柴ワンコ・目指せ!旅犬

柴犬・Fuku-maru ー旅犬/旅行犬を目指す日々

おデブ柴 ・・・ Fuku-maru に、お友だち!

2017年02月28日 | 柴わんこグッズ

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 

「 あれっ !? 何かいるぞ 」

 

 

「 おまえは、何ものだ!? 」

 

 

「 ウワオッ!おデブちゃん柴だっ!」

 

 

「 こっちへ降りて来な!」

 

 

「 ・・・ (* ̄▽ ̄) フフフッ ♪ … なかなか可愛い奴っちゃなァ ~ ♪  」

 

 

「 仲良くやろうな!」

 

 

自宅にて( 2017/02/14 撮影 )

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ、散歩で出逢う野鳥たち ( シロハラ )

2017年02月27日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 


朝日が差すと冷え込みは緩んで、散歩の折り返しを過ぎるころには、着膨れ親父は少し汗ばむほど。
あははは ~ 毎日しっかり歩いて、体調良好。
カミサン曰く 「 福丸のおかげですよ、父さん。」 ------ んだァ・んだ。

 

 

シロハラ、先日の雪の日に住宅街でチラリと見ましたが、後ろ姿でしたので確信できませんでした。
でも、昨日は横顔もバッチリ観察しました。

 


 

「 とうちゃん、カア~ 居るよ。」 と Fuku-maru・福丸が教えてくれました。

 


 

ハシブトガラス 、くりくり眼 ( まなこ ) が、なにやら愛嬌さんのようです ( 苦笑 )
それにつけても、嘴のどデカいこと、ハシブトの名前の所以ですね。

 

 

道沿いの白梅は、いつの間にやら満開に、いよいよ春めいてきました。

 


 

田畑を囲む獣防止の金網をちょこっと拝借して、リードを繋ながせて貰いました < m(__)m >
穏やかな陽だまり、Fuku-maru・福丸の顔つきも、なにやらノンビリ・モードです。

 

 

                                 ご近所の散歩道にて ( 2017/02/26 撮影 )

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春されば 百舌鳥の草潜き 見えずとも・・・柴わんこ、散歩で出逢う野鳥たち ( モズ )

2017年02月26日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 

【 万葉花 】 文:矢富巖夫、写真:岡田憲佳 より

【 春されば 百舌鳥の草潜(ぐ)き 見えずとも われは見らやむ 君があたりをば 】

巻10‐1897

 

 

モズ:モズ科。全長約20cm、頭から首にかけて赤褐色、性質は荒く、かぎ状の嘴で蛙や虫などを捕食。低山地の藪に巣を作る。

 

 

【 歌意 】 春になると、モズが草を潜って見えないように、たとえあの方が見えなくとも私は遠くから眺めるつもりです。あの方の家のあたりを。

 

 

【 鑑賞 】 遠くから慕情を寄せる女性の歌です。もずは姿を見せない草ぐきという習性があることを男性にたとえて強く男性を慕っています。

 

 

【 ノート 】 題詞に 《 鳥に寄する 》 とある。《 春相聞 》 の部位に属している歌です。
上二句は 「 見えず 」 の序。「 草ぐき 」 はもずの雑木林の間を見えないようにくぐる習性をいいます。また捕らえた獲物を尖った枝に刺しておく習性 《 モズの早贄 ( はやにえ ) 》 もあります。モズの歌は集中、二首。

 

 

                                                                    ご近所の散歩道にて ( 2017/02/17 撮影 )

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ、散歩で出逢う野鳥たち ( カラス )

2017年02月25日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 

【 けさの鳥 】 文:山岸 哲、写真:田中光常、久保敬親、金子 進、吉野俊幸 より
『 ハシブトガラスは、落ち葉や小石をひっくり返したりして餌を探すハシボソガラスと違い、木の上などからじっとあたりを見まわし、餌があると舞い下り、とりついて食べる。こうした習性が、都会でゴミ袋を破って食べ物をあさり、ゴミを散らかす問題を起こしているようだ。くちばしは太く強い。全長57cm ほど。』

 

散歩で出会う、身近なカラスの話です。
私たちの暮す場所では、ハシブトガラスとハシボソガラスの両方ともに観察できます。
ハシブトは最寄りの小学校の森で夜を明かし、芝生公園などではハシボソがよく見られます。

 

以下、【 カラスの常識 】 著者:柴田佳秀 より抜粋
『 日本でもっとも身近なカラスは、ハシブトガラスとハシボソガラスという二種類のカラスである。普通日本で 「 カラス 」 といえば、このどちらかであることがほとんどだ。』

 

 

『 ハシブトガラスは、基本的には樹木がある環境を好む。日本では、山間部で見るカラスはまちがいなくハシブトである。英名ジャングル・クローのとおり、ハシブトはルーツが熱帯のジャングルであるため、木がある環境を好むのだろう。だからハシブトガラスには 「 森のカラス 」 というキャッチフレーズがある。』

 

 

『 一方、ハシボソガラスがよく見られるのは農耕地である。冬、刈り取りが終わった広大な田んぼに群れているカラスは、まちがいなくハシボソである。また、河川敷のそばでもよく見られる。田んぼや畑、河川敷などの開けた環境に、ハシボソガラスは好んで棲んでいる。
ハシブトが 「 森のカラス 」 なのに対し、ハシボソは 「 草原のカラス 」 と呼ばれる。木がたくさんある山の中で、ハシボソガラスを見ることはまずない。』

 

 

『 ハシブトは、なぜか大都市のビル街にもたくさんいる。繁華街のゴミを荒らすのもハシブトである。また、繁華街のすぐ近くに大きな川が流れていたり、街のすぐ近くに田んぼや畑があったりすると、街中でもハシボソガラスが棲んでいると思われる。』

 

 

『 ハシブトガラスとハシボソガラスの違いは、嘴の太さ、頭頂部から嘴にかけての盛り上がり方、歩き方などがあげられるが、確実なのは鳴き声である。
ハシブトは 「 カァーカァー 」 と澄んだ声で鳴く。一方、ハシボソは 「 ガーガー 」 と濁った声で鳴く。鳴くときの姿勢もちがい、ハシボソは頭を上下させ、お辞儀のような決まった動作をする。』

 

 

                                 最寄りの散歩道にて ( 2017/02/23 撮影 )

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ、朝のしじまに

2017年02月23日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 

冷気にぴしっと張りつめられた朝の空と、枯蓮の池に映る群青色の空を交互に見比べながら、何か起きるかも知れないような心持がして、陽の光が私たちを包むまで佇んでいました。

 

 

傍らに控える Fuku-maru・福丸 も、なにやら神妙な面持ちですよ。

 

 

足元に映り込む小っちゃな空も、頭上に広がる本まもんの空も、綺麗だなァ~♪

 

 

しじまをつんざくように、突然 「 ピーッ・ピキ・ピキ・ピッ・ピッ・ピッ・・・」 と叫び声!

ちゃっかり近所の植栽に入りこんでミカンを啄むヒヨドリと、ばっちり目が合ってしまいました。

 

 

「 父ちゃん、もう行こうにさァ・・・」

 

 

「 ちょっと待って、ほら、エナガ 」

枝先の冬芽が、少し色濃くなって、こころなしか膨らんきたように見えました。

    腰折れを一句 【 けなげなや 木ごと木ごとに 冬芽して 】 ------ 旧作です。

 

 

あっははは・・・ごめん・ゴメン、いつも待たせて、すまんのう。
もう一度、枯蓮の池を振りかえって、さあ、お家に帰ろう。

 

 

                             ご近所の散歩道にて ( 2017/02/22 撮影 )

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ・時計、ゲット (^^♪

2017年02月22日 | 柴わんこグッズ

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 


勝手に、柴わんこ時計、手に入れました。

『 今 何時? そうね だいたいね ♪ 』 9時!

 

 

『 今 何時? ちょっと 待ってて ♪  』 ワン!

 

 

『 今 何時? まだ 早い ♪  』 10時35分!

 

 

『 不思議なものね あんたを見れば ♪ 』
『 胸騒ぎの腰つき ♪  』 わん・ワン・わん!

 

 

ご近所の散歩道にて ( 2017/02/14 撮影 )

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ、ウグイスの初音を聞く

2017年02月21日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 
「 ホーホケキョ ・ホーホケキョ・・・」

「 あれ、父ちゃん、何か鳴いたよ 」

 

 

ウグイスです。まだまだ、たどたどしい声でしたが、昨日 ( 02/20 ) 初音を聞きました。
昨年も、ちょうど今頃の初認でした。

下のウグイス画像は、先日 ( 02/18 ) 別の場所で撮影したものです。この時は、まだ 「ジッ・ジッ・ジッ・・・」 と云う地鳴きでした。

 

 

エナガの小群れも元気一杯。まん丸に膨らんだ可愛らしい表情で大接近、目の前で動き回ってくれました。

 


 

「 ジィーッ・ジィーッ、コンコンコン、ギィーギィーギィーッ・コンコンコン・・・ 」

「 父ちゃん、また、何か聞こえるよ」

 


 

コゲラです。エナガの小群れに混じって移動しながら、一心に採餌中。

 


 

「 父ちゃん、毎朝、色々な鳥に出会えて楽しいね 」

「 んだ、んだァ 」

 

 

                                                                                        最寄りの散歩道にて( 2017/02/20 撮影 )

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ、春一番は吹きましたけれど・・・

2017年02月20日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。

 

春のような陽気から一転、真冬の寒さに逆戻りしました。

枯れ葉に霰の積もる散歩コース。

「 ひえーっ、父ちゃん、シバレルわん 」

何やらもの言いたげな Fuku-maru・福丸です。

 

 

遠く、朝日のあたり始めた西山連山は、わずかばかり雪で白っぽく見えました。

 

 

足元の、 ぬたば広場 (苦笑)も、薄っすら白いもので覆われています。

 

 

ぐるっと広場の横を回り、山の際に向かいました。

「 まて! 」

この時は、しばらく放っていても、ちゃんと待機できました。

でも、危険な場所や、何か興味深いものが近いようなときは、どこかへ走って行ってしまいそうで不安ですから、リードを繋ぎ確保します。油断大敵!

 

 

ビュー、冷たい西山おろしが、枯れ枝を震わせ吹き抜けます。

 

 

ふと、道端の馬酔木が、あらら、花を咲かせ始めて・・・

寒い日になりましたが、春の足音は確実に聞こえています

春本番、待ち遠しいですね。

 

 

                                                                                             近所の散歩道にて( 2017/02/19 撮影 )

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ・グッズ、ハンカチ&手ぬぐい

2017年02月19日 | 柴わんこグッズ

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。


以前、手に入れていた、柴わんこ・グッズ です。
柴顔 (^^♪ ・ハンカチ、なにやら、とても凛々しい顔付ですよ。
Fuku-maru・福丸も、見習わなくっちゃね。

 

 

「 ん?父ちゃん、何か言った・・・ 」

 

 

柴わんこ・手ぬぐい、これは、Fuku-maru・福丸が我が家に来る前に、
カミサンと出かけた、お伊勢さんのおかげ横丁で求めたものです。

 


 

てぬぐいをバンダナ風に巻いてお洒落したいけど・・・嫌がって、暴れて、付けさせてくれません (一一") もう少し落ち着いてきたら、また、チャレンジしようね。

「 はーーーい、母ちゃん 」

 

 

自宅にて( 2017/02/09 撮影 )

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴わんこ 《 追い払い犬 》 の夢を見る、の段

2017年02月18日 | 日記/今日の一枚

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。


先日、車で走っていると、こんな立て看板が目に入りました。なんて立派な、わん子たちでしょう。

 

 

そこで 《 追い払い犬 》 に関して、ちょこっと調べてみました。

『 環境省/動物愛護と適切な管理・・・人と動物の共生をめざして

「 家庭動物等の飼養及び保管に関する基準 ( 2002年5月環境省告示第37号 ) 」 は、動物愛護管理法に基づき、犬、ねこ等家庭で飼養される動物を適正に飼養、保管するための基準を定めたもので、犬の放し飼いを原則禁止としていました。

2008年1月8日 「 追い払い犬 」 を認める規定が追加・改正され、警察犬、狩猟犬のような使役犬や、サル等による農作物の被害対策に十分訓練された犬 ( 追い払い犬 ) を、その目的のために使用する場合に於いて、適正なしつけ・訓練がされている等の条件のもとで放し飼いを認める規定が追加されました。』 ウェブ検索 より

いいえ、決して、Fuku-maru・福丸の野放しを目論んでいる訳ではありませんから、そこのところ、ひとつよろしくお願いします。

 

 

以前、最寄りの鳥見ポイントで出会った、お猿さんたち・・・集団で来られると、車の中に居ても、めっちゃ恐かったほどですから、甘えん坊の Fuku-maru・福丸では、絶対に太刀打ちできません (/ω\)

 

 

ひょっとして、Fuku-maru・福丸が 《 追い払い犬 》 になった夢を見ていたりしたら、そりゃあ世のため人のために役立つことですから、たとえ夢でも父ちゃんは嬉しいですよ。

 

 

自宅にて( 2017/01/23 撮影 )

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする