goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡から発信 「静岡の無垢家具ショップ¨FORMS¨」 *フォルムスの家具のあるお部屋をご紹介*

静岡で無垢の家具を扱うフォルムスのお客様のお部屋をご紹介。ぜひ家具選びのご参考に。

2本脚ダイニングテーブルと広松FREXセティ126/写真のお部屋は静岡県掛川市にお住まいのS様のお部屋です。

2013-02-15 18:26:34 | 納品事例/テーブル&チェア


こちらのS様邸には、ウォールナットの無垢材のダイニングテーブルと、ベンチチェアを納めさせていただきました。

ご結婚何周年かの記念として、ダイニングの家具をお買換えになられました。
まず、そんな記念の家具としてフォルムスを選んでいただけたことに感謝です^^S様ご夫婦本当にありがとうございました♪



ダイニングテーブルはこの度、こちらのベンチ、広松木工さんの「FREXセティ126」をつけるテーブルとして
フォルムスにて特別オーダーにて製作させていただきました。
特別にオーダーしなければいけなかった理由は、この椅子の幅の関係。
126cmという幅で、既製品のオーダーテーブルでは脚間が足らず、テーブル下に椅子を納めることができなかったのです。
そこでテーブルの脚間を特注にて合わせることをご提案。
快く受け入れていただき、この度専用に製作させていただきました^^

もともと奥様の友人づたえで広松木工の存在を知ったというS様。
私も大好きなメーカー故に、なんとかうまく使いやすく納まるように設計させていただきました。



こちらの椅子は本当に私もオススメ☆
シンプルなデザインですが、背あたりも良く座り心地は良好です♪
座の張地は広松オリジナルのピエトラブラウン色。フォルムスのソファもこの色で張っております。
ストーンウォッシュのいい感じの質感がたまりません 涙

とにかく大好きです♪



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「特注2本脚オリジナルダイニングテーブル/ウォールナット無垢材・オイル仕上げ」
ダイニングチェア:「FREXセティ126/ウォールナット無垢材・オイル仕上げ」






無垢材ダイニングセットなど/写真のお部屋は静岡県焼津市東小川のO社注文住宅のお部屋です。

2013-02-01 15:14:31 | 納品事例/見学会・建売コーデ


こちらのお部屋は、O社様の注文住宅のお部屋となります。
O社様とは、オレンジハウスさんのこと。意外なつながりもあり、最近はよくごひいきにしてくださっております^^
もともとはリフォームやリノベーション専門だったようですが、現在はご新築もかなり増えているようです。
一般的なハウスメーカーさんとは少し違うため、やはり普通ではイヤだと思うこだわりを持ったお客様が多いようです。
設計、デザイン、どこを見ても違いはすぐに分かります。フォルムスの家具とは相性がとてもいいので私は大好きですね^^

今回のおうちはウォールナットに似た無垢材を使った床のおうちです。
ウォールナットよりも安いからなのか、やけに最近こちらの会社のおうちではよく見かけます。

家具は全てウォールナットで統一。
ソファはブラックの本革張りソファ、シックに落ち着いた雰囲気になりました♪
TVボードは、昨日も納品事例でご紹介させていただいた¨ウォールナットのチェスト¨と同じブランドのモノ。
シンプルで普通。そこがカッコイイです。価格も手ごろなんですよ~^^
近日中にはオンラインショップの方にもUPさせていただきますのでお楽しみに☆





ダイニングテーブルは、フォルムスオリジナルの節ありウォールナットを使ったテーブルです。
写真では分かりにくいですが、ところどころ節が入っていて、とっても雰囲気があります♪



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。



無垢家具リビングダイニング一式/写真のお部屋は静岡県島田市にお住まいのS様のお部屋です。

2013-01-31 17:19:12 | 納品事例/リビングダイニング


こちらのS様邸には、リビングダイニング一式で御提案をさせていただきました。
実は私の友人夫婦であり、親同士も交流のあるご家族のおうちです♪
そんなからみから、LDK一式通して納めさせていただくことができました。

3Dでお部屋のイメージパース製作から始まり、お客様と悩みながらのコーディネート。
全体を通して考えさせていただいたおかげで、すご~くいい雰囲気のお部屋となりました^^



ダイニングの家具はコチラ。
テーブルは「FRイージーオーダー無垢テーブル」。ウォールナットと悩みましたが、
チェアのツートンカラーのオークと、ソファのレッドオーク材と合わせ最終的にオーク材に決定。仕上げはオイル仕上げです。
チェアはついついオススメしてしまう高山ウッドワークスのキャプテンチェアとサイドチェアを2脚ずつ♪
アクセントにオレンジ色のチェアクッションもお選びいただきました。
差し色が聞いて、かわいくもあり、スマートでお洒落な雰囲気になりました♪





こちらは人気が止まらない広松木工の「スピンスツール」。
特別に私の母から、フォルムスを代表してのご新築の御祝いとしてプレゼントさせていただきました。
張地はやはりオレンジ色の入ったこの色。
本当にいろいろと使える優れモノですので、これからとっても役立つはず♪いいプレゼントですね^^



ソファは中堅ソファとしてはフォルムスですごく人気のある「レッドオーク無垢材ソファ」。
シンプルでクセのないデザインのフレームです。張地は人気のカラードウール。上質な高級ファブリックです。
差し色のオレンジとぶつからない、ヨゴレが目立たない、カーテンとも相性の良いお色をお選びいただきました♪

リビングテーブルは、ウォールナットのコタツ!
コタツには絶対見えないところがポイント!年中兼用できるのが人気のテーブルです。



こちらは最近取り扱いを始めたウォールナットのチェスト。
ダイニングテーブルの後ろの壁に設置。収納力が豊富ですので、これから大活躍するんじゃないかな~^^
思っていたよりもかなり良かったので、フォルムスでもこのサイズを展示し始めました♪
価格もこなれてますのでかなりオススメですよ~☆





最後はコチラ。 ギャッべです♪
玄関はお客様をお出迎えするところ。風水的にも大事な場所ですよね。
そんな玄関には¨いいモノ¨をということで、この度ギャッべをお選びいただきました。
69×94というイレギュラーなサイズでしたが、置いてみるとピッタリ♪
うちの奥さんも密かに狙っていた(笑)このボーダー柄は、なかなか見ない柄でかなりのお客様が目を止めて見られていた柄。
一切着色はせず、黒い羊と白い羊の毛だけで織られてできたギャッべです。



まだお子さんが小さいので、キズやヨゴレは絶えないと思います。
ですが、それが味となっていくのが無垢の家具です。
お子さんの成長とともに味わい深くなっていく変化を感じながら、末長く御使いいただければと思います^^

この度は本当にありがとうございました^^また遊び伺わせていただきます♪



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「FRイージーオーダー無垢テーブル/オーク・オイル仕上げ」
ダイニングチェア:「SC3Kキャプテンチェア(W+O)」
ダイニングチェア:
「SC4Kサイドチェア(W+O)」
ソファ:「レッドオーク無垢材ソファ」



ウォールナットダイニングセットなど/写真のお部屋は静岡県川根町にお住まいのS様のお部屋です。

2013-01-28 17:51:32 | 納品事例/リビングダイニング


こちらのS様邸には、ダイニング家具とTVボード、スツールとベッドを納めさせていただきました。

広々した土地に広々したおうち。
大きめの家具が悠々と置くことができるお部屋で、そして日当たりの良い明るいお部屋でした^^

家具は建具等に合わせてウォールナット材で統一。
ダイニングテーブルは「MUKUダイニングテーブル」。チェアは最も合う「MUKUチェア」です。
今はまだこげ茶色のウォールナットですが、これから経年の変化でだんだんと色が変化していきます。
日光や照明に当たることで焦げ色がしだいに抜けていき、今度は少しだけ赤みが出てくるのです。
色も少し薄くなり、グラデーションが美しく現れ出します。
ウォールナットはそのくらいが1番美しい時。新品ではなく、自分色に変わっていく楽しみを持てるのも
無垢材でできた家具の醍醐味のひとつです♪





TVボードは最近元気のない「Joy」クン♪
オリジナルの「KODAWARI無垢TVボード」が入荷してからは、その存在感をおびやかされ最近少しが元気がありませんでした。
が、
やっぱりこのTVボードもすっごく素敵ですよね^^
一目惚れして仕入れをした時のこと久々に思い出させてくれました。
カッコイイです♪



そしてこちらは来客用でしょうか? 広松木工さんのスピンスツールです。
その名の通り、スピンさせて高さが変えられる優れモノ♪
しかも木ネジです!東南アジアの協力工場で木部は製作しているため、
広松さんではありえないほどの安さでと~っても人気。ちなみに私も愛用歴5年です^^



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「MUKUイージーオーダー無垢テーブル/ウォールナット・オイル仕上げ」
ダイニングチェア:「MUKUダイニングチェア/ウォールナット・オイル仕上げ」
ベンチ:「オーダー無垢ベンチ/ウォールナット・オイル仕上げ」
デスク:「スピンスツール/DBN色」





ZERUBAダブルベッドフレーム/写真のお部屋は静岡県島田市にお住まいのY様のお部屋です。

2013-01-17 00:57:20 | 納品事例/ベッド


こちらのY様邸には、天然木のベッドフレームを納めさせていただきました。
弊社で、というより私も使用している、本気で一押しのベッドフレームです!

無垢ではなく、突板張りのオイル仕上げ。もちろん純国産商品です。
さざまな材質を選ぶことができますが、中でもオススメはこちらのブラックチェリー材。
私ももちろんブラックチェリーです。Y様にはダブルサイズでご注文いただきました。

こちらのベッドフレーム、何の変哲もないデザインかと思われますが、そこがミソ!
以外や以外、シンプルなデザイン程ないものなのです。
あっても本当にシンプルで、シンプルの意味が分かっていないフレームが多すぎ!

その点、このフレームはシンプルの中にもお洒落な落ち着きがあります。
見れば見る程好きになっていく、懐かしくやさしい佇まいを感じます。
私は日々寝室に入る度実感しています。

この傾斜がかったヘッドは、就寝前の子供の読み聞かせに抜群の角度。
実はこのフレーム、私の姉も使用中。以前姉が言っていたことが今はよ~くわかります。

綺麗なブラックチェリーの木目ももちろん魅力の1つです。
ブラックチェリーのフレームって少ないですからね、なおさらオススメなんです。

受注生産品のため、セットするマットレスに合わせて脚をカットしたり、
またはヘッドフレームの上に窓がある場合など、その窓にかからないよう
ヘッドフレームのみをカットして短くすることなど、無料で対応可能です。




ブラックチェリー材は、経年の変化が魅力的な木。
寝室ということで変化はゆっくりですが、だんだんと色濃く味が出てくるのも楽しみです。
この度はお部屋のクロスがアクセントにグリーン!
ブラックチェリーとは素晴らしい相性の色具合で最高でした^^



こちらのフレームは通常4本脚で、掃除機のルンバが通るほどの隙間がありますが、
この度はお客様のご要望により脚はほとんどカットして製作致しました。

通常はこんな感じです。ちなみに材質はウォールナット。


ベッドはマットレスが命。
確かにそうですね。寝室は寝る部屋。基本的には寝る時しかいない部屋かもしれません。

でも、ふとんからひょっこり見えるヘッドフレームだったり、脚だったり。
目が覚めてカーテンを開け、やわらかく差し込んだ朝日に写る美しい木目のベッドを見るのも悪くないですよ^^

私は日々そんなことを楽しんでいます♪

ぜひぜひご覧になりにお越し下さいね^^




広松木工 RIPOSOソファなど/写真のお部屋は静岡県掛川市にお住まいのI様のお部屋です。

2013-01-15 12:11:43 | 納品事例/ソファ


こちらのI様邸には、ソファとサイドテーブルを納めさせていただきました。
数年前、フォルムスがアクタスショップだった頃に、アクタスの「ギャラリーM」の本革張りソファを
お買い上げいただいており、この度はお買換えということでまたご来店くださいました。

だいぶ昔と雰囲気の変わった店内、いろいろとお話をさせていただく中で、出てきたのがネコちゃんの存在。
ご夫婦の愛する猫ちゃんが、どーもソファを痛めつけてしまうということでした 笑

そこですぐに思い立ってご提案させていただいたのがこの「RIPOSOソファ」。
RIPOSOソファといえば、広松木工オリジナルのハンプの生地。猫の爪も通さないほどの細かい織りと丈夫さを誇る生地です。
そしてご家庭の洗濯機でお洗濯ができるという点。

フレームは無垢材ですし、ファブリックは丈夫ときたらもうこのソファしかございません!
思った通り、デザインも合わせすごく気に入っていただくことができました^^

御主人のご要望で、ソファ下に潜り込んでイタズラをする猫ちゃんカバーとして、
ソファとオットマンの下面は、化粧板でフタを致しました。これでネコちゃんが入る隙間はありません 笑

お部屋に合わせて選んだメープルのフレームですが、今後経年の変化により
背面の収納などと同じくらいの色合いになっていくでしょう♪

以前とはまた違った素敵なお部屋の完成です♪ ありがとうございました^^





サイドテーブルは日進木工の便利なテーブルです。
横置きでも縦置きでも使えますので、用途によって使い分けていただけます♪
この度は色を合わせてビーチ材でお作り致しました。



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。



カリンコソファなど/写真のお部屋は静岡県静岡市にお住まいのM様のお部屋です。

2013-01-14 13:46:01 | 納品事例/ソファ


こちらのM様邸には、ソファとダイニングチェア、スツールを納めさせていただきました。
M様の御自宅は、静岡市の山奥、入島というところにあり、あたり一面は完全に山に囲まれた自然に包まれた場所にあります。

御主人のご実家がフォルムスのある島田にあるため、よくフォルムスにご来店くださるお得意様です。
この度はソファのみのお届け、それ以前にはダイニングチェアやスツール、ラグなどをお買い上げいただいておりましたが、
いつもお持ち帰りしてくださるため、いつかおうちにお伺いしたいなぁ~と考えておりました。
そんな時、ソファを新規でお買い上げくださり、この度かねてお伺いすることができました♪

ほとんどを御自分たちで作ったという木の温もり溢れたおうち。
まるで雑誌の「チルチンびと」にのっているかのような、本当に温もりある素敵なおうちでした^^



ソファはカリンコ3人掛けソファ。
座り心地では本当に誰も認めるソファです。肘かけが幅広く、物が置ける。
腰クッションが心地よく、ハイバックの掛け心地は最高です。木部のお色も生地のお色も雰囲気もお部屋にピッタリでした^^



ダイニングチェアは以前お買い上げいただいた「KUKUチェア」。
ご自分で作られたという1枚板のテーブルに合わせてくださっています。素敵です☆

こちらのスピンスツールも同様以前購入いただいたもの。
木ネジで高さ調節ができるため、普通の椅子からかカウンター用にもご使用いただけます。
下にはキリムをお買い上げいただき、暖炉の前にはギャッべをお買い上げいただきました。



遠いところわざわざいつもフォルムスへご来店いただき、誠に感謝しております^^
今後とも宜しくお願い致します♪




ウォールナット無垢材ダイニングセットなど/写真のお部屋は東京都府中市にお住まいのY様のお部屋です。

2013-01-12 15:58:14 | 納品事例/テーブル&チェア


こちらのY様邸には、ウォールナット無垢材のダイニングテーブルとチェア、オーダーデスクを納めさせていただきました。
オンラインショップからご注文いただき、アンケートにご回答いただき、
この度お部屋の様子のお写真を送っていただけましたので、ご紹介させていただきます。

ダイニングテーブルとチェアは「MUKUシリーズ」からお選びいただきました。
このシリーズは、最も昔ながらでシンプルなデザイン。
皆さんいろんなテーブルやチェアを見て、最終的にこのカタチに落ち着く方はかなり多いんです。
座の張地も展示品と同じで、明るいお部屋にウォールナットがアクセントになり、
いい感じのシンプルモダンのお部屋になったと思います♪






こちらのデスクは、フォルムスで人気のウッドスタンドデスクのシリーズから、Y様のご要望で特注で製作させていただきました。
以前別のお客様で対応させていただいたことがあり、そちらのお客様の納品事例を見られたようです^^

サイズはW180。本当は壁~壁いっぱいにW200くらいで製作したかったのですが、材料の関係で断念。。
脚と兼用になっているオープンのスタンドボックスは、パインの集成材をウォールナット色のオイルで塗装を施したもの。
こうすることでコストを落とし、価格面でもご要望に答えることができました。



ウッドスタンドデスクと同様、天板はのっかっているだけです。
滑り止め付きではありますが、組立等もなく、移動するのもラクちんです♪
さまざまなご要望にお応え致しますので、ぜひ気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね^^



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「MUKUイージーオーダー無垢テーブル/ウォールナット・オイル仕上げ」
ダイニングチェア:「MUKUアームチェア/ウォールナット・オイル仕上げ」
ベンチ:「オーダー無垢ベンチ/ウォールナット・オイル仕上げ」
デスク:「スタンドボックス特注」





日進木工ナチュラルブラウンソファ/写真のお部屋は静岡県浜松市にお住まいのK様のお部屋です。

2012-12-28 17:42:05 | 納品事例/ソファ


こちらのK様邸には、日進木工のハイバックソファを納めさせていただきました。

こちらのソファは1人掛けのパーソナルチェアがとっても定評があり、その3人掛けをということで取り扱っているソファです。
K様は座り心地重視で、比較的ハイバックのソファをいろいろと座り比べられていました。
ちょこちょこご紹介させていただいている、カリンコソファと迷われましたが、
結果的にこちらの日進木工のソファに決定。
純和風の素晴らしい御自宅で、サイズ的にもピッタリ♪ いい感じでした~^^



このソファのデザインはなかなか見られないデザインなんですよ~。
日進木工らしい、日本モダンに精通する北欧の雰囲気が入ったデザインです。
傾斜がかった座面と99cmのハイバックの背もたれが絶妙な感覚を与えてくれます。
さらに、別売りの腰クッションをつけることで、これまたたまらない掛け心地に☆

クッションはウレタンのみなので硬めですが、そこがミソ!
長時間でも疲れず頭の後ろまで支えられてかなりくつろげます。

1人掛けのパーソナルチェア同様、オットマンがあると完璧になるためオットマンもご提案。
快く受け入れて下さいました^^ありがとうございました。

年内配送がギリギリのため、オットマンは日進木工からお客様宅へ直送で明日お届けです。
年末年始をぜひこのソファでおくつろぎくださいね♪





現在こちらのソファは展示がございません。
カタログ等でご案内は可能です。
お問い合わせの方はお気軽にご連絡下さいませ☆

 


 


RIPOSOソファなどLDK一式/写真のお部屋は静岡県静岡市にお住まいのS様のお部屋です。

2012-12-25 13:59:18 | 納品事例/リビングダイニング


こちらのS様邸には、LDKの家具を一式納めさせていただきました。
S様はフォルムスが日頃お世話になっている素材工房さんのお客様。
ご紹介いただき、とってもいい家具ばかりお選びくださいました^^

リビングにはRIPOSO196ソファとオットマン。そしてKODAWARI 無垢TVボードとコンテリビングテーブル。
フォルムスに展示をしてあるまま、ご購入くださいました♪

オンラインショップでだいたいの目星をつけてご来店くださいましたが、その後3Dパースの製作をもとに
ウォールナットでの統一が決まり、とっても贅沢なリビングになりました。

¨こんなおうちがあったらいいな¨という私の勝手な思い込みからできら店内の一角。
その一角をそのまま納めさせていただくことができ、こちらも大変喜ばしいこととして感謝しております^^







ダイニングテーブルはフォルムスオリジナルのmimiシリーズ「耳付接ぎダイニングテーブル」。
サイズは1800でお作りさせていただきました。

椅子はご夫婦とお子様2人、それぞれ気に入った座り心地でお選びいただき、
御主人はかねてから決めていたAWAZAに☆
どれもこれもいい椅子ばかり♪日々の生活の中で椅子を座り比べていただきたいなと思います^^

年末のお引っ越しでなかなか片付かないかもしれませんが、
ぜひこの家具達で贅沢な年越しをおくっていただけると幸いです^^





お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「耳付接ぎダイニングテーブル/W180・ウォールナット オイル仕上げ」
ダイニングチェア:「AWAZA/ウォールナット」
ダイニングチェア:「WALZA/ウォールナット」
ダイニングチェア:「SC3Kキャプテンチェア(W+O)」
ダイニングチェア:「SC4Kサイドチェア(W+O)」
TVボード:「KODAWARI 無垢TVボード/W180・ウォールナット」
ソファ:「RIPOSO 196ソファ/ピエトラブラウン」
オットマン:「RIPOSO オットマン/ピエトラブラウン」
リビングテーブル:「コンテ リビングテーブル」








お知らせ

2012.10月12日(fri)~17日(wed) Gabbeh.Kilim.Hereke 手織り絨毯展示即売会開催