goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

感謝でいっぱいです

2014年04月20日 19時53分04秒 | 日記
ありがとうございました

楽しい三日間でした。

よく笑った三日間でした。

このお仕事をしていてお客様のお声ほど嬉しい励ましはありません。

素敵だわ~  このセンスが好き~  先生と話していると癒される~と、

こんなに嬉しい言葉を頂けるので頑張れます。

本当にありがとうございました


今日は品薄のなかでもいいよと言って買ってくださり、最後のお客様が帰られたのは5時すぎ。。。

そこへ保険の手続きに来た方も「私も欲しい」と壁掛けを買ってくださり、

苗もアレンジもリースも壁掛けも全て残すことなく完売です。

と、言うのは間違い?

ナント40㎝の大きなアジサイリースは残っています

お値段ナント3,980円 まだ売ろうとしている“せこいおばさん”笑





このリースは元々我が家に掛けようと作ったリースを“せこいおばさん”が売れたら売っちゃおうと店内に出したもの


今回のセールの売れ行きは、私もびっくりしましたが感謝の気持ちでいっぱいです。


次回は11月7日(金)~9日(日)を予定しております。

X'masアレンジやお正月アレンジ・・冬の寄せ植えなど色々用意しますので、

いらしてくださいませ


春のセールのご案内で再投稿しましたブログも暫くお休みします。

見ていただいた皆様ありがとうございました(*^_^*)


春のセール2日目

2014年04月19日 20時19分51秒 | 日記
幸い初日もオープン時にパラリと雨が降っただけでお天気に恵まれ

春のセールは始まった。

9時半オープンと同時に、以前お子さんのアレンジ教室に参加してくださったTさんが来店。

今回他の人も欲しいと言っていたリースをゲット




続いて途切れることなく、メチャ忙しいわけでなく午前中が終わり、午後一番は“え~”もう終わり

暇~~~眠くなりそう~~~と思っていたら、以前ペン字でご一緒したMさんがお友達を誘ってくださり

「お久しぶり・・・」と。

楽しいお喋りをしていたらTさんがご来店

初対面の方同士でも会話が弾むところがfufuのよいところ!!

初日はお仕事帰りに寄ってくださった方が帰られたのが6時。。。やっと一日目が終わった


店内をみるとかなりの品薄

昨夜は12時前まで追加のアレンジとリースを作り倒れるように


二日目も9時半同時にsyukoさんがお友達を誘ってきてくださり大人買い

次々と来てくださった方と午後4時前まで、喋りあり…笑いありの一日だった


アレンジ、寄せ植え合計59点作ったのがほぼ売れ、こんな感じの店内の様子になってしまいました



あとは外の苗が多少ありますが、アレンジを追加で作っても残ってしまうと・・・。

後はご相談・・・ということで明日は対応させていただきます

初日早々から来てくださった方・・初日はお休みが取れなかったと今日来てくださった方・・・

ありがとうございました(*^_^*)



今回載せたリースを作りたいとお声がありましたので特別募集をさせていただきます。

ただ使用したアジサイが品切れの為、異なります。

セール価格くらいでご用意をしたいと思いますがアジサイのお値段で若干高くなるかもしれません。

募集締切は4月25日(金)

では・・・では・・・



準備OK

2014年04月17日 22時27分46秒 | 日記
いよいよ明日から二年ぶりの春のセール~~~

昨日の喜びは何だったんだろう?

明日は雨。それも降水確率60%だって

セールの前は天気予報に一喜一憂の日々・・・

まぁ雨でも仕方ないか~残ったら残ったで・・・と言い聞かせ でもどうしよう~~



苗は・・・庭に植えればよし・・・!!

雑貨は・・・自分が欲しいものしか買ってないからこれもよし・・・!!

アレンジは・・・まぁこのお値段だから売れるでしょ~これもよし・・・!!

リースは・・・娘とお嫁さんにあげればよし・・・!! 


と、言いながら


今日はダスキンの交換日・・・

お昼に交換に来てくれたSさんにも、「明日からセールなのよ。ちょっと見て行かない」と声掛けに抜かりなし

「随分お値打ち価格なんですね~」

「そうなの。安いのよ。私が欲しい値段で決めているから。

以前こんなに安いって事は先生はケチなの?って笑われた事があったわ~~」


お客様が喜んでくれ、私も仕事ができ結果・・・ヨカッタ ヨカッタと思うのナンテね


さぁ店内はこんな感じです~~






夜の撮影だから奇麗に撮れてなくて結果・・・ヨカッタ



春のセール続き・・・続き・・・

2014年04月16日 20時05分15秒 | 日記
やった~~~

18日初日の天気予報が晴れに変わった


今日も朝一番にウォーキング

最近は裏のご主人もご一緒されて仲良く夫婦の秘話なんぞ聞きながら・・・

もっぱら飲み話が多い中で今日は笑ってしまう話が・・・

我が家のオット様はお酒のおつまみに乾きモノが好き~~特にナッツ類・・・って言ったら、

隣のご主人が「今夜の一品にご飯の中に落花生を混ぜておいたら~」と。

それを聞いた奥さんが「少し醤油もかけたらいいかも~」って


こんな他愛もない話をしながら一汗かき、帰ってからはショップのなかを最終掃除~~

さぁ準備完了で明日は陳列して、いよいよ金曜日から二年ぶりのセール


こんなナチュラルな壁掛けがあったらお家の中もステキ~~と思いませんか?




しぶーーーーいペチュニア~~~こんなの見たことない





さぁどんな幕開けになるか・・・

お暇ならきてよね~わたし待ってるわ~ “ふるっ”





春のセール続き・・・

2014年04月14日 22時10分23秒 | 日記
こんなにひどい風邪を引いたのは初めて?

ひどいと言っても熱があるわけでもなく・・・食欲が落ちるわけでもなく・・・だるいわけでもない


ただただ夜寝て少しすると“ゴホォン~ゴホォン”と咳き込んで目が覚めてしまう


今日も病院に行き、「先生もっと強いお薬に変えてください」と。。。

きっとこれでよくなりセールは予定通りおこなうことができる。


セールのアレンジは次々と段ボールに入れ片づけてしまったので、中々写真を撮ることができないので少しだけ・・・




ラタンの器にフラワーがいっぱい・・・こんなに花がいっぱい入ってお値段ナント780円

飾っておくだけでお部屋がオシャレな感じになりますよ~~~






次は壁掛け・・・春らしいお花で飾ってみました~~~

絶対売れること確約済み商品






次は私もお気に入りのリース 白い清楚な感じがステキでしょー

お値段ナント1580円






次の白枝にアレンジも超お買い得 

トイレに飾っても惜しくないお値段





苗で一目ぼれして買ってきたのが“オステオスペルマム・セレニティローズマジック”

ホントにアンティークな色合いでステキ~





こんなグリーンに癒されたい~~




寄せ植えも・・苗達も出番を待っていますので、雨にも負けず風にも負けずいらしてくださいませ(*^^)v





春のセール

2014年04月10日 17時00分40秒 | 日記
久々の再投稿・・・

来週18日から始まる春のセールの商品を一部紹介!!

今回はアレンジ、寄せ植え合計50点を目標に作り、お値段も消費税アップなんか関係なし~~~

太っ腹価格


予定外に風邪なんぞ引き人間らしい生活をしているので、

まだ寄せ植えは出来ていないけど今週末には植え込みセッセ~~セッセと


アレンジの一部紹介です
















次回はもっと写真を撮ってご紹介出来ると思います(*^^)v








ご挨拶

2013年12月31日 19時01分40秒 | 日記
今年もfufuブログ“思いのままのひとり言”に訪問して頂きありがとうございました。

アクセス数が増えると頑張ろう

コメントのない日が続くと・・・


それでも続けてこられたのはメールを頂き読んで頂いていること・・・面白かったと言って頂けたこと・・・など

とても励みになりました。



さて我が家の記録・・・


昨夜は6人掛けテーブルが満席で7人・・・

怜央くんに「お腹すいたよ~早くいただきますしたい~~~」と急かされ

急いで怜央くんも参加で皆でカンパーイと賑やかで楽しかった年忘れお食事会でした



今夜はひっそりとテーブルの片隅にオット様と二人・・・



今日の午後息子夫婦は東京へ帰って行きました

名古屋駅で一緒にランチをしてお茶をして新幹線ホームでお別れ




出発してすぐに怜央くんの目がとろ~んと。




寝てしまったそうです。。。


私のブログもそろそろとろ~んとなってきました

永い間拙いブログにご訪問頂きありがとうございます


今日でfufuブログは終わらせて頂きます。



また何処かで「あれ~このブログってfufu?」と再会ができますよう受電しておきます

本当にありがとうございました(感謝)

どうぞ皆様よいお年をお迎えくださいね。。。


PS:ホームページもPCを変えた際、設定した頃のIDを忘れてしまい更新ができず自動消滅となります(汗)

年の瀬

2013年12月30日 12時26分21秒 | 日記
いよいよ今年も残すところ2日となりました。

最近の挨拶は、

「今年も早かったね~アッと言う間に一年が過ぎていったね」

「良いお年を・・・

一年365日は同じなのに・・・こんな挨拶を繰り返しています



2007年9月・・・平塚のsugarvineさんのご自宅ショップを訪ね

“いいなぁ~ご自宅でテナント料も掛らずお好きなことができて羨ましい~”

この訪問が長年勤めていた会社を辞め、お花店fufuを始めるきっかけになりました。



そしてlivedoorでブログを始めgooにお引越しをして早や6年あまり・・・


お庭の事・・・アレンジの事・・・旅行の事・・・そして可愛い孫の怜央の成長記録を書きとめ

昨年の今頃のお庭の花はどんなのだったかしら?

以前作ったアレンジは?

あの旅行はいつ行ったのだったかしら?

あ~怜央くんのあの頃はこんな感じだったのね~

と、時折振り返り、記録の有難さを自己満足することができる独り言のブログ・・・


今日のお庭はやっと芽を出し始めたクリスマスローズ・ニゲル




まだまだ寒くならないとピンクに変わらないミニバラ・グリーンアイス




こぼれ種で芽を出したオルラヤ




もうすぐ私のお口に入るキンカン




年末の暖かい日のお庭の様子でした


私がPCで遊んでいる横では、今夜、娘夫婦と息子の家族と一緒に年忘れお食事会をするので

オット様がデザート作りを励んでいます

来年はもっと家族が増えてにぎやかになりますように・・・ (^^♪











メリークリスマス

2013年12月25日 21時43分05秒 | 日記
メリークリスマス

12月になると色々なお宅のお玄関にはクリスマスリースが掛っています


今年は40㎝のちょっと大きい目のリースを作ろうと予定してましたが、忙しくて作る暇もなく・・・

結果、我が家には花材屋さんで見つけたレッドとゴールドのリースが掛っています。。。

来年こそは大きな豪華版のリースを作くろうと思っています


お家の中はクリスマス気分でアレンジを飾り・・・




クリスマスと言えば欠かせない“ポインセチア”






今年はこんなポインセチアを見つけて買ってきました

ウィンターローズポインセチア ピンクホワイト






お花がフリルになっていて可愛いです~~~


《ポインセチアの育て方》

皆さんもご存じかと思いますがポインセチアは短日処理が必要なお花です。

1月から3月頃または4月の中頃に下葉が落ちてきたら、下から2~3節を残して切り戻しをおこないます。

切り戻しを行えば新しい新芽が伸びて姿形が良くなります。


9月下旬から40日間は、毎日欠かさず17時~朝8時まで、段ボールなどをかぶせていっさいの光を遮るようにします。

(この作業を「短日処理」といいます)。

ちょっと面倒です

面倒な人は来年もお花屋さんで新しいポインセチアを買いましょう


ポインセチアは寒さに弱い植物ですのでパンジー等と一緒に寄せ植えには向かないから気をつけてくださいね。

そして陽に当てないと下葉が落ちてしまいますのでしっかりガラス越しの太陽を当てましょう~~~


クリスマスが終わると私には最高のプレゼントが届きます

明日から怜央くんがきます

いっぱい遊べるようにと早々と大掃除は終わり・・・予定を立てていたら、

ナント名古屋のお友達のところやお嫁さんのご実家に行き私が独占できるのは一日だけ


一緒にトイザラスへ行き少し遅めのクリスマスプレゼントを買い、公園に行き滑り台で遊び、

玩具で遊び、一緒にお風呂に入り、寝る前には本を読んでハグをしながら寝る

あ~待ち遠しいわ