goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

■恋するハミタイ^m^

2005-08-02 22:40:05 | *mycarメンテ履歴

 あ゛。やっぱり見間違いや勘違いじゃない。
しっかりハミタイしてんじゃん☆彡じゃん☆彡じゃん☆彡


 「違法改造」になるのはイヤだから、折角付けてもらったけど、スペーサー外しました(涙)(涙)(涙)


 イヤン見ないでっ!なんか水着の跡みたい。
フロントよりは泥のこびりつきは少なかった。
ブラシで綺麗にしたよん♪
 でもキャップに隠れてたトコは錆びがすごいので、


 店長さんが缶スプレーで目立たなくしてくれた。


 お゛おおおお 綺麗だにゃん♪
こんなに綺麗になるなら、今度分解して全部のパーツ
磨きたい・・・・・



 乾燥待ち・・・・・チッチッチッチッチ


 タイヤの交換完了~!!ミゾが美しいですなぁ~♪


「あ。このミゾ逆につけたら、もっと泥咬むのかな???」ボソッ
独り言ですから、かる~く流してよねっ

 終わり

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■タイヤ。交換レポ | トップ | ■トランパスはね! »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
んが。 (こけ太朗)
2005-08-02 23:03:45
25mmのスペーサー、フロントにつけてオーバーフェンダーつければぁ。

あっ、要らないなら俺にくんない?

オークションに出そうと思うんだ。
返信する
スペーサーは (ふっき~♪)
2005-08-02 23:11:20
オーバーフェンダーの話しも出たケド、メリットが無ぇ~(笑)

オークションにならわたいが出すよ(爆)
返信する
‥‥ (こけ太朗)
2005-08-02 23:26:36
残念です。折角オークションで儲けようと思ったのですが‥‥。



あっ、そうそう。6年使ったフューエルフィルターあるんだけど、スペーサーと交換しない? 勿論、スペーサー1セットだよ。

6万キロ使ったEオイルエレメントも付けるよ。
返信する
あっ、 (こけ太朗)
2005-08-02 23:55:13
Eオイルエレメント、6千キロだった。

間違い、間違い。俺、算数弱いんだよ。痔も‥‥あっ、また間違い、字も読めないしさ。

要するにバカなんだよ。
返信する
やってしまえ~! (JPS)
2005-08-03 21:25:11
フェンダーを内側から叩いて叩いて・・・、

ほら、オーバーフェンダーなんか要らないよ!

オイラは、やらないケド・・・。

返信する
ハミタイ (ふく)
2005-08-03 22:40:31
メリットあるかも…

壁に接触してもフェンダーが潰れ無い?コケずらくなる?少しストロークを稼げる?

普段はフェンダートリムかラバーで…

車検時に外すか車幅の公認取れば…

過去にエスクードでラバフェン&スペーサーで車幅の変更と3ナンバー(エンジンは2㍑)で公認取った事あるよ
返信する
おっと (ヨシ)
2005-08-03 22:49:59
ハミタイしてもハミパンするな(意味不明)

返信する
パン無しよりパンチラで… (横ヒレ)
2005-08-04 09:22:29
40ナンバーのジムニー(JA11など)をオーバーフェンダー公認にすると排気ガスの規制に引っかかって、NOX指定地域で乗ることが出来なくなります。要するに都会派のジムニー乗りはオーバーフェンダー公認できないのよ~。でもJA12以降の50ナンバーはOKよ~
返信する
夏はハミパイも… (ふく)
2005-08-04 12:28:21
横ヒレ殿>K山の道が崩れてる所は通れるようになってたよ~

横ヒレ殿達が整地したんだよね?

オノズよりは簡単×②
返信する
やっぱりチラリズム (ふっき~♪)
2005-08-04 21:55:19
皆さん「ガバッ」よりは「チラッ」の方がお好きなよーで^m^



50ナンバーはオーバーフェンダー出来るけど白ナンバーになってもNOX指定地域で乗ることが出来ちゃうってコト?

返信する
ハミパイよりポロリ!! (横ヒレ)
2005-08-05 18:14:01
昔、この件で陸自と喧嘩しました。

50ナンバーのジムニーを白ナンバーに登録する場合乗用車登録になります。

しかし!!

40ナンバーのジムニーを白ナンバーに登録すると貨物登録になります。わかりやすく言うとハイエースなどのトラックと同じ4ナンバー登録のバン扱いになります。

そうすると排気ガスの除去装置が必要になり、NOXの公認が必要です。



どうして軽自動車登録のジムニーが問題無くて、白ナンバーになると排ガスの公認が必要なのでしょうか...。不思議です。



K山の件>おっ!!整地されちゃったのかな?

アソコは楽しいけどサイドシルがべコベコになっちゃったからな~いい思い出になったわ~

来月辺りに探検でも行って見っかな~

返信する
あ~そうそう。透けブラも... (横ヒレ)
2005-08-05 18:21:42
>50ナンバーはオーバーフェンダー出来るけど白ナンバーになってもNOX指定地域で乗ることが出来ちゃうってコト?



そうです!!ふっき~♪の22ならオーバーフェンダー公認は楽勝です!!

でも自動車税とかが倍以上になるね...。でも「違反で罰金払うくらいなら...」って言って、

公認を取得する人も最近多いでせう。
返信する
プールより海のが… (ふく)
2005-08-05 20:14:30
K山←整地されてないけど♪

八〇街側で杉の伐採が始まってるから平日や土曜日だとV字溝に行くのに遠回りする事になるかも?沢をトライアルバイクが数台攻めてたよ~
返信する
ならば。 (ふっき~♪)
2005-08-08 07:41:30
ハミタイをそこまで進化させるなら、最初からシエラ買ってまあ~~っす~(爆)

返信する
こりゃスゲーよ… (横ヒレ)
2005-08-08 12:21:22
すごいハミタイのジムニーを作ってる

ジムにー屋さんのホームページを見つけたよ

http://www4.ocn.ne.jp/~nonoauto/index.htm



返信する
re:こりゃスゲーよ… (ふっき~♪)
2005-08-10 10:33:13
確かにすんごい!!

ここまでやっちゃうと怖いもんないね。

勿体無くて河原や林道走れません(⌒▽⌒;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

*mycarメンテ履歴」カテゴリの最新記事