富士管理お知らせBLOG                ~ビルメンテナンス・清掃管理はおまかせ!

能登半島地震により、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表すると共に、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

石材の補修作業

2017年08月02日 | 未分類
先日のブログでもお知らせしましたが、石材の補修作業を実施してきました。


作業工程としては、

① 石材の欠けた部分を洗浄(専用洗剤+ワイヤーブラシ)

② 欠けた部分の周りを、マスキングテープにて養生

③ 2液性のスチックパテ(エポキシ系)を練り込む

④ ヘラで余分なパテを除去

⑤ 乾燥後、ペーパーで表面を平らにする

⑥ 光沢復元剤(防汚性・撥水性・耐摩耗性・防滑性に優れたもの)を使用し、
  ドライポリッシング

⑦ 作業⑥を2~3回繰り返す

⑧ 目地などに残った洗剤をタオルにて取り除く


上記作業を深夜作業(21:30~翌7:45)で、対応しました。


作業前


作業後




作業前


作業後



写真では分かり辛いかもしれませんが、お客様には喜んでいただけました。



ちなみに、光沢は

8.6から


83.6に上がりました。




作業員の頑張りに、本当に感謝です!!


本人達からは、『勉強になりました』との報告が、真っ先にありました。

準備を入念にしたのにかかわらず、当日いろいろな困難があったことも聞いてます。

ただ、それを乗り越えたことで、作業の大変さ以上のことを学んでくれたのかな!と、

嬉しい気分になりました。



大宮駅近くで、大理石がきれいになっている個所を発見された方は、

必ず幸運が舞い降りますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする