JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Minority 少数民族

2016年04月24日 | ヨーロッパ

湖の間を道路が走る トラカイ は、



リトアニア有数のリゾート地です。



町に入ってまず目に飛び込んでくるのは、



3つの窓の住宅です。



これらは、少数民族 カライメ人の伝統家屋です。
(現在カライメ人は
 全世界で5万人ほどしかいないといわれている。
 多くはイスラエルに。
 トラカイとビリニュスに約200人 )



トラカイに住むカライメ人の先祖は、
15世紀、 トラカイ城 の警備のため、
遠くクリミア半島からやって来た人々です。



当時の力関係で、
強制的に連れて来られた人々なのでしょう。
(15世紀、リトアニアは最大版図を占める。
 ウクライナからクリミアも含む )



3つの窓には意味があるそうです。
それは、
『神のため 』 『リトアニア大公のため 』 『家族のため 』
に戦うこと ・・・



トラカイの町には、カライメ人をはじめ、



ロシア系、ユダヤ系、ポーランド系など
様々な少数民族が暮らしています。



それは、すなわちリトアニアの縮図です。



一筋縄ではいかない埋もれた歴史の宝庫 ヨーロッパ ・・・



こんな小さな町にも、多彩な歴史絵巻がありました。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Blue Oasis 青のオアシス | トップ | Ethnic エスニック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事