JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Wayna Picchu ワイナピチュ

2013年12月17日 | 南アメリカ

「マチュピチュ 老いた峰 」 (標高約3000メートル ) に対して、
(12月16日のブログ参照 )



マチュピチュ遺跡の絶景の一部として存在する山は
「Wayna Picchu ワイナピチュ 」 (標高約2700メートル ) ・・
その意味は 『若い峰 』 です。



入り口から見る 「ワイナピチュ 」 ・・
(12月4日のブログ参照 )
マチュピチュ遺跡は、
ワイナピチュの景観を計算してつくられています。



マチュピチュ遺跡の典型的な風景 ・・
向かって左の低い山は
『Huchuy Picchu フチュイ ピチュ 』 (標高約2500メートル ) ・・
その意味は 『低い峰 』 ・・
インカの人々 (先住民 ) の間では、
『小さなワイナピチュ 』 とも呼ばれています。



早朝、雲海に浮かぶふたつの山 ・・



なんとも荘厳な瞬間です。



遺跡のどこからでも望むことが出来るワイナピチュは、
山全体がご神体のように見えます。



山頂付近には神殿とおぼしき建物が残っています。



15世紀、神官は毎朝ワイナピチュに登り、
朝陽を見届けたと伝えられています。



ワイナピチュの頂上から見下ろすマチュピチュ遺跡 ・・
その光景には新しい発見があります。

jfk-world

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Intiwatana インティワタナ | トップ | ワイナピチュに登る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南アメリカ」カテゴリの最新記事