
少し以前のインドをご存知の方には、
Cochin コーチン という呼び方のほうが
馴染みがあるかも知れません。

現在は 「Kochi コーチ 」
南インド ケララ州最大の都市です。

紀元前3世紀頃より
海上交易の拠点として栄えた港町には、

(ウィキペディアより写真借用 )
近年のインド経済急成長に伴い、
近代的なビルが林立しています。

コーチは、15世紀、

胡椒に代表される香辛料を求め、
ヨーロッパ列強が群がった町 ・・・

アジアからは、
中国 明朝の武将 鄭和 (ていわ ) が率いる大船団が
ここを訪れています。

旧市街には、

16世紀から始まった、ポルトガル、オランダ、

(クリケットに興じる子どもたち )
そして、
イギリスと続く植民地時代の面影が色濃く残っています。

また、野良犬ならぬ野良牛の姿は、
インドならではの光景です。

赤道に近い位置ながら、
アラビア海から吹いてくる風が暑さを和らげてくれます。

コーチは、また、
大航海時代の英雄 ヴァスコ・ダ・ガマ 終焉の地です。
地球を西へ ・・・
これまでに撮影・取材したおもしろい場所を紹介しています。
JFK-World
インドも行ってみたい国です!
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。