JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

10 Artists, 10 Bottles and 10 Stories

2017年10月25日 | アメリカ

2017年7月上旬、
ワールド オブ コカ コーラ では、


(資料写真 )
『Pemberton Place ペンパートン プレース 』
への移転10周年を記念して、

注: 写真は1990年に誕生した
   旧ワールド オブ コカ コーラ



『10 Artists, 10 Bottles and 10 Stories
 10人のアーティストによる10のボトル ・・・
 そして、10の物語り 』
と題するイベントが開催されていました。



10人のアトランタ ローカルアーティスト
によるボトルアートです。
ボトルの高さは約1.2メートル。



1915年の誕生以来、
100年以上人々に愛されてきた
このコークのボトルが色鮮やかに ・・・



これは
" Half of a Gold Moon "
というタイトル。
女性アーティストの作品です。
彼女は
『コークのボトルは女性的
 だから私はパープルを
 効果的に使った 』 ・・・ と。



これも女性アーティストの作品。
タイトルは
" Pop á la Pink "
ピンクにこだわる彼女は、
『抽象的なパターンは 
 コークの泡を表現している 』
・・・ と語ります。

注: 写真ではベージュに写っていますが、
   実際の色はピンクです。



こちらは男性アーティストの作品。
タイトルはずばり
" World of Coca-Cola "
『木の葉は、コカ コーラ社の
 環境問題への取り組みを
 表現している 』 ・・・ と。



こちらも男性アーティストの作品。
タイトルは
" Celebration Dance "
『これは、
 ワールドオブコカコーラの試飲ルームに
 インスパイアされた作品なんだ
 踊り出したくなる気分を表している 』
・・・ と語ります。



ひと通りボトルアートを見終えると、
スタッフに促され、
試飲ルームへと導かれました。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 充填の様子 そしてボトルアート | トップ | taste it ! 試飲ルーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アメリカ」カテゴリの最新記事