goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

●女子と一泊♪那須2日目

2006-08-18 21:51:24 | *ちゃらっとお出かけ
17日は朝から結構な雨降り状態・・・・なんだかこのままでもい~かな~な雰囲気。

 レモンバームの朝食は、3種類のサンドイッチとグレープフルーツ2種&オレンジとコーヒーでした。旨かったですー(*^_^*) 普通に全部食べちゃいました。

でぇ、ペンションの方にお聞きして【ニキ美術館】までのルートを教えて頂きました。ついでに那須高原周辺のマップもねっ!

 別荘地の中にあって雨のせいか静かです。木を揺すって傘に落ちる雨粒で遊んで「トトロごっこ」に興じた我ら3人組みなのであった・・・(爆)駐車場から長屋門をくぐって、なが~~い遊歩道のよーなアプローチを経て
 

 エントランスに到着でーーっす(^_^)/


 現在何点かの作品が福井と名古屋両美術館に出張中なので入場料が半額でした。それから入り口で「撮影許可」を申し込むと撮影OKになるま~す。ふっき~♪プレスに成りきる??
ここは最初のドア入って右側の「タロットガーデン」の紹介パネル
 


 この辺りはブルーベースの可愛いピンク色。みんなの顔が凄くキレイに見える。


 左はブッダ全姿です。坐高約3メートルです。右はブッダのお腹の「眼」です。ビー玉やタイル使ってて綺麗なのぉ。瞳は花柄ベネチアガラス

 これもブッダ。ガラスケース入りの坐高30センチ程。
 
 
ふっき~♪お気に入り「蛇の大きな樹」


 左:Mもちゃん 中:ふっき~♪ この作品は立位置や風景で万華鏡みたいにクルクル色が変化するんです。

 蛇の椅子。座れる大きさあるます。

 鳥型の椅子。胴体はベネチアガラス、翼にはカラーガラスが埋め込んであるます。これいいーなー(^.^) 顔部分の裏側はこぉ~んな風になってる。キレイ。

 エジプトシリーズ。

 ゴジラかと思ったらドラゴンらしー(汗)

 
 のんびり見終えてアンケート記入中のMもちゃんとYえちゃん。

  この後、混んでる那須街道を南下して五峰館でランチターイム&お土産購入ターイム(笑)それから旧黒磯市内まで下りてSHOZO三昧してまいりました。


 寄ったショップの名刺やカード類。暑かったケド楽しかったよ夏休み~♪
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●女子と一泊♪那須1日目 | トップ | ■折れたドライブシャフト杯-1 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~ (JBオジ3)
2006-08-19 08:57:30
ニキって変な作品だと思っていたけど、なかなか良いかも~。



そっちに付いて行けばよかったかな~。

返信する
那須のお勧めスポット (くみちょ)
2006-08-19 12:51:39
那須には大量の美術館がありますが、正直、ボッタク(大爆)なので、仕事以外で入ったことはありません(大汗)が、PSガレージとクラッシックカー博物館は自腹切っても価値あると思います(偏)。

今のお勧めは、涼を求めるってことで、深山ダム資料館ですが、見学が終わったら僕達はその先橋手前右に入る林道を目指しましょう。途中で鋭い岩だらけの落石崩落箇所がありますが、なあに僕らのクルマも鋭いキズだらけなので気にせず突破しましよう。間違うと断崖絶壁なのでちょっとだけ気をつけたほうがいいかな?。

抜ければ深山ダムに注ぐ川原に出ます。小さな川も流れてるので、椅子をじゃぼんと漬けて涼みましょう。水は切れるほど冷たいので冷却効果は満点。泳ぐほどは水深がないのが残念ですが、心臓麻痺は必須ですね。しかも一般車(ヘナチョコヨンク含む)は絶対に入ってこない(来れない?)ので、独り占め気分は上々です。クルマで岩を攻めるも仲間と呑んで騒ぐも静かにアオカンするも、ここでは人目を気にすることなくできます。大きな堰堤が日焼けポイント。前述のように誰も来ない(はず)ので、袋の裏までこんがりと焼くことも出来ます。
返信する
ほーい (ふっき~♪)
2006-08-21 22:38:56
JBオジ3>そーなんです。わたしはニキ大好き。鬼気迫る作品から悟りの境地まで色々。色彩も鮮やかで好き。



くみちょ>PSガレージとクラッシックカー博物館もふっき~♪的にはOKなですが・・・・今回はヨンク仲間もしくはクルマ好きのカテゴリーのお友達じゃーなかったので、普通のOLチックなコースになったのですー(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

*ちゃらっとお出かけ」カテゴリの最新記事