1/19に日本航空が会社更生法の適用を申請し、
同日手続き開始が決定し、企業再生支援機構の下で
再生を目指すことになりましたね。
JALもANAもどちらも使う自分としては、特に困ること
はありませんが、
国内線に乗るより海外に行く比率が高い私においては、
帰国時に海外の空港でJALのマークが見えた時の安堵感、
帰国便で和食を食した際に感じる満足感が得られる環境
が今後も得られればと思います。
しかし、
縮小再生とのことですので、国際便も減るわけであり、
そういった感覚を得られる環境は減っていくんでしょうね。
残念です。
いまで思うと、鶴マークのJALのころが、一番活気があった
のでしょうね。
私の年代的には、ナショナルフラッグはJALとの意識
が強い方も多いかと思いますが、いつの日か、完全
復活をしてほしいものです。
同日手続き開始が決定し、企業再生支援機構の下で
再生を目指すことになりましたね。
JALもANAもどちらも使う自分としては、特に困ること
はありませんが、
国内線に乗るより海外に行く比率が高い私においては、
帰国時に海外の空港でJALのマークが見えた時の安堵感、
帰国便で和食を食した際に感じる満足感が得られる環境
が今後も得られればと思います。
しかし、
縮小再生とのことですので、国際便も減るわけであり、
そういった感覚を得られる環境は減っていくんでしょうね。
残念です。
いまで思うと、鶴マークのJALのころが、一番活気があった
のでしょうね。
私の年代的には、ナショナルフラッグはJALとの意識
が強い方も多いかと思いますが、いつの日か、完全
復活をしてほしいものです。
先週末の事ですが、日本橋高島屋の食料品フロアで
水嶋ヒロと綾香と思われる二人を見かけました。
高島屋をあるっていると、いろいろな有名人に会い
ますが、彼らはかっこいい部類に入るなと思いました。
綾香がリードしているようにも見えました。。
奥さんがリードしているくらいが夫婦円満の秘訣です
ので、良い家庭そうにみえました。
微笑ましそうな家族をみると、
こちらも幸せな気持ちになりますね。
水嶋ヒロと綾香と思われる二人を見かけました。
高島屋をあるっていると、いろいろな有名人に会い
ますが、彼らはかっこいい部類に入るなと思いました。
綾香がリードしているようにも見えました。。
奥さんがリードしているくらいが夫婦円満の秘訣です
ので、良い家庭そうにみえました。
微笑ましそうな家族をみると、
こちらも幸せな気持ちになりますね。
今日は、家族で表参道ヒルズに行きました。
「キッズの森」なるキッズ向けの商材を扱うフロアができた
為です。
ちなみに、表参道ヒルズは、数年前にできた施設でしたが、
初の訪問でした。
でも、場所がらもありますが、若い人が多いショッピング
施設ですね。
テナントと森ビルは採算があっているんですかね?
商業ビルの経営って、難しそうですね。
「キッズの森」なるキッズ向けの商材を扱うフロアができた
為です。
ちなみに、表参道ヒルズは、数年前にできた施設でしたが、
初の訪問でした。
でも、場所がらもありますが、若い人が多いショッピング
施設ですね。
テナントと森ビルは採算があっているんですかね?
商業ビルの経営って、難しそうですね。
以前、WOWOWで放映したクライマーズ・ハイを
録画していたので、妻と見ました。
さすがに、堤真一・堺雅人は演技がうまいですね。
真剣に見入ってしまいました。
当時、あの事故で受けた心の衝撃は大変大きなもの
でしたが、映画の放映時間の約2時間で、濃密な
一週間をよく描いたと感じたとともに、当日の夜の
事を思い出しました。
もう、24年もたつんですね。
時の流れは早いものです。
録画していたので、妻と見ました。
さすがに、堤真一・堺雅人は演技がうまいですね。
真剣に見入ってしまいました。
当時、あの事故で受けた心の衝撃は大変大きなもの
でしたが、映画の放映時間の約2時間で、濃密な
一週間をよく描いたと感じたとともに、当日の夜の
事を思い出しました。
もう、24年もたつんですね。
時の流れは早いものです。
19日ですが、日本橋高島屋で公開中の
「ウィーン世紀末展」によってきました。
普段の買い物時に時間があれば、よく8Fのホールでの
イベントには足をのばすのですが、今回も見ごたえが
ありました。
百貨店内のイベントとしては大したものだと思います。
これだけの数のクリムトやシーレの絵を見たのは、
前回ウィーンに行った時以来かもしれません。
また、家族でウィーンに行ってみたいものです。
ウィーンには美味しい店もたくさんありますしね。

「ウィーン世紀末展」によってきました。
普段の買い物時に時間があれば、よく8Fのホールでの
イベントには足をのばすのですが、今回も見ごたえが
ありました。
百貨店内のイベントとしては大したものだと思います。
これだけの数のクリムトやシーレの絵を見たのは、
前回ウィーンに行った時以来かもしれません。
また、家族でウィーンに行ってみたいものです。
ウィーンには美味しい店もたくさんありますしね。

今晩は、久し振りにディズニーランドの花火を見ました。
涼しかったので窓を開けていたので、花火の音に気がついて
バルコニーから見たのですが、空気も澄んでいてきれいに
見えました。
その澄んだ空を飛行機が飛んでいて、
初めてディズニーランドの花火を見たときを思い出しました。
学生のころなのでかなり昔なのですが、
友人たちとニセコにスキーに行った時の羽田への着陸時に、
機体の窓から見たものでした。
いつかは、家族でヘリからでも、再度、見てみたいなと
思った涼しい夜でした。
涼しかったので窓を開けていたので、花火の音に気がついて
バルコニーから見たのですが、空気も澄んでいてきれいに
見えました。
その澄んだ空を飛行機が飛んでいて、
初めてディズニーランドの花火を見たときを思い出しました。
学生のころなのでかなり昔なのですが、
友人たちとニセコにスキーに行った時の羽田への着陸時に、
機体の窓から見たものでした。
いつかは、家族でヘリからでも、再度、見てみたいなと
思った涼しい夜でした。
