
私は特に料理の方をやっていましたが、少人数で野菜を切ったり、肉を切ったりといろんな時のごはんの手伝いをしました。 その中でも 一番印象にのこっているのは、鹿カツのときに余ったパン粉の中にわさびを入れ、てつともっちに食べさせたことです。 てつは最後までがんばって食べてくれていましたが、もっちは半分だけ食べて口の中に数分入れておいてから食べていたので
「辛そうだなぁ」と思いながらみんなと笑いあえていたので良かったです。


美山はとても自然が豊かで川の水もきれいなところで、京都とは思えないところですが、私にとって貴重な休みを楽しい思い出にしてくたスタッフと友達に感謝しています。
また会いましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます