富士管理お知らせBLOG                ~ビルメンテナンス・清掃管理はおまかせ!

能登半島地震により、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表すると共に、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

『たで酢』って??

2017年08月10日 | 未分類
自分の奥さんと義理のお母さんの誕生日が8月ということで、

毎年家族で、中野の割烹料理屋さんで食事をしています


そこでは、鱧とかフグとか鰻とか・・・値段が書いていない魚の煮付けとか

ご褒美だと思って・・・誰の は、考えないで・・・

がっつり食べさせてもらってます


そこで時期ではないのかもしれませんか??

アユの塩焼きを食べた際、店員さんから、

「そのまま食べてもいいですが、

『たで酢』に少しつけてても美味しいですよ!!」と勧められました。


『たで酢』の存在自体は知っていましたが、同席した義兄が

「たで食う虫も好き好き」の「たで」だよ!と教えてくれました。

その時は、ふぅ~ん、そうなんだぁと言ったのですが(言葉自体は知っていたのですが)

正直「たで」って、何だっけと思ってたので、今回調べてみました。


「たで」とは「蓼」と書くそうで、

 水辺に生える一年草で、タデ科イヌタデ属の柳蓼(ヤナギタデ)を表しているそうです。

 独特の香りとほんのり苦味を感じるもので、

『たで酢』は葉の部分を擦り・漉し、酢・水・塩で整えたものだそうです。

 意味は知らずとも、美味しいものは美味しいと・・・


よって、「蓼食う虫も好き好き」は、

蓼のような苦くて辛い植物であっても、好んで食べる虫がいるように、

人の好みというのは様々で個人差がある、という意味のことわざが

良く良く理解することが出来た事例でした


いつも何気なく使っている言葉でも、

調べていくと面白いな!! & 勉強しとかないとダメだな!!

両方の感情になりました(この内容も、ネットで結構調べました・・・



御兄さんの前では、かっこつけたけど、

やっぱり、知ったかぶりは、身体によくないですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする