練習後のジョナミーティングで、新ユニの背番号のイメージをお互い言い合った。それぞれ希望番号はあるんだろうけど、かぶる訳にはいかないしなぁ。自分は「11」「10」「4」とかだったかな。ホント自分にはもったいない番号で。付ける気無いけど。
俺って昔から番号に執着しない人で、こだわりが無い。これは自分の番号に限ったことではない。試合の相手の番号も覚えられないし、有名選手の番号も詳しく知らない。かといって自分の番号はやっぱ自分で決めたいしな。どうしたもんだろ。
自分の興味が無いことって頭にすら入ってこない。これはしょうがないことなのかな。サッカーの知識とかだと、割りとスーっと入るし(でも背番号は別。)ラジオとかで流れてるだけでも敏感になる。逆に興味の無いもの、例えば俺の場合だと、車とかかな。名前なんか全く知らないし知りたくも無い。知ってるのは今まで家で乗ってたマークⅡとCR-V。あと軽。‘けい’って高校くらいまで車の名前だと思ってましたから。カツさんが乗ってる車ってすごく高いしかっこいいらしいんだけど、そんなの全然知らないで送ってもらってた。誉めることもできなかったっす。
まぁ何が言いたいかって言うと人生そんなに甘くないって事。
俺って昔から番号に執着しない人で、こだわりが無い。これは自分の番号に限ったことではない。試合の相手の番号も覚えられないし、有名選手の番号も詳しく知らない。かといって自分の番号はやっぱ自分で決めたいしな。どうしたもんだろ。
自分の興味が無いことって頭にすら入ってこない。これはしょうがないことなのかな。サッカーの知識とかだと、割りとスーっと入るし(でも背番号は別。)ラジオとかで流れてるだけでも敏感になる。逆に興味の無いもの、例えば俺の場合だと、車とかかな。名前なんか全く知らないし知りたくも無い。知ってるのは今まで家で乗ってたマークⅡとCR-V。あと軽。‘けい’って高校くらいまで車の名前だと思ってましたから。カツさんが乗ってる車ってすごく高いしかっこいいらしいんだけど、そんなの全然知らないで送ってもらってた。誉めることもできなかったっす。
まぁ何が言いたいかって言うと人生そんなに甘くないって事。