goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのテニス

テニスはじめました

ランキングマッチ 中高一般の部

2009-12-25 12:30:00 | ランキングマッチ

12月20日(日)

ランキングマッチ中高一般の部を行いました。

新人2人を含んだDリーグ

開始前は緊張していたものの始まってしまえば試合に集中

練習中より良いプレーもたくさん見られました

1位は小室耀平くん

「最初はサーブもレシーブもあまり入らず少しあせりましたが、

 最後の試合ではサーブ、レシーブ共に

 イイボールが入ったので良かったと思います

 まだまだ強い球が打てなかったりするので、

 次の試合ではそこを改善していきたいです

ストロークが得意なメンバーが揃ったCリーグ

簡単に決めさせない粘り強いラリーがたくさんありました

1位は赤松勇希くん

小学生の部で頑張った弟の怜くんとツーショット

「点差が離れていてもあきらめな~い

攻撃的テニスが持ち味のメンバー揃いのBリーグ

チャンスがあれば迷わず攻める早い展開の試合となりました

1位は前迫佑麻くん

調子の良かった自分に満足して一言

「フォアを決めれた

2009年度のランキング1位を決めるAリーグ

スピードのジュニアVSテクニックの大人の対決です

見事2009年度ランキング1位に輝いたのは佐藤淳一さん

「左の有利さを利用して、

 ますますいやらしい(笑)テニスをしていきたいです

 来年もよろしく

 

参加された選手の皆さんお疲れさまでした

来年も頑張っていきましょう

良いお年をお迎えください


ランキングマッチ小学生の部

2009-12-18 12:00:00 | ランキングマッチ

12月13日(日)

ランキングマッチ小学生の部を行いました。

今回がデビュー戦となる2人を含んだCリーグ

緊張しつつも皆一生懸命頑張りました

1位は高瀬晃希くん

経験者の貫禄を見せて見事に勝利

「初めて1位になれたので良かったです

 サーブもストロークも調子よく入った

三原校から参戦した桑田陽太くんと近藤さくらちゃん

高学年を相手に持てる力を存分に発揮して、

満足感のある笑顔で試合を終えました

発展途上のBリーグ

それぞれの持ち味を生かしたラリーが展開されました

1位は赤松怜くん

粘り強いストロークで勝利をもぎ取りました

「ダブルフォルトは無かったけど、

 弱くてリターンで打たれたので

 強いサーブを打てるようにしたい

三原校から参戦した加納昌典くん

満足いく結果にはなりませんでしたが、

試合内容は前回よりも確実にレベルアップしてました

2009年度、小学生1位を決めるAリーグ

試合前から入念な準備を始めてます

小学生1位に輝いたのは阪本駿くん

ドローを見た時から作戦を考えていただけあって

プレーに迷いがありませんでした

「出るたびに段々上手くなっているので、

 来年もいっぱい試合に出て上手くなりたいです

 

参加された皆さん、お疲れさまでした

寒い日が続きますが風邪を引かないように気をつけて、

これからも思いっきりテニスを楽しみましょう

 

P.S

忘年会の様子は来週月曜日に報告します。

楽しみに待っていた方、申し訳ありません。

もうしばらくお待ちください。


09秋 ランキングマッチ中高一般の部

2009-09-25 12:00:00 | ランキングマッチ

9月13日(日)と20日(日)

ランキングマッチ中高一般の部を行いました。

3人で争ったFリーグ

それぞれが自分のスタイルを貫き戦いました

1位は村上珠里ちゃん

「初めてのリーグ1位嬉しいです

 けれど、自分の力が出しきれなかったので

 もっと練習して次のランキングマッチに望みたいと思います

中学生3人と高校生3人の戦いEリーグ

勝ちにこだわったイイ勝負が見れました

高校生を抑えて堂々の1位は三原から参戦の東智徳くん

「ダブルフォルトが何個かあったので

 ファーストサーブを確実に入れるようにしたいです

実力上昇中のメンバーが揃ったDリーグ

自分の武器を生かした試合展開が見ものでした

1位は赤松勇希くん

「まだまだ上を目指して頑張ります

 目指せトップ

最後まで順位が決まらない混戦となったCリーグ

テニスに相性があることを再確認できました

1位は若井稔弥くん

「今回の試合は前回よりミスをしてしまったが、

 1位になれてラッキーだった

 でも、少し納得いく試合ができなかった

実力が拮抗していて目が離せない展開となったBリーグ

誰が勝ってもおかしくない試合内容でした

1位はこちらも三原から参戦の玉山優くん

「豆をつぶしながらも頑張りました

 大人2人と中学生1人との対戦で、

 3人ともとても強くつらい対戦となりましたが、

 なんとか勝つことができました

 この勝ちにおごることなく、

 これからも気合を入れて頑張りたいと思います

中高一般の部1位を決めるAリーグ

手の内を知るメンバー同士で様々な駆け引きが展開されました

中高一般の部1位は佐藤淳一さん

「レッスンで習ったサーブのタイミング方法が上手くいき、

 サーブの調子がいいことで

 他のショットも調子よく打つことができました

 

参加された選手の皆さんお疲れさまでした

日曜日の福山市シングルスも頑張っていきましょう


ランキングマッチ小学生の部

2009-09-11 12:00:00 | ランキングマッチ

9月6日(日)

ランキングマッチ小学生の部を行いました。

6人中5人が今回デビューのCリーグ

経験は少なくても勝ちたい気持ちは皆同じ

1球1球大切に打っていました

スコア記入も初めてなので皆で確認しながら頑張りました

Cリーグ1位は竹下和也くん

「試合がたくさんできてよかったです

混戦となったBリーグ

接戦が多くて最後まで気の抜けない戦いになりました

出番を待っている間に入念なアップをするメンバー

リーグ1位を目指して準備万端です

Bリーグ1位は高山陽くん

「楽しく試合ができました

 前回サーブが入らなかったけど、

 練習を頑張って今回はよく入ったので良かったです

小学生のNo.1を決めるAリーグ

いろんなプレースタイルがいて見ていて楽しかったです

信号機を連想させる見事な着替えを披露してくれた熊田尚徒くん

狙っていたとしか思えません

小学生の1位に輝いたのは伊藤拓馬くん

「チャンスボールをアウトしたのが多かったので

 次回は確実に決めるようにしたいです

 

参加された選手の皆さんお疲れ様でした

イイ結果だった人も悔しかった人も

今後の練習に生かしてテニス楽しんでいきましょう 

 

写真一覧ページはこちら→ランキングマッチ小学生の部


ランキングマッチ中高一般の部&ルーキーズカップ秘練

2009-06-25 13:00:00 | ランキングマッチ

6月14日(日)と21日(日)

ランキングマッチ中高一般の部を行いました。

初出場がいっぱいFリーグ

緊張しながらも試合の中でドンドン上達してました

Fリーグ1位は小林勇貴くん

「試合に出てストロークが弱いことがわかったので

 これからもっと強化していきたいです

伸び盛りのEリーグ

出場するたびに手応えを感じているようです

Eリーグ1位は高橋誉之くん

「初めて1位になれたのですごく嬉しい

初めて試合をする高校生3人を含むDリーグ

試合前から緊張が伝わってきました

Dリーグ1位は三浦龍也くん

「試合で良い結果を残せたので良かったです

 これを生かして次も頑張りたいです

初めての試合を終えて反省会中の高校生3人組

練習と試合の違いを体験した一日でした

応援に来てくれた友達と一緒にパシャリ

次回はイイ所を見せられるように頑張ろう

強力なストロークを打つメンバーが揃ったCリーグ

チャンスは迷わず振り抜いて気持ちのいいテニスでした

Cリーグ1位は奥廣圭吾くん

「相手の人達が皆強かったので苦戦しましたが、

 どこに打てば良いかしっかり考えられたので良かったです

 サービスリターンも調子良くて粘り強く戦えました。

 負けている時に弱気になってしまったのでそこを直したいです。

 良い結果だったので嬉しいです

中学生と大人に混ざったBリーグ

大人の意地で負けるわけにはいきません

Bリーグ1位は藤井翼さん

大人の意地を見せ付けました

「とにかく今日は良い一日だった

ランキング1位を決めるAリーグ

Aリーグらしいハイレベルな試合が繰り広げられました

見事1位に輝いたのは池田裕史さん

「練習不足の部分を騙しながら

 なんとかゲーム先行で試合を進められたのが良かったです。

 来月の尾道シングルスには

 万全の状態で臨めるように調整していきたいです

 

今回のランキングマッチは三原校からの参加者がたくさんいました。

 

 

三原校の皆さん、遠い所からありがとうございました。

今回出場していない方もドンドン参加してくださいね

 

6/21(日)の夜・・・

ルーキーズカップに向けて、練習をしているとの情報を

キャッチしたので、密かに見に行って来ました。

いたいた

『あれっ』中級クラスの翼くんと、

テニスを始めて72k~64kになってスマートな金本さんもいました。

(練習相手に呼ばれたそうです)

このビジネスソックスは誰???

前半は皆ででペアを決めて仲良く練習

初級クラスに出場する高橋・大塚ペア、

川本・矢野ペア、

皿海・下江ペア

皿海君  「相手の弱点は見えた、でも、俺たちの弱点も読まれた

高橋さん 「ここだけには絶対に負けられないわ」 

矢野さん 「当日は、ビジネスソックスは×でお願いします」

当日はどのチームに笑顔のVサインが出るでしょうか

では、6/28(日)ルーキーズカップに参加される皆さん頑張って下さい。

  (追伸  川本さんのソックスにご注目お忘れなく

                                       河野 理恵でした