goo blog サービス終了のお知らせ 

不勉強の覚え書き‥着信音は「君が代」

世界随一の自然災害に立ち向かう為、御先祖様は叡智を結集し、豊かな自然を創造した‥希有な国(八百万の神々・九十九神)

和御霊(にぎみたま)と、荒御霊(あらみたま)

2008-10-17 22:03:31 | 國體(国体)
和御霊(にぎみたま)と、荒御霊(あらみたま)とは何でしょう? より引用致します。 神様を、そのご性格で分類すると、和魂(にぎみたま;和御霊とも書く)と、荒魂(あらみたま;荒御霊)になります。 和魂(にぎみたま)は、神様のお優しい、温和な霊力を指し、 荒魂(あらみたま)は、勇猛さの反面、粗野で、時には人に祟りを及ぼすような霊力であり、神の「怒り」を示しているともいわれます。 和魂(にぎみた . . . 本文を読む

あるべき日本の姿を求めて

2008-09-20 21:53:37 | 國體(国体)
バリバリ日教組の売国奴教育を受けたのに、 朝日新聞を購読する家だったのに(解約済)、影響を受けませんでした(笑)。 さて、良質な討論会を見つけました。 あるべき日本の姿に、思いを馳せたくなりました。 15分~の素晴らしい内容を、ご覧下さい。 闘論!倒論!討論!2008 【あるべき日本の姿を求めて】 7/7 . . . 本文を読む

皇紀2668年

2008-09-02 20:50:06 | 國體(国体)
2668年、独立を守ってくださった祖先、そして子孫に、顔向けが出来ない。 このままでは、私達の代で、素晴らしい文化と歴史と民族が、消滅してしまう。 私達の大切な日本を、壊さないで。 【コメ100万,再生20万で】頭がパーンな創価から日本奪還(ハルヒ虎支援) 内容が多くて、一度には見れなさそうなので、分けて見ます。 . . . 本文を読む

八百万の神・その1

2008-09-01 22:34:54 | 國體(国体)
八百万(やおよろず)の神‥‥多くの神々。あらゆる神々。 神道における神(かみ)とは、信仰や畏怖の対象です。 日本では、信仰・畏怖の対象は、あらゆるものが「神」と称することができます。 「八百万(やおよろず)の神」と言う場合の「八百万」は、数が多いことの例えであり、このようなことから、神道は多神教だとされています。 ● 自然物や自然現象を神格化したアニミズム的、もしくは汎神論的な神 ● . . . 本文を読む

国家は神話

2008-08-31 11:31:07 | 國體(国体)
「国家は、神話がなければ成り立たない」 この事を改めて認識させてくださった動画があります。 素晴らしい内容は、「2/2」の4分過ぎ~最後です。 詳しくは、ご覧下さい。 佐藤優さん「主権回復記念日」を語る(平成20年版)1/2 佐藤優さん「主権回復記念日」を語る(平成20年版)2/2 世界最強の天皇陛下 . . . 本文を読む