先日、こちらの人気ブロガーさんに教えていただいた、
北海道から来た居酒屋「土やさい」に行って来た。
(ほんと、こういう情報はありがたい~!!)
場所は、日本食屋さんが集まるあのあたり。
予約して出発!
そいうえば、お店の入り口に、
手製の張り紙で大きく「NOペット」とあった~~。
ということは、もともとはOKだったのかな??
<<どうやら、ここ数年でコギレイな街に変貌してるらしいコチラ。
それを機にか分からないけど、そういうところも厳しくなってるみたい・・・。
わたし的には、多少汚くてもいいから、ペットOKの方が嬉しかった・・・。
こちらは、「禁煙」と「飲酒(未成年や飲酒運転など)」は、
かなりの啓蒙活動。
お酒やタバコの宣伝にも、けっこう大きく書いてある。
↑に、「ペット×」が入ったのかな・・・。>>
そして、一応予約して行ったら、お店はほぼ満席~。
この日は寒かったからかな?鍋を食べてる方が多かった~。

ホッケ。

「まさか、皮ナシで来ないよね~」と心配してたけど、
りっぱなホッケが出て来ました~。
明太子とクリームチーズが中に・・・。

かなりの高カロリー・・・。
じゃがバターと塩辛。

そして、ザンギ!!

(250元じゃなくて230元だった~!値下がった!?)
生グレープフルーツサワーもちゃんとしてた。
で、お料理がサクサク出てきたので、
食べ終わったらさっさと帰ります~~。
そして、お会計後、なぜか一人一本バナナをくれた。
(クリスマスだから?じゃないよね???)
あと、くじを引いたのだか、それが「大当たり」で、
日本酒スパークリングをいただいた。
(こっちがクリスマス??)
新聞紙に包まってもらったときには、「もしかして、ドレッシング?」と思ってた。
ドレッシングの在庫がなかったので、期待してたんだけど・・・。
<<そういえば、こちらで「もっと持って来ればよかった」と思ったのが、
ドレッシング。
もちろんコチラでも売ってるが、はやり高いし限られた種類。
暖かい気候の上に、生で食べられるおいしい野菜がけっこうあるので、
サラダはけっこう食べる~。
SHの時は、冬場はあまりサラダを食べなくてドレッシングを
いつも途中で捨ててた記憶があったので、あまり在庫を持ってこなかった。
失敗した~。>>
家に帰ってふぐチェック!

この日の帰りにスタバに行ったら、
クッキーをいただいた。

クリスマスの夜って、いろいろもらえるんだ~~。
北海道から来た居酒屋「土やさい」に行って来た。
(ほんと、こういう情報はありがたい~!!)
場所は、日本食屋さんが集まるあのあたり。
予約して出発!
そいうえば、お店の入り口に、
手製の張り紙で大きく「NOペット」とあった~~。
ということは、もともとはOKだったのかな??
<<どうやら、ここ数年でコギレイな街に変貌してるらしいコチラ。
それを機にか分からないけど、そういうところも厳しくなってるみたい・・・。
わたし的には、多少汚くてもいいから、ペットOKの方が嬉しかった・・・。
こちらは、「禁煙」と「飲酒(未成年や飲酒運転など)」は、
かなりの啓蒙活動。
お酒やタバコの宣伝にも、けっこう大きく書いてある。
↑に、「ペット×」が入ったのかな・・・。>>
そして、一応予約して行ったら、お店はほぼ満席~。
この日は寒かったからかな?鍋を食べてる方が多かった~。

ホッケ。

「まさか、皮ナシで来ないよね~」と心配してたけど、
りっぱなホッケが出て来ました~。
明太子とクリームチーズが中に・・・。

かなりの高カロリー・・・。
じゃがバターと塩辛。

そして、ザンギ!!

(250元じゃなくて230元だった~!値下がった!?)
生グレープフルーツサワーもちゃんとしてた。
で、お料理がサクサク出てきたので、
食べ終わったらさっさと帰ります~~。
そして、お会計後、なぜか一人一本バナナをくれた。
(クリスマスだから?じゃないよね???)
あと、くじを引いたのだか、それが「大当たり」で、
日本酒スパークリングをいただいた。
(こっちがクリスマス??)
新聞紙に包まってもらったときには、「もしかして、ドレッシング?」と思ってた。
ドレッシングの在庫がなかったので、期待してたんだけど・・・。
<<そういえば、こちらで「もっと持って来ればよかった」と思ったのが、
ドレッシング。
もちろんコチラでも売ってるが、はやり高いし限られた種類。
暖かい気候の上に、生で食べられるおいしい野菜がけっこうあるので、
サラダはけっこう食べる~。
SHの時は、冬場はあまりサラダを食べなくてドレッシングを
いつも途中で捨ててた記憶があったので、あまり在庫を持ってこなかった。
失敗した~。>>
家に帰ってふぐチェック!

この日の帰りにスタバに行ったら、
クッキーをいただいた。

クリスマスの夜って、いろいろもらえるんだ~~。