2011年7月30日土曜日。
とてぇ~も蒸し暑い松本でした。雨だったんです。
さて、宇都宮の友人と一緒なので、松本の友人に「美味しいお蕎麦屋さん知ってたら教えて下さいまし」と事前リサーチ。

教えていただいたのは縄手通りにあるここでした。
創業は大正時代!!弁天本店です。床もテーブルも椅子もガラスもすっごいレトロでいい感じでしたよ。
NHKの鶴瓶の家族に乾杯!で紹介されたんだって

11時半くらいに入店。お客さんは他に一組でしたが・・・・・
12時ちょい前には満席になっちゃいました。
これは、ちょっとびっくりなのですが、一尾の海老の天ぷらと盛りそばのセットです。
天ぷらと言えば、通常数種類かと思っていたので(汗)ま~いんですけどね。

この辺に多い、しっくい壁と、なまこ壁の組み合わせだったりします。

それから、雨の中散策して、カフェで口直し?
水まんじゅうなのでぇ~っす!! テカテカつるぅ~んで美味しかったよ。

四柱(よはしら)神社の鳥居だよ。
雨強いです。

次回はここに入ってみようかな?

松本城まで、歩いてみましたが意外に近かったかも。
この日は太鼓のイベントがあって、結構な人出でした。それにしてもムシムシ暑いです。
天守閣まで30分くらいかかりました。
あんなに混雑した松本城は初めてかもしれません(笑)
松本城から出たら、雨が止んで
青空が出て来ました。

植込みは綺麗に剪定(せんてい)されていて、スッキリしちゃってたよ。

松本城園庭の藤棚はすでに実になっていました。へぇ~なんか面白いでした。

次はふっき~♪お決まりの大王わさび園(爆)
この季節は花も無く、日差しを避ける為にネットで覆われていて葉焼けしちゃった痛々しいお姿が、チラチラと・・・・・

片隅にはNHKの朝の連ドラ「おひさま」のロケ用セットがあったりして。

緩やかな川の流れに癒されました。川底が見えたの。自生のクレソンも生えてました。

この日は、翌日開催のピボットカップ前夜。
午後9時近くになって、お酒持参で、混ぜていただきました。
で、この黒部と言うお酒は、どーだったの??

これはビーフジャーキーサラダ?????
シェフの腕前は凄いですね!
準備で疲れている中、仲間に入れていただき友人共々感謝です。
ありがとうございました。
次は10月ですね。
成行きで参戦する方向になっちゃいましたが、ホントに( ̄∀ ̄)出れるの?ウフフ・・・
でも、走りたぁ~い!!ふっき~♪でした。
にんまりしたらぽちっとしてね
(* ̄ー ̄)
↓

にほんブログ村
とてぇ~も蒸し暑い松本でした。雨だったんです。
さて、宇都宮の友人と一緒なので、松本の友人に「美味しいお蕎麦屋さん知ってたら教えて下さいまし」と事前リサーチ。

教えていただいたのは縄手通りにあるここでした。
創業は大正時代!!弁天本店です。床もテーブルも椅子もガラスもすっごいレトロでいい感じでしたよ。
NHKの鶴瓶の家族に乾杯!で紹介されたんだって


11時半くらいに入店。お客さんは他に一組でしたが・・・・・
12時ちょい前には満席になっちゃいました。
これは、ちょっとびっくりなのですが、一尾の海老の天ぷらと盛りそばのセットです。
天ぷらと言えば、通常数種類かと思っていたので(汗)ま~いんですけどね。

この辺に多い、しっくい壁と、なまこ壁の組み合わせだったりします。

それから、雨の中散策して、カフェで口直し?
水まんじゅうなのでぇ~っす!! テカテカつるぅ~んで美味しかったよ。

四柱(よはしら)神社の鳥居だよ。


次回はここに入ってみようかな?

松本城まで、歩いてみましたが意外に近かったかも。
この日は太鼓のイベントがあって、結構な人出でした。それにしてもムシムシ暑いです。
天守閣まで30分くらいかかりました。
あんなに混雑した松本城は初めてかもしれません(笑)
松本城から出たら、雨が止んで


植込みは綺麗に剪定(せんてい)されていて、スッキリしちゃってたよ。

松本城園庭の藤棚はすでに実になっていました。へぇ~なんか面白いでした。

次はふっき~♪お決まりの大王わさび園(爆)
この季節は花も無く、日差しを避ける為にネットで覆われていて葉焼けしちゃった痛々しいお姿が、チラチラと・・・・・

片隅にはNHKの朝の連ドラ「おひさま」のロケ用セットがあったりして。

緩やかな川の流れに癒されました。川底が見えたの。自生のクレソンも生えてました。

この日は、翌日開催のピボットカップ前夜。
午後9時近くになって、お酒持参で、混ぜていただきました。
で、この黒部と言うお酒は、どーだったの??

これはビーフジャーキーサラダ?????
シェフの腕前は凄いですね!
準備で疲れている中、仲間に入れていただき友人共々感謝です。
ありがとうございました。
次は10月ですね。
成行きで参戦する方向になっちゃいましたが、ホントに( ̄∀ ̄)出れるの?ウフフ・・・
でも、走りたぁ~い!!ふっき~♪でした。
end
にんまりしたらぽちっとしてね

↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます