goo blog サービス終了のお知らせ 

★8929★ パグふぐ(台湾で犬と暮らす)

上海生まれのパグの「ふぐ」。

台湾(台北)での生活の様子。

犬ブログ!

小慢でランチ!

2012-08-06 09:45:23 | 台湾食べ物ネタ(和)。
小慢ランチ!
(二回目)



この日は、涼麺がメニューにあったけど、すでに売り切れ(T_T)

どんな麺だったんだろー?
気になる(^。^)

まずは、お豆腐。

お酢ドリンクも!

サラダには、シイタケが(^_^;)


メインは、鮭か鶏だったので、鮭!


デザートは、プリン!

あのお方の予測!通り、プリン!
美味しかった)^o^(




そして、同じ通り沿いのカフェに移動ー。

メロンビールがありました!

トーゼン、私が頼んだわけではありません(^з^)-☆

実はこの日は、寒くて目が覚めて、
オマケにノドに痛みが(ーー;)

風邪薬をのみつつ、
楽しいおしゃべりでした(^o^)








「山花」ランチ~。

2012-05-22 09:45:37 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日、以前からちょっと行ってみたいと思っていた「山花」へ~。

ランチは、1500元と1000元の2種類。
この日は、1000元の~。


お吸い物に、じゅんさいが入ってた。
じゅんさいなんてチョ~久しぶりに食べたし、
しばらく名前が思い出せなかった・・・。










かぼちゃプリンが美味しかった!








ラーメン屋さん2軒。

2012-05-18 11:16:47 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日の40分並んだ「山頭火」は、辛みそ。


そして、イケアで買い物したときに、
外でチラシを配ってた人が日本人だったので、
行った見たラーメン屋さん。「三士」。

新しくできたのかな?
(でも、チラシを見たら他にもう一店舗あったみたい~)

やっぱり辛い方~。

前面にラー油が~~。
出てきた時はびっくりしたけど、
見た目よりは辛くなくて良かった~。

アレ以来、瓶ビールの賞味期限チェックをしちゃいます・・・。



ダンナはつけ麺。

こっちの方が美味しかった?かも~~・・・。



最近、一風堂もできたらしいけど、

かなりの長蛇の列なんだとか~~。


魚@@で、ランチ~。(ビールがヒドイ事に・・・)

2012-05-03 09:22:38 | 台湾食べ物ネタ(和)。
週末、暑くてふぐとお出かけできないので、
どこか食べに行こう~~。

ということで、
ワインを買いたいお店と近くだったということもあって、
魚@@へ行くことに~~。

外に出たら、確かに暑かったけど、
ふぐとお出かけできない気温でもなかったかも??という感じ・・・。

その週は、お散歩にぜんぜん行けなかったので、
「お散歩行けたね・・・」と反省しながらお店到着!!


ちょっと暑かったのでビールを頼んだ。
一口飲んでみたら、やけ~~にマズイ・・・。

これは、賞味期限ぎりぎりのビールなのでは!?と、
裏のラベルを見てみたら~~!!



な、なんと!賞味期限がとっくに切れてる~~!!!


どーりでマズイわけだ・・・。


ラベルの写真を撮りつつ、お店の人にラベルを見せてみた。


すると、新しいビールを探してるな~という
ガチャガチャとビール瓶がぶつかる音が聞こえてきた~。


期限切れてないのあるのかな~??と不安だったけど、
期限内のビールを持ってきてくれた。

で、気を取り直して、前菜。




コレは、ビールのお詫びだそう~。

イカのうに和え(そんな感じ~)


















食後のコーヒーのお砂糖が、賞味期限がコチラに向けてありました。
お砂糖は何年ももつけど、ビールは数ヶ月なんだよね~。



お味は、フツー。

ちなみに、お会計の時にはビール代は含まれてませんでした~。



そしてこの後、すぐ近くの、
食品などが売ってるコジャレタお店へ~。
(セレクトショップ的な??)

HPを見たら、良さそうなプロセッコが売ってたので~。
(リーデルのグラスも、日本より安かった~)

でも、そのプロセッコ、
その後、微風のスーパーで発見。
このお店より、少しお安く売ってた・・・。














「小慢」でランチ!

2012-04-26 09:08:48 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日、あのお方お勧めの、「小慢」へ~~。

ランチは予約必須みたい。


そして、他のお客さんのテーブルの上には、ワイングラス。
「お!ワイン飲めるんだ~!」と思ったら、

ぬか喜び、お酢だった~~・・・。

オクラとにんじんのてんぷら。


サラダは、オカカ大根ドレッシングで~。


そして、最初に「鯖か、チキン?どっちにする?」と聞かれたので、
あのお方は鯖、私はチキンを頼んでみたら~、

チキンは、どんぶりだった~。
かなりのボリューム!!

あのお方の鯖も、半身あってけっこうな量~~。



そして、ランチの後はお茶~~!!

達筆すぎて、読みにくい・・・。

今回は、あのお方が一生懸命淹れてくれました~!!




気になったランプシェード・・・。

内側が破れてるのが気になったけど、他のランプもこんな感じだったので、
わざとだね!という結論に~。
光の変化を楽しむのかしら~!?


そして、帰り際、スコールが・・・。
すると、オーナーさんが「タクシー呼べますよ」と声をかけてくれた。
(けっきょく止むまで、おしゃべりしてたけど~)

それと、コチラのお店、夜もやってるらしく、
団体さんがやってきて、お茶で乾杯してた~~。

ヘルシーなお料理で、夜も食べてみたいけど、
やっぱりお茶のみなんだよね~~。




この日も、楽しいおしゃべりに花が咲き、
とっても楽しかった~!!

次回の相談もしなくっちゃ!!







上引水産 七輪BBQへ行ってみた~。

2012-04-18 08:48:00 | 台湾食べ物ネタ(和)。
以前から行ってみたいと思っていた、
「上引水産」の屋外にある、七輪BBQへ行ってみた~。

行く前に、ネットで何度か検索しても、
立ち食いすしはヒットするけど、
七輪BBQは、その場所にあるということは何人もの方がアップしていたけど、
実際に行った人のブログがほとんどない~~。

そんなわけで、ちょっとドキドキしながらも
先に、スーパーでお買い物しよう~と
早めにお店に到着~~。

でも、まずは念のため、BBQの様子もチェックしておこうと行ってみたら!
(以前行ったとき、お寿司は1時間待ちだったので~)

なんと、人数待ちカウンターの数字が「19」!!!

待ち合わせまで30分あるけど、
19番なんてやばいかも・・・!!

ということで、
とりあえず、受付で名前を言って、入り口で待つことに~~。


いつもはお料理の写真しかパチリしないけど、
時間もあるし、ここの情報ってあまりなかったことを思い出して、
メニューもパチリ。

お食事メニュー。

でも、光ってて見えない・・・。

ドリンクメニュー。

ワインは、グラスのみ~。

お店はこんな感じ~。


屋根があるので、雨天OK。

(でも、土砂降りの時、すこし雨が入ってきた~。)


写真を撮ってる間に、
前の人が呼ばれて入っていった~。

すると、しばらくして私の名前が~~!!


なんと!2番目だった~~!!


19人待ちじゃあ、なかったの~~!!??


「カウンター、リセットしておけYO~!!」と、
心の中で突っ込みつつ、
席に座ってビールを飲んで待つことに~~。

ビールを飲みながら、FBにチェックインしたりして、
時間つぶし~~。
ほんとこういう時、スマホだと便利~~。


そして、イマイチ注文の仕方が分からず、
周りの人の様子を見てると、どうやら直接海鮮が並んでるところにいって、
注文するよう~~。
(ここの写真撮り忘れた・・・)


そうこうしてる間に、あの方々も到着!!
ビールで乾杯した後に、イザ注文!!
(メニューは、ドリンクメニューしか無かった~~)

とりあえず、見た目で分かるものを~~。

すると、お店のスタッフが鮑を進めてきた~~。

で、値段を聞いたら1個180元!!

その後は、値段も確認せずに、
ホタテ・海老などを指差し注文~~!!

お肉系もあったけど、この日は海鮮のみで~。

揚げ物もありました~。

ごぼうチップも注文しました~。

海老おいしい~!!

ちなみに、テーブルの上にある七輪は「保温」のため。
アチラの方で焼いて持ってきてくれる~。

ホタテも来ました!

そういえば、周りのコチラの方々、お酒飲んでる人が多かった!!
こんなにお酒を飲んでる人を見たのは、初めてかも!!

鮑も~。


以上のものを頼んで(すべて3人分)、2000元ちょっと。
(飲み物別で~)

ちなみに、お会計は、注文後チョイチョイ
スタッフが伝票を持ってきた~~。

そんなに混んでなかったけど、
ビールが出てくるのが遅かった~。
少し残ってるくらいで次を注文したほうがいいかも。



帰りにスーパーに寄ったけど、
閉店ぎりぎりだったせいか、めぼしいものは無かった~~。

けっきょく、コチラを買ってきた。

帰り際、土砂降りで周りの市場は見れず・・・。
いつも行くスーパーよりは安いかも~~。


重さによって、値段がバラバラだったけど、
家に帰って気がついた!

「89」元! パグ。



次回は、白で、たらば!!



















連休最終日の夜は~。

2012-02-04 10:21:32 | 台湾食べ物ネタ(和)。
連休は「スイス旅行」(台湾の)から帰ったら、
引きこもる予定だったのに、
けっきょく引きこもっていたのは二日間だけ・・・。

8日間出かけっぱなし・・・。

今年に限って10連休だったふぐ家~。
こんな長期の連休なんて、いらなかったナ~・・・。

そんなわけで、私とふぐはぐったり・・・。


連休最終日の夜は、ご飯を作る気力もないので、
近場でご飯へ~~。

旅行中、中華とかサンドイッチとかばっかりだったので、
和食がいいな~と思ったものの、近場で和食???

良く分からなかったので、
一度行ってみたいと思っていた「老乾杯」(焼肉やさんだけど~)に行ってみることに~。
(まあ、サラダとかはあるかな?と思って~)

予約の時点では、カウンターしか空いてないという。

「焼肉屋さんでカウンター?って・・・?」と思ったけど、
他に探すのもメンドウなので、行ってみることに~。

お店到着!
店内は、ほぼ満席~~!!

焼肉屋さんなので、まずはビール!!

そしたら、アサヒの「氷点」(エクストラコールド)が~!!
(っていうか、普通のアサヒ生がなかった~)


クリィーミィーなアワアワ!!
こんなアワアワ久しぶり~!!

久しぶりに、美味しいビールを飲みました~。



そして、周りを見渡すと、大人はほとんどビールを飲んでる!!
お酒を飲むコチラの皆さんを、一同に見たのは初めて!!

けど、「普通のグラス」(ジョッキはナシ~)じゃなくて、グラス小で。
200MLも入らないような、グラス小で飲んでた・・・。

(ちなみに、普通のグラスで、残して帰ってた人もいた~)

で、お代わりもナシみたい・・・。

気がついたら、グラスがさげられ、お茶に変わってた・・・。

やはりそんなもんなのか~~。


そして、ワインリスト見てみたけど、お手ごろ価格~~。

単品メニュー(つまみ系)もけっこうあったので、
行きやすいかも~~。



春節旅行ネタも、これで最後~~。

「スイス」の帰りの直売所で買ったキャベツ~。

ネギ(ネギじゃないけど)は、スーパーで売ってるのより
太くてしっかりしてて、「立派な日本のネギ」みたいでした~。

「きゃべつのうまたれ」を、正しい使い方で使いましたYO!!


ふぐももらえるもんね~。

りっぱなキャベツでした!

そして、これもツイツイ・・・。
オープンちゃんの「清境農場」限定マグ~。

オープンちゃんが、羊になってます~。

きっと、各観光地に限定グッツがあるんだろうな~。

またオープンちゃんにヤラレテしまいました・・・。

















おせち、手に入れましたよ~。

2012-01-03 09:49:09 | 台湾食べ物ネタ(和)。
いろいろお騒がせしていたおせち。
大晦日、日本食屋さんが連なる例の場所に取りに行った。

もう~~、お店の場所が分からなくてイライラ~!!
予約時点から電話の対応が、
なんだか「ここ大丈夫?」という感じだったけど、
まあ、なんとかお店到着で受け取り完了。


で、家に帰って速攻チェック!!
(これ、あちらのお国だったら、
 その場で開けて中身を確認してたかも~)

これでまずかったらモォゥ~!!と思ってたけど・・・。


いち、


に、


さん。


一つだけ、これは作るときに分量失敗したな~というのがあっただけで、
豪華さには欠けるけど、酒のツマミにはまあまあだった~~。




ふぐは良いにおいがしてる?




すごいショットが!


ふぐのお耳に注目~。

ジャンプしながら、ワンワンほえてます~。

そして、
お雑煮の下ごしらえの残り野菜で、ふぐにも大晦日のご馳走を~!!


ふぐ「待て!」

あのお方からいただいたフードボウルで~!!

もう待ちきれません~~!!


いつもにまして、早食いでした・・・。



そして、この日もコレを~~。

















「味楽(江戸前宅配寿司)」を~。

2011-12-31 09:23:36 | 台湾食べ物ネタ(和)。
年末の金曜日の夜。

どこかに食事に行こうかと思ったけど、
雨は降ってるし、路は混んでるし~ということで、
(たぶん、お店も混んでると思って~)
お寿司のデリバリーを~~。

以前、こちらの人気ブロガーさんのブログで発見した「味楽寿司」。

今回で2回目。

前回は、2人分で少し足りなかったので、
今回は3人前で~~。


前回は30分で来たけど、「今日は混んでるのでは?」と
「ちょっと早いかな?」と思ったけど電話した。

1時間半後の時間を言われたけど、けっきょく1時間で来た。


「東京」3人前27貫1900元~。



ホタテがぎゅ~っと押し込まれてます。


で、食べてみたら、やけ~にネタが大きい。
「前はこんなじゃなかったな~」なんて思った。



食べ終わって、ブログにアップしようと、再度メニューを良く見たら、
「特大食材」と書いてあった~~。
なっとく~~!!

海老も、甘エビかと思ってたらボタン海老だったし~~。
(もちろん、メニューにちゃんと書いてあった・・・)

お味は、ぜんぜんオッケー!!
(海苔だけは、イマイチ・・・)


こちらは、ほんとデリバリーがないので、
こういうまともなお寿司があって良かったYO!!



それにしても、つくづくSHってデリバリー天国だったな~。

こちらでいつも思ってしまうのが、
「ピザの宅配バイク」みたいなのに乗って配達してる、クロネコヤマト。

その姿を見かける度に、
クロネコヤマトが「Sherpa's」やってくれないかな~~。

暑いし雨が多いコチラなので、
わたし的には、ヒットすると思うんだけどNA~~。