goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡から発信 「静岡の無垢家具ショップ¨FORMS¨」 *フォルムスの家具のあるお部屋をご紹介*

静岡で無垢の家具を扱うフォルムスのお客様のお部屋をご紹介。ぜひ家具選びのご参考に。

アルダ―の無垢デスク/写真のお部屋は静岡県牧之原市にお住まいのK様のお部屋です。

2012-04-06 18:18:49 | 納品事例/デスクなど


こちらのK様のお部屋には、学習デスクを納めさせていただきました。

某設計事務所さんで建たれた素晴らしいおうちのK様邸。
以前ブラックチェリーのダイニングセットと、ベッドをお買い上げいただいたお客様です。
この度はお子様の小学校入学に伴い、勉強机をお買い上げいただきました。

デスクはアルダ―無垢材の国産のデスク。
奥様はブラックチェリーでお考えだったそうですが、お子さんの意見でアルダ―に。
以前お買い上げいただいたダイニングテーブルと同シリーズのデスクということもあり、シンプルでとっても¨いい机¨です。
お値段もなかなかですが、一生使えるデスクですから安いものです。

この机はこれからここのお子さんと共に成長していきます。
お子さんの成長とともに、味わい深く年輪を刻んでゆくことでしょう^^
たまにはオイルも塗ってあげてくださいね♪

デスクを置いている場所もいいですよね。
この隠れ家的なところに子供は惹かれます^^






1年半ぶりの訪問。
ダイニングテーブルが気になり、ちゃっかりリビングにまで上がらせていただきました^^

見て下さいこの天板!
いい味出してます!色もばっちり濃くなっていい感じですよね♪
これを見てしまうとやっぱりチェリーっていいなぁって思います。
たぶん自分もうちでも建ったらテーブルはチェリーにするんだろうな…。
とにかくチェリーはいい味が出ます。
高いですが・・・  やっぱりオススメ!



お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。


ウッドスタンド/写真のお部屋は東京都小平市にお住まいのT様のお部屋です。

2011-08-21 18:28:04 | 納品事例/デスクなど



こちらのT様邸にはウッドスタンドをご購入いただきました。
ウッドスタンドとは、もともと作業台の脚(台)として作られたもの。
折りたたんで収納できるため、ちょっとした際に出して使用し、
使わない時はしまっておけるとっても便利なアイテムです。

ここ数年で、デスクやテーブルなどといったカタチで使用するケースが増え、
有名雑誌「PEN」の表紙にダイニングテーブルの脚として掲載されてからは、
建築家やデザイナーなどにも注目され、大変注目の商品となっております。

こちらのT様もご自分のスペースとしてウッドスタンドをご活用いただき、
とってもいい感じに仕上がってますよね♪
普通のデスクよりもちょっと変わっていて見た目も素敵ですし、なんだかお洒落に感じる。
天然木で作られてますので丈夫ですし、ナチュラル感があってオススメです。
しまってしまえばそこのスペースは広く使えますし、やっぱり便利なアイテムです!



こちらのT様のように、変わったデザインのチェアでも雰囲気が一層されいい感じになります。
デスクに作業台にテーブルに、とっても便利なウッドスタンド、ぜひ一家に一台どうでしょうか^^


お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。

ウッドスタンド

材質:天然木・無塗装

ウッドスタンドを見る Click!


お知らせ

2012.10月12日(fri)~17日(wed) Gabbeh.Kilim.Hereke 手織り絨毯展示即売会開催