goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢海老料理の宿と海鮮料理屋・福寿丸

伊豆の伊東市宇佐美温泉で伊勢海老料理の宿と海鮮料理屋を営業しております。

伊勢海老のひもの

2011年05月09日 | グルメ

伊勢海老のひもの
伊勢海老のひもの  2,500円

こんばんは。
連休も終わりました。
今日は当館前の国道135号線は、車の通りも少なめ。

先日、当館の特製伊勢海老のひものを
関西方面のテレビでご紹介頂きました。

予想以上の反響で、
たくさんのご注文を頂きました。

あまりに多くのご注文でしたので、
在庫があっと言う間になくなってしまい、
お届けにお時間をだいぶ頂いております。

今日は、朝からその伊勢海老のひものを作りにとりかかりました。
大量に製造したのですが、今日だけでは、
ご注文頂いている分には足りず、
数日はひもの作りに、とりかかる予定です。

ご注文頂いているお客様、今しばらくお待ち下さい。

本日もご利用ありがとうございました。

明日の2階レストランは、
11時30分からの営業の予定です。
ご利用、お待ちしております。

伊勢海老欲張りプラン(1泊2食付)
おすすめ宿泊プランです!!







みんなのブログ
福寿丸ぐるなび食市場店
伊勢海老料理の民宿と海鮮料理屋・喰い道楽・福寿丸
楽天トラベル・福寿丸

 

 

 

 

 


桜かすてら

2011年02月07日 | グルメ

こんばんは。
今日も、2月にしては、暖かい陽気でした。
このまま、春になってしまえばいいのですが。

城ヶ崎桜祭りや河津桜まつりも開催となりましたが、
今日は、当館の近くにある石舟庵さんの
桜かすてらを買ってみました。

ほんのりと薄いピンクが綺麗で、
食べると、桜の香りがほのかに感じられます。
女性に喜ばれそうなかすてらです。

パッケージも洒落た感じがします。
お花見の後のお土産によさそうです。

今週末は3連休です。
ご予約もたくさん頂いており、
11日(金)、12日(土)のご宿泊は満室になっております。
10日(木)、13日(日)は、まだ余裕がございます。
ぜひ、ご利用のご検討宜しくお願い致します。

明日は2階レストランは11時30分からの営業の予定です。
ご利用、お待ちしております!!







みんなのブログ
福寿丸ぐるなび食市場店
伊勢海老料理の民宿と海鮮料理屋・喰い道楽・福寿丸
楽天トラベル・福寿丸


みかんタルト

2011年01月05日 | グルメ

こんばんは。
先日、ご近所から、お年賀にお菓子を頂きました。

当館から車で5分程の、
老舗店、石舟庵のお菓子で、
「みかんの花咲く丘」と名付けられた、
みかんで作ったタルトです。

本来は和菓子のお店なのですが、
和洋折衷のようなお菓子も作っていて、
地元では有名なお店です。

「みかんの花咲く丘」は、
伊豆の名産品のニューサマーオレンジを原料としていて、
さっぱりとした甘味があり、とても美味しいタルトです。

自分はあまり、甘いものは好みではいのですが、
このタルトは、ついつい、食べ過ぎてしまいます。

通販もしているので、
タルトが好きな人はぜひサイトを覗いて見て下さい。

 

 





みんなのブログ
福寿丸ぐるなび食市場店
伊勢海老料理の民宿と海鮮料理屋・喰い道楽・福寿丸
楽天トラベル・福寿丸


通販商品 ランキング 2010年2月

2010年03月06日 | グルメ

このところ、お天気の良くない日が続きます。
雨の日は、外にでるのも億劫になりがちです。

そんな時は、通販で美味しいものを!!

福寿丸でも、通販用の商品を製造し、
販売しております。

今日は、先月お買い上げ頂いた人気商品を
ランキング形式でご紹介したいと思います。


第1位 伊勢海老のテルミドール

伊勢海老とホワイトソースの相性はとても良いんです。
ぐるなび食市場店オープン以来ずっと、売れ筋の商品です。
香ばしく焼き上げてから冷凍保存して発送しておりますので、
お召し上がりは簡単!!
レンジで温めるだけです。

 


第2位 伊勢海老釜飯

福寿丸食市場店のイチオシ商品です。
福寿丸のレストランメニューでも人気の伊勢海老釜飯を
ご家庭でもお召し上がり下さい。

ご注文を頂いてから、
板前がひとつづつ食材を釜に詰め、炊き上げます。
陶器の器での調理ですので、
釜の底には香ばしいおこげが出来上がります。

お召し上がりには、電子レンジで加熱するだけです。
ご注文お待ちしております。

 


第3位 伊勢海老釜飯の素

こちらも釜飯関連の商品です。
以前、日本テレビの通販番組で、
KABA.ちゃんにご紹介頂いたこともある商品です。

伊勢海老が丸ごと1本と、出汁、具材がセットになっております。
これらを、ご家庭の電子炊飯器で炊き上げて、
お召し上がり頂きます。

白米を炊飯する要領で結構ですので、
簡単に調理頂けます。

 


第4位 いかの塩辛(200g)

20年以上も前から、作り続けている塩辛です。
お食事をされずに塩辛だけをお買い求めにいらっしゃられる
お客様もあり、ずっとご愛顧頂いております。

塩辛好きの方はもちろん。
ちょっと苦手という方にもお試し頂きたい
福寿丸自信の商品です。

新ブログ
みんなのブログ
福寿丸ぐるなび食市場店
伊勢海老料理の民宿と海鮮料理屋・喰い道楽・福寿丸


通販商品 ランキング 2009年12月

2010年01月13日 | グルメ

今日は当館の通販サイトの人気商品のご紹介を致します。

先月は、年末ということもあり、いつもの月より、
たくさんご注文を頂きました。
ありがとうございます!!

ご注文の多かった商品を順位をつけて紹介させて頂きます。

第1位は伊勢海老のテルミドールです。

ダントツで1位でした。

ホワイトソースと伊勢海老って合うんですよね。これが!!
結婚式の披露宴のお料理でわりと出されるメニューですが、
ご家庭では、なかなか手作りは難しいですよね。

そんな時はぜひ、福寿丸にご注文下さい。
香ばしく焼き上げたものを丁寧に包装して発送しておりますので、
レンジで温めるだけです!!

 

 第2位は金目鯛の煮汁です。

当館の人気メニューの金目鯛の煮付けをお作りする時は、
この煮汁で煮付けます。

厨房で使っているものと本当に全く同じものですので、
福寿丸の金目鯛の煮付けと同じ味付けのものが、
ご自分でも調理することができます!!

 

第3位は伊勢海老グラタンです。

これも、テルミドールと同じ、ホワイトソース系のお料理です。
ホワイトソースと伊勢海老は実に相性が良いようです。
お子様も大好きなグラタン。
焼き上げてから丁寧に包装してお送りしておりますので、
レンジで温めてお召し上がり下さい。

 

同率第3位は、金目鯛の煮付けです。

第2位は、金目鯛の煮汁でしたが、
「煮るのなんか面倒くさいよ!!」という方、
ぜひこちらをどうぞ。

レンジで温めるだけです!!
当館の板前が心を込めて調理しております。

 

 

 伊勢海老料理の民宿と海鮮料理屋・喰い道楽・福寿丸

福寿丸・ぐるなび食市場店


福寿丸の地図