府中第三小学校 校長ブログ

学校や地域の様子をお知らせします

木々の新緑が芽吹き始めました

2012年04月18日 | 平成23・24・25年度の様子

温かくなり、木々の芽吹きに勢いが出て参りました。栽培委員会やガーデニングボランティアの皆さんがお世話してくださっているプランターや花壇の花にも力強さが感じられるようになりました。美しい花々は、子供たちの心を豊かに育てます。

【2階の職員玄関前】

 

【階段横の花壇】

 

【階段下のプランター】


体作り強化月間

2012年04月17日 | 平成23・24・25年度の様子

4月は、「体作り強化月間」として、全校で休み時間や体育の授業で、体力作りに取り組んでいます。校長も休み時間に「ソフトボール投げ方教室」を開いて、子供たちとかかわっています。お手伝いを進んでしてくれる優しい子に感謝しながら、頑張る子供たちと一緒に楽しんでいます。

【合格して、「入門」「初級」「中級」の合格カードをもらっています。】

 

 

【順番待ちをちゃんと守るいい子たち】

 

【フェンスを越えないように…。もし超えたら草むしり。】


一年生を迎える会

2012年04月13日 | 平成23・24・25年度の様子

昨年度の後期代表委員会の児童が中心になって、一年生を迎える会を開きました。130人の一年生を2年生から6年生までが歓迎しました。一年生も大きな声でお話したり、歌ったりできました。早く学校に慣れてみんなで楽しく過ごせるようになって欲しいです。

【一年生入場】

 

【代表の言葉をしっかり聞いています】

 

【「一年生になったら」を元気に歌いました】

 

【代表委員会で用意したプログラム】


初めての給食

2012年04月12日 | 平成23・24・25年度の様子

今日は、一年生にとって初めての給食です。お母さん方も何人かお手伝いに来てくださいました。準備、配膳、食事、片付けなどひとりだちする日がすぐにやってくると思います。それまでどうぞよろしくお願いします。

【白衣を身にまとい】

 

【配る準備と待つ子ども】

 

【食べ始め、美味しくいただけるかな】

 

【ストローの差し方もちょっと難しいかな】

  

【ちょっと慣れてきておしゃべりも楽しく】