goo blog サービス終了のお知らせ 

柴ワンコ・目指せ!旅犬

柴犬・Fuku-maru ー旅犬/旅行犬を目指す日々

ミコアイサ&冬鳥探鳥

2023年12月28日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

先日のクリスマス寒波・・・やっと冬らしくなりました

でっ、この時期に見たいパンダ鴨・ミコアイサ&冬鳥探しに・・・
いなべ市・両ヶ池公園、三重県民の森、北勢中央公園を巡る、
車中泊一泊(道の駅・菰野でお世話になりました)の、プチ遠征に出かけました

久方ぶりに(登山してた頃以来)、希望荘・日帰り入浴も堪能・嬉

どうぞ、ごゆっくりご覧ください

ミコアイサ&冬鳥探鳥

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

『父ちゃんの話は、いつもツマラン!』
僕寝る ZZZZZZZZZZZZ

旅のつれづれ画像  Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


【後編】コクガンが来たァ~

2023年12月03日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

知人に教えて貰い出かけた、コクガンの後編です

折からの強風で苦労しましたが、しっかり観察・撮影できましたので、良かったです。

コクガンの動画は YouTube コクガン後編を、ご覧ください。

『父ちゃん、お帰り~』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


【前編】コクガンが来た!

2023年11月29日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

先日、知人から情報をもらって、コクガンを見に出かけました
3羽、飛来しているとのことでしたが、その日は1羽が外出中で2羽だけ観察できました

【前編】コクガンが来た!

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

いつかある日に、また出かけて、こんどは3羽一緒のシーンが見られればと思っています

『お帰り、父ちゃん』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


オオアジサシの水浴び

2023年11月15日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

先日、訪れた伊勢湾岸での鳥見です

オオアジサシの水浴び

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

『父ちゃん、頑張ったネ・・・でも、ツマラン!』僕、寝る zzzzzzzzz
『ジャカマシイ(-_-;)』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


2013 春の渡り舳倉島、鳥見旅

2023年11月11日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

静止画で以前の鳥見旅を振り返るシリーズ (*^。^*)

春の渡り舳倉島、鳥見旅

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

『父ちゃん、頑張ったネ・・・でも、ツマラン!』
『ジャカマシイ(-_-;)』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


伊勢湾・秋の干潟、ミサゴVSカラス

2023年11月08日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

伊勢湾・秋の干潟、ミサゴVSカラス

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

先日、伊勢湾で観察したミサゴとカラス(2羽)のバトル風景です
どうぞ、ご覧ください

『父ちゃん、頑張ったネ・・・でも、ツマラン!』
『ジャカマシイ(-_-;)』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram & YouTube もよろしくお願いします

では、また


コウノトリ_2023年10月

2023年10月05日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

道の駅で車中泊(2泊)しながら、プチ鳥見遠征(都合3日間)しました

              旧友の手造りナイフ(半世紀近く前に貰ったものですが、今だ現役、強者です)

晩秋の風物詩、ノゲイトウの花に乗る、ノビタキ撮影が目的の鳥見旅です
初日は、それなりに目的を果たせ、バードウオッチングの密かな楽しみ(笑)を味わいました

2日目の朝、生憎の雨模様でノビタキは期待できず・・・
蓮田へ場所移動すると、なんとまあ!コウノトリに出逢えましたヨ(驚)

今回 ( 秋に ) 、兵庫県以外の場所でコウノトリをジックリと観察、撮影したのは初めてです
たまさか水路で黙々と採餌中の1羽を見つけ、ちょっと興奮しました (;^ω^) ラッキーでした

コウノトリ_2023年10月

見る ➡YouTub をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

戻りましてネット情報をチェックすると、この地でのコウノトリ目撃情報が結構、発信されていました
でも事前に知っていましたら、気ばかり急いてしまい、かえって遭遇することはできなかったかも知れません
広いフィールド、雨模様の天気で他の鳥見人らの姿もないのでは、大型の鳥でも見つけるのは大変ですものネ

兵庫県のコウノトリの郷公園には、繁殖期(晩春~初夏)に数回、訪れたことがありました
巣を修復するツガイ(2019年撮影)

コウノトリの郷公園周辺で育雛中の光景です(2019年撮影)

コウノトリは、トキと同じく日本産のものは絶滅しました
かつての悲しいできごとを繰り返さないよう、
彼らの生息環境を整え、しっかり守って行かなければなりませんね

・・・ノゲイトウ&ノビタキは次回アップの予定です、あしからず。。。

『父ちゃん、お帰りだワン!』
『福よ、お留守番、ありがとね』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram もよろしくお願いします

https://www.instagram.com/gogo_3jih/
では、また


2023 三河湾・シギチ秋の渡り

2023年09月13日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

所用の出先で、ちょっと時間調整
もったいないので最寄りの海岸で鳥見しました

オオソリハシシギ


2023 三河湾・シギチ秋の渡り

見る ➡YouTube をクリックしていただきますと、少し大きな画面でご覧になれます

三河湾、ちょうど干潮の時間帯でしたので洲があらわれ
秋の渡りの『シギチ』(シギ・チドリ)を 見ることができました
ラッキーでしたよ

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram もよろしくお願いします

https://www.instagram.com/gogo_3jih/
では、また

 


北海道・鳥見旅行 2023 早春(その3)

2023年07月21日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

この春先に出かけた北海道・鳥見旅行、締め括り
今年は春の訪れが早く、3月22日の時点でウトナイ湖はもぬけの殻(◎_◎;)
マガンたちはすでに旅立っていました・残念


朝の湖面を静かに移動するカワアイサのツガイだけ、ほんと拍子抜け


でも、数日後に訪ねた日高の山々は真っ白く輝いていて、少しく慰められましたよ


畑の雪はとっくに融け、黒々と肥沃な北の大地が広がっています


それでも、雪を求めて高原をドライブすると、峠には残雪がたっぷりとありました


車中泊キャンプ、ある日の夕食
出来合いの惣菜ばかり、狭い車中では大仰な調理はしんどいです(云うほど腕前はありませんよ)

こんな楽しみを、もう暫らく続けられたら嬉しい、そんな心持ちのこの頃です
でも、カミサンに言わせれば『何時までもできると思わないように!無理しないでよ』
・・・ですね (;^ω^)


さて旅の最終日(4月12日)、道の駅・ウトナイ湖
3月21日の夜半に北海道上陸した初日の宿泊から、この旅で何日お世話になったことでしょう
フリーWi-Fi完備、スマホ充電OK、春先は旅人も少なく、夜間も割と静かで最高でした
ありがとうございました


道の駅・ウトナイ湖からほど近くの鳥見ポイント:北大研究林
今回も多くの野鳥たちとの出逢いがありました



さて、帰り船、新日本海フェリー


天候に恵まれ、それは穏やかな船旅(船中一泊)でした


『 福よ、いつかある日、一緒に行こうね 』
『おう父ちゃん、連れてってくれよなァ』


旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram もよろしくお願いします

https://www.instagram.com/gogo_3jih/

では、また


北海道・鳥見旅行 2023 早春(その2)

2023年06月24日 | 鳥見旅・車中泊キャンプ

今日も、会いに来てくれて、ありがとうございます <(_ _)>

ある日のデイキャンプ
最寄りのオートキャンプ場は GW 頃まで閉鎖中、お天気が良かったのでデイキャンプもどきで過ごしました

【大空と大地の中で】--- 松山 千春
『こごえた両手に 息をふきかけて
 しばれた体を あたためて 🎵 』


 

この日は、旅行中いちばん冷え込んだ朝でした
でも、道民の皆さんにとっては「暖かな朝だよ、春だなァ~」

 

 

車中泊の朝食は定番の
《 ハム・チーズ・トースト 》《 ウインナ・目玉焼き 》《 プチトマト・サラダ 》《 北海道牛乳 》《 コーヒー 》
まっ変り映えしませんけれど、美味しいですよ

 



陽が昇ってきた・嬉



道の駅( 宿泊地:厚岸グルメパーク )から少し移動、木道のある
鳥見ポイントへ




風もなく、ほんと小気味よいほど晴れ渡る空
ぶらり鳥見散策

 

 

シロハラゴジュウカラ

 


ハシブトガラ



ツグミ

 

ゆるゆる車に戻って coffee time 

 

 

『 うーーーん最高!』
これだから車中泊・鳥見旅行、止められまへんワ

 

 

『 zzzzzzzz ------- 』

 


『 福よ、いつかある日、一緒に行こうね 』

旅のつれづれ画像 ⇩ Instagram もよろしくお願いします
https://www.instagram.com/gogo_3jih/

では、また