目的のサッカー(麦畑)とは別に、いくつかのプチイベントがあった。ここではそれを書いていこう。
初日の夜ミーティング、毎年恒例のクイズ大会があった。これは、商品をかけて班毎に競い合う、いたって普通のクイズ大会なのだ。そこには特別な工夫やアイデアはかけらも無く、子供達のひたすら商品が欲しい!という願望から来る勢いと、司会の無意味でからまわりな勢い、昨年から参加(雰囲気を読まず、必ず優勝争いに食い込む)しているお母さんチームの、若い頃はこれでも少しは凄かったんだから的な勢いによって成り立っている。特に、子供達の商品欲しさはすさまじく、貰えた時の目の輝きと、落選した時の落胆振りとのギャッブは、まぁでも簡単にスルーパスが出せるほどの幅がある。
毎年、商品はサッカーユニフォームだったのだが、今年はO塚コーチ自作のメッセージ入りTシャツだった。これがまた面白く、「ドリブル王」とか「俺をぬいてから行け」とか「30%でプレー中」なんてのもあった。
合宿前日、猪に呼び出され、夜中の相模原でチェンゴとカリカ★とサッカー談義。万全な準備が出来ず、おまけに睡眠不足も併発(この時もらったアイデアは使いませんでした)。どうなることかと思いもしたが、他コーチの多大な協力のおかげで、自己満も含めボチボチ成功といったところでしょうか。お母さんチームは2連覇とは行かないまでも、予想通り2位でフィニッシュ。また商品が貰えないと泣き崩れていた…。
2日目の夜はコーチのみで温泉に。旨い飯を食ったあとの風呂はまた格別。2日間の疲れを取り、また明日への活力をみなぎらせ…たかどうかはしらないが、夜の宴の序章にはピッタリだった。
宿泊所を出て時の栖ホテルを通り過ぎ、昨年日本一になったイルミネーションを横目に見ながら温泉に向かう。ここにはマッサージや整体もあったんだが残念ながら時間が過ぎていた。受付の子はメガネをかけていた…
この温泉、出入り口が2つある。ここにくるのは3、4回目なんだが、以前KOZYと来た時も、入り口が違い、一緒に来た意味がなくなってしまっていた。今回も同じミスを繰り返し、一人ぼっちで体を洗いながらも、N杭コーチのイタズラをまぬがれた形になった。その後、無事合流しましたが。
お父さんコーチと一緒に風呂に入り、サッカーの場ではしないような会話を交ぜながら、普段ではできない特別な空間を十分に堪能した。
最終日、帰路ではハプニングを含めたいくつかのイベントがあった。静岡のサッカーの歴史がつまったサッカーミュージアムによった事。ルパン3世のカリオストロの城鑑賞会(クラリスやばかわいい)。10台もの玉突き事故による渋滞。しかしそんな記憶を残すメモリの余裕は全くなく、3日間の睡眠不足を取り戻すため、泥のように眠り続けましたとさ。
初日の夜ミーティング、毎年恒例のクイズ大会があった。これは、商品をかけて班毎に競い合う、いたって普通のクイズ大会なのだ。そこには特別な工夫やアイデアはかけらも無く、子供達のひたすら商品が欲しい!という願望から来る勢いと、司会の無意味でからまわりな勢い、昨年から参加(雰囲気を読まず、必ず優勝争いに食い込む)しているお母さんチームの、若い頃はこれでも少しは凄かったんだから的な勢いによって成り立っている。特に、子供達の商品欲しさはすさまじく、貰えた時の目の輝きと、落選した時の落胆振りとのギャッブは、まぁでも簡単にスルーパスが出せるほどの幅がある。
毎年、商品はサッカーユニフォームだったのだが、今年はO塚コーチ自作のメッセージ入りTシャツだった。これがまた面白く、「ドリブル王」とか「俺をぬいてから行け」とか「30%でプレー中」なんてのもあった。
合宿前日、猪に呼び出され、夜中の相模原でチェンゴとカリカ★とサッカー談義。万全な準備が出来ず、おまけに睡眠不足も併発(この時もらったアイデアは使いませんでした)。どうなることかと思いもしたが、他コーチの多大な協力のおかげで、自己満も含めボチボチ成功といったところでしょうか。お母さんチームは2連覇とは行かないまでも、予想通り2位でフィニッシュ。また商品が貰えないと泣き崩れていた…。
2日目の夜はコーチのみで温泉に。旨い飯を食ったあとの風呂はまた格別。2日間の疲れを取り、また明日への活力をみなぎらせ…たかどうかはしらないが、夜の宴の序章にはピッタリだった。
宿泊所を出て時の栖ホテルを通り過ぎ、昨年日本一になったイルミネーションを横目に見ながら温泉に向かう。ここにはマッサージや整体もあったんだが残念ながら時間が過ぎていた。受付の子はメガネをかけていた…
この温泉、出入り口が2つある。ここにくるのは3、4回目なんだが、以前KOZYと来た時も、入り口が違い、一緒に来た意味がなくなってしまっていた。今回も同じミスを繰り返し、一人ぼっちで体を洗いながらも、N杭コーチのイタズラをまぬがれた形になった。その後、無事合流しましたが。
お父さんコーチと一緒に風呂に入り、サッカーの場ではしないような会話を交ぜながら、普段ではできない特別な空間を十分に堪能した。
最終日、帰路ではハプニングを含めたいくつかのイベントがあった。静岡のサッカーの歴史がつまったサッカーミュージアムによった事。ルパン3世のカリオストロの城鑑賞会(クラリスやばかわいい)。10台もの玉突き事故による渋滞。しかしそんな記憶を残すメモリの余裕は全くなく、3日間の睡眠不足を取り戻すため、泥のように眠り続けましたとさ。