JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

多彩なブラジルのダンス

2008年05月04日 | 南アメリカ

ブラジルの多彩なダンス・・
16世紀に労働力としてアフリカから連れてこられた奴隷・・
どのダンスにも、遥かアフリカのリズムが根底に流れています。

ブラジル北東部を代表する音楽と踊りのひとつ=フレボ・・
19世紀後半に、
軍楽隊の演奏から発展して出来たダンスだといわれています。

「茹で上げる」という意味のポルトガル語
ファーヴァー(Ferver)が変形してフレボ(Frevo)
と呼ばれるようになったそうです。

毎年2月に開かれる
この地方のカーニバルには欠かせない踊りで、
その時期には街中が華やかな色彩に揺れます。

女性も男性も、子供も大人も一緒になって踊るフレボは、
まさに茹で上がるような熱気を感じさせるダンスです。

jfk-wordl



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産 オリンダ | トップ | カリブ海の島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南アメリカ」カテゴリの最新記事