古民家の現場 糸島(福岡)

ただいま工事中の「現場」写真を、アップします・・・

外からは、わからない(笑)

2024-06-12 20:40:20 | 大がかりな改造工事
増築部分(しっくい塗り外壁)
トイレと浴室の一部、増築になる。


電気温水器

裏のデッキ




外壁、
板張り、塗装

窓の位置も変わらず


表(玄関側)も、
青空にはえる・・・白い漆喰の壁



完成引渡し前に・・・
「取材」ご報告いたしました。
※それも。もう1年くらい前(笑)のことですが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個室3つ、洗面・浴室

2024-06-11 21:25:52 | 大がかりな改造工事
広い寝室でもあり
床もフローリングで
明るいお部屋になりました。



個室


棚も あり
個性もでる・・・





浴室
洗面脱衣室






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LDKは、みんなが集まる場所

2024-06-11 21:07:39 | 大がかりな改造工事
床は
縁甲板のフローリング
ワックスしあげ







体に良い。質のいいワックスも
大切な選択であります。



キッチン部分
最先端の機器が 置かれ
快適な暮らしが
見えてくる






IHは
もとのキッチンもそうだったとか
(30年来使い慣れて、お料理をされてあるようです)



蛇口も、使いやすそうでおしゃれ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは。外側から ご紹介しますね

2024-06-01 12:22:55 | 大がかりな改造工事
表側から 見る

雨どいも。おしゃれな
「取り寄せ」(一般的に流通していない・・・)

玄関横のデッキ




裏側のデッキ

増築部分(少し、広げた場所)の
外壁も
しっくい塗りで。シックに(笑)






     ×       ×       ×      ×




板壁を
リフォーム(長持ちするように)する








「張り替える」板壁・・・というより
上から新しく。造作するのも
ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな工夫

2024-06-01 07:39:59 | 大がかりな改造工事
支える
「知恵」先人から、
受け継がれてきた「技術」





道具の(工事のやりかたの)
進化・・・も
興味深いのだけれど

「大きなブロワー」で
吹き飛ばしている・・・ところ
(だと思われる、あとで確認します)


一つずつ
丁寧に 作業は進められる




「廊下」部分


※次回から(いつ?)「完成・アフター」編をいきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする