blueな日々

( Art で逢いましょう)

好きになり~Aires 35ⅢC:Range Finder

2014年01月17日 | ●Camera:Range Finder 1
117aires35c1

LeicaのM3に似すぎている.当時はそんな不評もあったらしい.だが私は
気にしないことに.かなり気に入っているカメラゆえに.Aires 35以来の
レンズシャッター機構の流れをくむ名機だと思う.そのM型の2か3かは
知らないがこの35ⅢCのほうがよりボディデザインが洗練されているかも.

昨年の秋にオークションで、動作未確認の個体を 1000円+送料600円で
入手できた.だがやはり私の予想通り動作品だった.不具合はとくにない.
シャッターの感触にわずかな違和感があるだけで.なんだか頼りない感覚
なのだ.カメラの高貴なイメージとはかけ離れた貧弱さである.いい印象
のカメラだけにこのシャッターのか弱さは残念だ.本当に切れているの?
などと疑ってしまいそうなほどの弱々しい切れ方.コカチュン.あるいは
カチン~そんな音.だが全体とし申し分のないかっこいいカメラだ.突出
した部分を可能な限り減らしてフラットにも.デザインに対するプライド
もある.かなりの重量感のある金属の質感もいい.純正のメタルキャップ
や革のケースも付属.ファインダー内部はクリアで二重像のピント合わせ
も問題ない.わずかに薄くなってはいるが.充分に実用の範囲で.レンズ
にはわずかな曇りが.これで写りもよければ、私の常用カメラの仲間入り.
今、非常に好きになりつつあるカメラである.この「Aires 35ⅢC」を.


117aires35c2
117aires35c3


Aires 35ⅢC
 ●形式:35mm判レンジファインダーカメラ
 ●レンズ:P Coral 45mm/F2.4 ●シャッター:Seikosha MXL
 ●シャッター速度:B・1~1/500秒 ●絞り:2.4~16
 ●ファインダー:パララックス補正機構搭載レンジファインダー
 ●電池:なし 完全なマニュアル操作 ●最短撮影距離:80cm
 ●フィルター計:43mm ●サイズ:135×81×69mm 約835g
 ●当時価格:24500円 ●発売:1958年
 ●製造販売:アイレス寫眞機製作所       
 *備考:F1.9レンズ搭載モデルは鏡胴部ダイヤルが銀色、F2.4レンズ
  搭載モデルは黒色.1957年に発売されたP.CORAL F2.4付きのもの
  につづき、H.CORAL F1.9付きが翌年発売に.SEIKOSHA-MXLの
  シャッターを搭載.大きな明り取り窓が特徴で、ブライトフレーム
  パララックス自動補正.ボディーはライカM型に似ている.底蓋を
  外し爪を押し上げることで裏蓋が開く仕組み.前面の大きなレバー
  はセルフタイマー.小型レバーはフィルム巻き戻し用スプロケット
  解除レバー.底蓋を外してから、さらに裏蓋を開けるという、なん
  とも不必要かつ無駄なアクションが不思議なカメラです.
  (ネット上にあった仕様などを転載してリライト)




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。