goo blog サービス終了のお知らせ 

★8929★ パグふぐ(台湾で犬と暮らす)

上海生まれのパグの「ふぐ」。

台湾(台北)での生活の様子。

犬ブログ!

「18cafe」へ~!

2013-04-25 10:22:55 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
ちょっと前だけど、ランチ後にこちらのカフェへ~。







遅れて参加のあのお方は、こちらの名物の「にゅーろーめん」を!!







芸能人のお店らしいと聞いてたけど、
客層が、「氷川きよしファンのおば様?」みたいな感じの方が多かったな~。




送別会第二弾!台湾スイーツ巡り!!

2013-04-08 11:08:52 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
送別会第二弾、「小沈記」美味しいものを食べた後は、
(実は、スイーツめぐりを見越して、腹八分目に抑えてたYO!)

まずは、「豆花荘」へ~!!






「豆花」、ちょ~久しぶりに食べました!!

(あ、ここも突っ込みナシで!)

あのお方だけ、こちらを!

コレだけ見たら大きさが分からないかな?

あのお方と比べたら、お皿の大きさが!!

「イチゴとあんこは合わない!」とか、突っ込みつつ、
無言でスプーンを突っ込んでたあのお方・・・。



お次はこちらのミルクプリン!!
「双妹嘜養生甜品」

(写真を撮るのを忘れたので、初めて行ったときの写真を!)



最後は、晴光市場を抜けて~~、


キレイなお店になった「脆皮鮮奶甜甜圈」。 

(ここのドーナツは初めていただいたけど、
 思ったより油っぽくなくて、意外と美味しかった!!
 って、お腹いっぱいで一口しか味見してないけど・・・)



そして!急遽のお邪魔!!

あのお方持参のモエに、あのお方持参のロゼスパークリングとともに、
(お二人とも、貴重な泡を持参してくださった~!!)
ミルクプリンをいただきました!!


そして、
楽しい時間もあっという間に過ぎて、主役がお帰りに・・・。
癒し系のあのお方がいなくなったのは、
寂しい限りです・・・。

でも、日本で楽しく過ごしてるようで、うらやましい~!!!












「Love Lovely 美好生活古董行」でティータイム!

2013-03-16 10:26:14 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
イタリアンを「シュウリョウ~」した後は、
目の前のこちらのカフェへ移動~。

なんか、アンティークカフェ??


テラス席もあった!!












ちょっとコワイ~。





で、またまたカンパイ~!!


スイーツ(単品)は、これと他に一つだったかな?

アフタヌーンティーもありました~。


ここでも楽しいおしゃべりでした~!!

お店から出たら、気温がグッと下がって、
小雨も・・・。
あのお方、あの格好で大丈夫だったかしら~???











「Beverly Hills Deli」 と 「ARROW TREE」

2013-03-12 09:47:05 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
スペイン料理の後に、ぶらっと入ったカフェ。

「Beverly Hills Deli」








そして、別の日。
夜に「ARROW TREE」にケーキを買いに行ってみた。

あまおうタルト、ロールケーキに、ミルクレープ。










朝一で買ってたらお味も違ったかもしれないけど、
ミルクレープは、イチゴの水分が出すぎで、
クレープがイマイチの状態に・・・。

あまおうのタルトは、中のカスタードがイマイチ・・・。

結局ロールケーキが一番マトモだった。

まあ、夜に買ったのが・・・。

















信儀三越「ピエールマルコリーニ」でティータイム!

2013-02-08 11:32:20 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
先日、「ARROW TREE」でお茶をしようと行ったら、満席~!!
お茶の時間だったし、冬休みということで、
デパートも平日なのに土日くらいの人出。

仕方がないので、三越内の「ピエールマルコリーニ」にへ~。
もしかしたら、そっちも混んでるかも?と早足で行ったけど、
こちらは空いてた~。
(でも、一瞬満席になったけど~)






キャラメルエクレア?の方が美味しかったみたい!


あのお方は、コチラ。

ちょ~濃厚なチョコレート!!

ココナッツ系~。


私はアイス系。思ったより大きかった~。

でも美味しかった!!


この日も、いっぱいおしゃべりしました~!!


次回は、新年会ですね!!











「W Taipei Bar at YEN」でアフタヌーンティー!!

2013-01-24 08:50:33 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
以前から一度行ってみたいと思っていた、Wホテル。
いまだ一度も足を踏み入れたことがなかった。

けど、あのお方が「アフタヌーンティーに行きたい!」というので、
「じゃあ、W?」とWホテルのアフタヌーンティーへ行くことが速攻決定~!!
(あのメンバーだと話が早い!)

ホテルに足を踏み入れると、コジャレタ感がハンパナイ~。
31階へはどうやっていくの?かも良く分からず~。

で、10階(?)のフロントでエレベーターを乗り換え31階へ。






101が良く見える個室っぽい席は2席のみ。

この個室っぽい席は、4人で座るのがベストかも!

まずはお茶をオーダーして、やっと登場のコチラ!!

おぉ~!テンション上がる!!

せっかくだし~と、一段ずつパチリ。
上から、













お味的には、全体的にはまあまあ。
でも、ちょっと食べれないものもあったかも~!?

その後、「ピンクの101」とみんなで集合写真を撮ってもらったりと、
ちょっと観光客の気分も味わった~。


この日は朝からとってもいいお天気だったのに、
暗くなってきたな~と思ったら雨が!!



アフタヌーンティーは、15時~17時までだけど、
お会計後も、催促されることもなく(平日でバーにお客さんがいなかったから?)、
ゆっくり出来ました~。

ちなみに、お会計も、1000元超えるかな?と思ってたけど、
1000元で少しおつりが来るくらいだった!














「湛盧珈琲Coffee only」で本格コーヒー!

2013-01-22 08:56:42 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
「湛盧珈琲 Coffee only」は、テラス席があるので何度か行ったけど、
いつもはラテとか頼んでた。

けど、コーヒー専門店だしな~と、ある日コーヒーを頼んでみた。

とりあえず「台北」と入ってるものを~。

で、「コーヒーの入れ方をどうする?」と聞かれたものの、
それがどういう事か良く分からなかったので、
適当に、ダンナと私とで別々の入れ方でお願いした。


まずは、ダンナのコーヒーが。
フィルターのコーヒーセットが出てきた~。
最初に、コーヒーのアロマを楽しんだ後に、
お店のスタッフさんが丁寧にお湯を注いでくれた。

そして、私のコーヒー登場!

こんなセットが!!

本格的~!!




出来上がりました~!!


久しぶりに美味しいコーヒーだった!!





101、35階の「Elly's flower and cafe」へ!

2012-11-24 16:40:10 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
101つながりで、コチラもアップ!!

一度行ってみたいと思っていたこちらのカフェ。
行くのが面倒と聞いてたけど、
やっと行ってきた。

事前にお店に予約の電話をしていたものの、
35階への行き方が、良く分からない・・・。

1階で、なんとかビジターカードみたいなのをゲットして、
35階まで行くエレベーターに乗った~・・・。

お店に入る前に、パチリ。




外の景色、パチリしちゃいます~。


上から初めて見たかも!


このカード、帰るときも必要。(あたりまえか)




フルーツティー。


また景色を。







あのお方は、とりあえずケーキセット。

なぜかパンが付いてきました。

少し暗くなってきて~。





お店を出ます~。

35階には、こんなお店が。

和食屋さん?

でもカフェみたい~!?

「日本料理」という店名に笑った!


そして、ファミマやスタバも~!!
(クリーニング屋さんもあった)


スタバの前にはこんなお知らせが!


101にお勤めの人が来るのかな?と思ったけど、
普通の若者や旅行者っぽい人ばかり。

どうやって来たんだろう~???

予約してきたの???

一緒に行った、あのお方と首をかしげてました。








「Sabrina House」 と「双妹@養生甜品」でミルクプリン!?

2012-11-18 09:14:15 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
先日、ミルクプリンの話を聞いたら、
ミルクプリンが食べたくなったので、あの方々をお誘いしてゴー!!


「雙妹嘜」。

「嘜」
タイトルに、日本にない漢字を入れると、文字化けしてしまう~・・・。

ここのミルクプリン、あの方々がブログなどにアップしてるのを見て、
いつも美味しそう~!と思ってた。


フルーツたっぷり~。



が、お店に行ってみたら、この日は売り切れだったのか?
17時以降にならないとナイと言われ・・・。

仕方がないので、すぐ近くのカフェでお茶するとこに~!!

三階建ての可愛いカフェ!


可愛いカフェなのに、メニューにカクテル系が!!

まあ、飲みましたYO~。




この後、けっきょくミルクプリンは持ち帰りで。
家に帰っていただきました~。
(写真ナシ・・・)


またお店で食べてみたい~!!








「市長官邸藝文沙龍」でティータイム!

2012-11-06 08:52:00 | 台湾食べ物ネタ(カフェなど)。
キャビアパスタの後は、コチラのカフェへ~!

キャビアパスタのお店付近の土地勘はもちろんなく、
付近には何もないと聞いてた。
けど、あのお方が近くにカフェを発見してくれたので
行ってみることに~!!


「市長官邸藝文沙龍」ということは、
昔は「市長官邸」だったんだろうな~。

と、ちょこっとググッテ見たら、
1940年に建てられた建物だとか~。


この辺りにカフェが少ないから?けっこう人が入ってた。
(「にゅーろーめん」も有名みたい。)

お食事メニューもあったので、
もし機会が会ったら、食べてみたいな~。
(にゅーろーめん以外)

最近お決まり?の、フルーツティー。

ポットの中に、ちゃんとフルーツが入ってました。





なんか会議室っぽい?


お店を出る頃には日もくれて~。

夜景モードにしてなかった。




テラス席もあった~!!