goo blog サービス終了のお知らせ 

お空の上からエヘヘのへ コモモのたより

犬と猫とちょびっとピアノ

ニーナちゃん、頑張りました!

2016-05-19 11:17:25 | コモモ
コモモと姉妹のニーナちゃん、手術が無事に終わったようです(*´∇`*)

ニーナちゃんは麻布大学病院で手術したようです。
すごい充実した施設のようで、手術をモニターで見ることができるって?!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
やっぱり高度医療が出来る所ってすごいな~と思います。
周りにこういった施設がある地域に住みたいと、心から思います。

ニーナちゃん、今はまだ入院中ですが、数日で退院です。

高度医療病院って入院→退院って本当に早いですよね。
だいたいが1週間位。

体力回復して、夏には川あそびが出来ますように。

庭の野バラが咲きました。
かわいい小さなピンクのバラです。

・・・でも~、小さなトゲがたくさん。
きれいなものにはトゲがある の典型だな~。

アッシュ・キッシュは元気です♪



それでは 皆様、ごきげんよう。おかあちゃんより。

がんばれ!!ニーナちゃん!!

2016-05-12 09:55:45 | コモモ
コモモには一緒に生まれた仔達がいます。
その中の女の子がニーナちゃん。
おかあちゃんが仔犬を見に行った時にいたのが、後のニーナちゃんとコモモ。
他の仔達はもう もらわれて行き、いませんでした。
おかあちゃんは たまたま起きていた仔犬をもらいました。
コモモがまだ0才~1才の時、犬のイベントを見に行った時、声をかけてくれたのが、
ニーナちゃんのお父さん『だいすきさん』でした。

ニーナちゃんコモモが2才位までお会いしていましたが、その後、ずっとご無沙汰していました。
コモモが10才を過ぎたころ、ニーナちゃんのことが気になって、ニーナちゃんサティちゃん(ニーナちゃんの妹)と ネット検索して、ブログに辿り着きます。
11,12才のお誕生日を一緒にお祝いしました。

ニーナちゃんのお父さん・お母さんには、
コモモの入院 旅立の時に本当に温かくして頂きました。

そんなニーナちゃんに病気が見つかりました。
18日に大学病院で手術をします。

絶対絶対大丈夫!!
おかあちゃんは 大学病院の先生方の腕を実感しています。
地元では太刀打ち出来ないと言われたコモモの手術も「そんなに珍しくはないですよ」と仰り、きれいに取り除いて下さいました。
コモモの場合、手術そのものは成功で、術後がダメだったんです(=_=)

ニーナちゃん、みんなが応援しているよ!!

がんばれ!!ニーナちゃん!!

コモモ、マロンくん・サティちゃんと一緒に守ってね。
↓11才のお誕生日会で。


おまけの富士山
今日はとても穏やかな日です。
穏やかにゆっくり時間が流れますように。


去年の今日

2016-05-02 20:07:40 | コモモ
去年の今日、朝からお握りを作って(もらい)、家人と二人、車に乗り込みました。

晴天でとても穏やかな日でした。

病院に着いて、先生を待っていると、いつもと違う先生がバタバタと階段を降りて来ました。

そして、私達に「コモモの状態が突然悪くなり、今 処置をしています。」と仰有いました。

私達も先生の後について行くと、コモモが処置台の上で 色々な管に繋り、何やら処置をされていました。

主治医のA先生がいらしたので、おかあちゃんは先生に「コモモは助かるのですか?もし助かったら、この後 良い方向に向かいますか?」と聞くと、A先生は「もし助かっても、厳しいと思います」と仰有いました。

おかあちゃんは この時、初めて迷わず「退院させます」と言うことが出来ました。

先生方は、コモモに発作止などの処置をして、皆様で見送って下さいました。

おかあちゃん達は休憩無しで家に向かいました。
地元に着いた時、斜め前にコモモがパピーの時にお世話になったトレーナーさんの車がありました。
「コモモ、K先生だよ」と言うと、コモモは目を開けました。

家に着いて、暫くすると目を覚まし、ビックリしたようにキョロキョロずっと見ていました。

ヤンチャくれアッシュは、コモモにビックリしたようで、隠れてしまいました。
(生徒ちゃん以外の)人前に絶対でないキッシュは、本当にコモモに会いたがっていたので、
この時は人がいてもコモモの傍に来ました。

コモモはずっと目を開けていて、時折 目から涙が溢れていました。

発作もなく、苦しむこともなく 夜になりました。
皆で布団を敷いてコモモと一緒に寝ました。

↓入院する数日前



↓入院前日





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日、ご近所の方が亡くなりました。
コモモの散歩の時、お会いすると ご挨拶や少し話しをした方です。
とても穏やかな優しい方でした。
お嬢様は私の同級生です。夕方 帰宅してご挨拶に伺った時、中学卒業以来 初めてお会いしました。

あんなに一緒の時間を過ごしたのに、今は全く別の人生なんだな~、と思いました。

Nさん、ありがとうございました。

去年の今日

2016-05-01 12:30:17 | コモモ
去年の今日、藤沢の大学病院に、コモモをお迎えに行きました。
GWはお家で過ごすための退院でした。
本当は もっと前、手術の数日後に退院のはずが、なんだか元気がなく、退院を延ばしてもらいました。
後に膵炎と判る。
膵炎の後、肺水腫になったりてんやわんや有り。

病院に着くと、主治医のA先生が「今日、退院でも良いですが、少し延ばして、もっと良い状態にしてから退院にしませんか?」と仰有いました。
おかあちゃん「それは前向きな退院ですね?だったら 待ちます」。
A先生「退院は明日かも知れないし明後日かも、毎日 そう思って来てください」。


↓手術翌日


↓膵炎が良くなって来たころ


おかあちゃん、とても嬉しかった日

まるちゃん・まるちゃんママさ~ん♪

2016-03-05 13:56:29 | コモモ
まるちゃん・まるちゃんママさ~ん、
こんにちは♪コモモだよ。
フキちゃんもいるよ~♪

おかあちゃんがね、「ちょっと遅くなっちゃったけど、3日は女の子のお祭りだから・・・」って、してくれたから、まるちゃん、すぐに来てください。
まるちゃんやサティちゃんやマロンくん、
み~んなで分けるのだ~♪



おとそはないから、ミルクだよ。
アッちゃん・キッちゃんも ミルクを少しのみました。



さあ、みんなで「かんぱ~い!」なのだ~♪

コモモより。