サッカーに続いて野球も 2009年12月19日 | その他 先日の九小サンダースに続き、今日は九小Eドリームスの子供たちが学校の落ち葉掃きに協力してもらいまらいました。寒い天気でしたが、さすがチーム競技の野球選手です。みんなで仲よく協力しながら活動していました。監督・コーチの皆さん、そして選手の皆さんご協力に感謝申しあげます。
上位独占、ワンツーフィニッシュ! 2009年12月19日 | その他 12月19日(土)、恒例の一地区青少対主催「わいわい駅伝」が府中第一中学校で開催されました。本校からは6年生2チーム、4年生1チームの3チームが出場しました。1チーム5人でたすきをつなぎます。記録は15チーム中、6年生の2チームが優勝と準優勝、4年生チームが5位入賞をしました。また区間賞も小学生男子の部、女子の部とも九小が独占しました。駅伝の九小を強く印象づけた大会でした。
放課後子ども教室イベント「音楽会」 2009年12月12日 | その他 体育館で放課後子ども教室によるイベント「音楽会」が開催されました。生演奏による音の響きとリズムで体育館がいっぱいになりました。子供たちにとって、のりのりうっとりのすてきな時間となりました。
全校落ち葉集め 2009年12月10日 | その他 昼休みにきょうだい学級(異学年グループ)による落ち葉集めをしました。お兄さんお姉さんの上学年の子が下学年にお手本をしましながら、一生懸命集めることができました。中には、側溝のふたをはずして落ち葉を集めるグループも・・・。集めた落ち葉はを1か所に集めたところ、大きな落葉山ができ、子供たちは大喜びです。
落ち葉掃きに感謝 2009年12月07日 | その他 2階玄関下には、たくさんの落ち葉を集めた袋が並んでいます。これは、日曜日に九小サンダースの皆さんが協力して集めていただいた落ち葉です。この時期は落ち葉が多く、雨が降っていたり雨上がりだったりすると集めるのに難儀します。ご協力に感謝申しあげます。ありがとうございました。
人権作文発表会 2009年12月06日 | その他 芸術劇場ふるさとホールで、第14回目を迎える府中市小・中学生の人権作文発表会が開催されました。小学校は5000編以上の作文の中から12名が選ばれ、発表しました。本校からも6年生が選ばれ、自分の気持ちを落ち着いて堂々と発表しました。
2階廊下を彩る作品 2009年12月05日 | その他 2年生が初めてカッターを使って作品作りをしました。その名も「カッターをつカッタワー」。アイデア満載のタワービルが建ち並んでいます。ぜひ、ご来校の折には、ご覧ください。
かさの花咲く天気 2009年12月03日 | その他 昨日は暖かく青空の天気でしたが、今日は雨。カラフルなかさに、校庭は鮮やかな彩りになりました。今年の冬は、エルニーニョ現象の影響で暖冬といわれています。冬の定番である西高東低の気圧配置がくずれ、今年は雨や雪の天気が多くなりそうです。
お昼の放送 2009年11月11日 | その他 給食があるときは、毎日交代で放送委員がお昼の放送を担当します。放送委員はできて当たり前、失敗すると目立つだけに子供たちは真剣そのものです。今日は、「からすのパンやさん」の本の読み聞かせです。聞きやすい音量で、上手に読んでいました。
まなび学級月・火午前グループ校外学習 2009年11月10日 | その他 暖かな気持ちのよい天気となりました。今日は、まなび学級に通級している月曜日と火曜日の午前グループが、郷土の森博物館とビール工場に行ってきました。みんなといっしょに行動したり、学んだりするときのポイントを事前に学習し、校外学習を通して実際に確かめます。この経験が今後に生きてきます。
奉仕の精神 2009年11月09日 | その他 正門の落ち葉を朝や休み時間に一生懸命掃除してくれる子たちがいます。この時期は、掃いても掃いても落ち葉が降り積もります。今日も昼休み時間中にもかかわらず熱心に掃除をしていました。