海老名メディカルサポートクリニック アロマセラピーサロン・Franc(フラン) スタッフブログ

フランで働くアロマセラピストによるブログです。
アロマやハーブのこと、日々のできごとなどをつづっています。

骨盤底筋

2017年09月07日 | マタニティ

9月に入り涼しい日が続いていますね 今年は秋の訪れが早いです

先月骨盤底筋のべんきょう会に行ってきました。

現在の女性はあまり歩かなかったり、トイレも洋式で、しゃがむ動作が少ないので、

今では小学生でも尿漏れのトラブルを抱えているそうです。 恐ろしいです

日本では産後の骨盤底筋ケアが遅れています

産後ダイエットとして、産褥ニッパーやガードルをつけたりしますが、これはNGです

しめることで子宮や膣を下にさげ、骨盤底筋に負担がかかり尿漏れの原因になります。

骨盤ベルトも腰が痛い、腰がグラグラする場合はつけたほうが良いですが、

そういう症状がないようなら必要ないそうです。

また、付け方も大事で締め付けてしまうと、骨盤底筋に負担がかかります

産褥期に負担がかかる家事についても教えてもらいました。

掃除機をつかっての掃除、赤ちゃんの沐浴は腹圧がかかるので、骨盤底筋に負担がかかるのだそです

それからお腹をひっこめるために腹筋をするのは絶対NGと言ってました

産褥期はなるべく立たないで、体を横にして寝ていることが大事だそうです。

骨盤底筋を鍛えるエクササイズをして、ゆっくり体調を回復させてください

 

 



最新の画像もっと見る