goo blog サービス終了のお知らせ 

フジイ日記

写真がメインです。鳥・人形・秋葉原などなど

ブログ引っ越しました!

2025-04-28 | 日常いろいろ

なんとなく引っ越しツールをいじってたら 引っ越しが完了してたので(笑)、その勢いでそのまま引っ越すことにしました

はてなブログでの新居はコチラです

https://fujii604.hateblo.jp/

 

私のブログへ足を運んでくださった方、本当にありがとうございました

引越し後も、宜しければ絡んでいただけると嬉しいです(*´ω`*)

また、私が勝手にフォローさせていただいてる方も、お引っ越し先がはてなブログの場合は

また勝手にフォローさせていただきますので、嫌な場合はブロックしてください(苦笑)

 

ここのブログは 仕事が忙しくなってきた時期と重なり、あまり更新はできなかったし

フォローさせていただいてる方へコメントを残すことがほとんどできなかったのが 心残りでしたが

それでも一番好きなブログでした

gooブログさん、2年間ありがとうございました!

 

※尚、このブログは 最後までこのままにする予定です

 

コメント

gooブログ終了とは…(;´Д`)

2025-04-16 | 日常いろいろ

ええええ~~~!!ショックですわ~!

ここに引っ越して約2年。やっとこのブログの特色も分かってきたという時だったのに・・・終わっちゃうなんて( ;∀;)

gooブログは他のブログと比べて、記事にリアクションボタンで反応できたり フォローのしやすさ等もあったりと、SNS要素が高いところが気に行ってたのになあ~~!!

サービス終了は11月かあ

私が勝手にフォローさせていただいてる方々はどこにお引越しされるのか・・・

引っ越し先が決まった方は、ご自身の日記の中に新ブログURLを記載していただけると嬉しいです

多分私はギリギリまで検討してからになりそう(なるべく容量の多いところがいいので)

↑ 久しぶりに武蔵小杉に行ったので、パラボックスに寄ってきました (*´ω`*)

作りたいキャラクターがいるので、悩みに悩んでヘッドとドールアイをチョイス

ボディはセリアのですが、サイズ的にはなんとなく合いそうな気がします

ただ、ちょっと色味がなあ・・・

服を着せたらどうにか差が目立たなくなるかな?(´・ω・)

コメント (2)

近況など

2025-02-19 | 日常いろいろ

つい先日「今年は趣味を突っ走るぞ~!」なんて今年の抱負を述べたばかりと思っていたら、もう2月中旬…。 な、なんか早すぎない?(;´Д`) コワーイ…

 

先月は色々あり、今までで一番忘れられない1月になりました

年末から肺炎で入院中の母でしたが、初期は結構元気に家族と会話できていたし(動画を送ってもらってた)、温度も湿度も適切に保たれてる病院なら自宅より安全だし退院もそんな先ではないだろう…と私は安心しきって正月を過ごしていたのですが、仕事始め直前に「母の容態が良くないからすぐに来い」との連絡を受け、急遽お休みをもらい一番上の姉とともに青森に帰省

私が面会に行くと(病院の許可が下りて10分程度の面会が許された)、母は昏睡状態であり、私や姉が呼びかけても手をさすっても意識を取り戻す瞬間はありませんでした

翌日も、その翌日も目を覚ますことはなく

ただ、救いだったのは苦しそうな表情ではなかったこと

「目を覚ますかなあ?」滞在中、姉に何度か聞いた。酸素を供給され、足にチューブが繋がれている状態ではあるものの、それを除けば、ただ深い眠りについてるだけにも見える

しかし、「この状態だと、もう無理だね…」

ベテラン看護師であった姉の言葉は正しく、私が神奈川に戻り仕事に復帰して10日後に母は亡くなりました

あれから1か月

だいぶ気持ち的に日常に戻ってきました

自分でも意外だったのが、母の死が、それほど衝撃でもなかったこと

昏睡状態の姿を見たあの時に覚悟ができてしまっていたのか、それとも認知症の進んだ状態を見た昨年秋か・・・

 

母は父と色々あったし 姉とも仲が特に良いとも言えなかったけど、晩年は孫とひ孫に囲まれて、生物としては勝ち組だったのだと思う

(勝ち組・負け組という言い方は大嫌いですが)

母の遺体を前に、甥っ子の息子(又甥)が私に「あとでスマブラやろうね~!」とはしゃぐ姿、すやすや眠る又甥2を見て、なんとも不思議なような気分になったのを覚えています

実家から離れ あまり変化のない日々を送る私は、生と死のサイクルというものを、あの場で初めて知覚したのだと思います

かなり新鮮な感覚でした

 

画像は、姉が送ってくれた母の写真と、又甥2のアクリルキーホルダー

アクキーが、このケースの中になんと12個も入ってます!

私も以前 suzuriでるいくんグッズを作ったことがあるけど、さらに気軽に作れるようになってますね 

いいことだ

 

 

コメント (2)

2025年の抱負など

2025-01-01 | 日常いろいろ

新年あけましておめでとうございます

青森の母が年末直前に肺炎で入院し心配しましたが、その後持ち直したようで、少し心配は残るものの穏やかなお正月を迎えることができました。

(一瞬すぐに帰省しようかとも思いましたが、新幹線のチケットが取れなさそうなのと、そもそも病院内のインフルの流行で面会不可だったのでやめました)

 

さて、昨年の反省からの今年の目標など

2024年はちょこっとはお出かけしたりもしたけど、仕事の疲れからか あまり動き回らなかった印象。

趣味も時間をかけて楽しむこともあまりできず(歳のせい?)、ネットすら見ていませんでした。

毎日、帰宅後にYouTubeを見ながら(何も考えず済むので)スーパーで買ったお惣菜を食べて寝る…

そんな日々。

しかしそんな毎日を送っていたら、また何もできないまま1年が過ぎてしまう・・・!

「仕事で頭も体力もいっぱいいっぱいなんだからしょうがないじゃん!」と、心の中でいつも言い訳ばかりしていた私ですが、最近あちこちで40~50代で亡くなる方の話を耳にして、「やりたいことやっておかねば」と反省したのです

・・・ということで、2025年は趣味全開でつっぱしりたいと思います

 

■人形&ミニチュア

■3Dキャラクターを作る(自分の動画用)

■過去に撮影したお出かけ動画の編集

 

↑これ!これを今年は重点的にやります。

歳を重ねるごとに気力も体力も減っていくので、まだわずかでも残っているうちにやらないと。

この中で最低一つだけでも「今年は楽しんだな~」と満足できたらいいなと思います

↑聖闘士星矢のヒドラ市です!

多分自分で言わないと何のキャラクターか分からないと思うので…(苦笑)

 

コメント (8)

メリークリスマス♪(*´▽`*)

2024-12-25 | 日常いろいろ

ギョエエェェ~!!

日記をサボってたら半年も過ぎてました…!!(;´Д`)  ←このグズゥー!!

お正月はゆっくりできそうなので、人形で遊んだり動画編集したりお出かけしたり楽しみたいところです

↑こちらは今年のクリスマスカード。クリスマスリース風にしてみました

 

こちらは日中に撮影したもの。緑色はこちらの方がキレイ

 

↑もはや絞り袋を使わずクリームを載せてるだけの手抜きケーキ…

クリームの配分を誤ったためです。皆さん200mlひとパックで足りてるの!?

(ちなみに中にはミカン缶を大量に挟んでます)

来年はもうちょっとオシャレにしたいところです…(´・ω・)

 

 

出勤は残り3日・・・!

あと少しで自由になれる・・・っ!!

コメント