
仲見世通りの手焼きおせんべい屋さん
ここもどれも、美味しそうです。

※ 撮影:Iさん ※
きびだんご屋さんにて。
とろ~んとしたおだんごはきなこまみれで、これまた美味。
お腹空かして食べ歩きするのも悪くないですね~


門のおもちゃ屋さんにて。
長女、友達へのお土産としてガチャポンでスカイツリーグッズ購入中~(笑)
一体何個がちゃがちゃしたんだろぅ??

徐々に暗くなる中、やんわりとライトアップ中。
浅草寺に向かっての宝蔵門。

真正面は浅草寺なんですが、既に全ての扉が閉まっていて参拝不可みたい。
ところが・・・・

あら!華やかな和服の皆さんが、写真撮影の人気者になってますね!!











彼女たちを取り巻く人達の視線が面白かったですぅ

そろそろ迎えのバスが来る頃なので、二天門に向って行くと、
冬桜??十月桜??がひっそり咲いていましたよ。

朱色が綺麗です。

年中ライトアップなのかどうかは知らないけど、こんな風景はいかがでしょうか?


消防署もあったりして。来る時は全然気が付きませんでした。。。

街中は少しずつ灯りが灯り始めましたが、スカイツリーは午後6時からなので、まだですね。

※ 撮影:Iさん ※
楽しい東京一日観光でした!
お世話になった皆様、ありがとうございました。

で、「バスの中で食べてね。」とIさんがプレゼントしてくれたのは
亀十のどら焼き(写真)と手焼きおせんべい。
このどら焼き、今まで食べたどら焼きとも全然次元が違ってました。
人気があるのが分ります。
4人で分けて美味しくいただきました(*^。^*)
ご馳走様でしたぁ~



end
プププ^m^ときたらぽちっとしてね





スカイツリーは個人的にはもっとのんびり登りたいので、今回は下町風情を楽しんでみました。
いやぁ~楽しかった

浅草メンチがお腹一杯で食べれなかったのが心残りです。
また、行きたいね~と3人娘と何気にお約束です(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます