goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのテニス

テニスはじめました

曜日対抗戦

2008-02-21 23:58:46 | Weblog

2月17日(日)

山陽テニススクール曜日対抗戦が行われました

各チーム、ダブルス4ペアの団体戦形式で行いました。

月曜日チーム

火曜日チーム

木曜日チーム

金曜日チーム

水曜日・土曜日混合チーム

 

各チームとも初顔合わせのペアもいましたが、

和気藹々と楽しみながらチームの勝利を目指しました

 

 

ナイスプレーあり、珍プレーあり、渾身のガッツポーズあり

チームの応援を受けて選手は見応えのある試合を披露してくれました

 

寒い冬でもテントの中はポッカポカ

 

そして激闘を終えたあとの表彰式

悔しがる木曜日チーム

大喜びの月曜日チーム

勝者を称える火曜日チーム

そして賞品授与・・・

って、あれ 月曜日チームじゃない

優勝は水曜&土曜混合チームでした

おめでとうございます

 

参加者の皆さん、お疲れ様でした

また次回開催の際には是非とも御参加ください

 

そして仮面ライダーは帰っていきました


やっぱり猫が強い

2008-01-24 13:00:00 | Weblog

迎春おめでとうございます

みなさん元気に新しい年を迎えられましたか?

私は黄猫とバラの香りにつつまれて元旦を迎えました。

そして年末までに終わらなかった衣類の整理に取りかかった所、

新品のGパンが出て来ました。それも34インチ

「私こんなに太っていたかなぁ~?」

と思いつつタンスから取り出したら底に封筒が・・・?

中を見るとなんと壱萬円札が2枚、弐千円札が2枚あり

しめて24000円なり~。ラッキーお年玉ゲット

きっと黄猫様の御利益だ~!と急ぎ合掌しました。

(34インチのGパンはどうしたかと言うと、サイズ的に合うのは1人だけなので

 某コーチに差し上げました。)

バラの香りは若返りの象徴です。

しみ・しわの予防、くまの改善などスキンケアに適しています。

その他ストレスを解消し、鬱をやわらげてくれます。

今年は、メインカラーは黄色、香りはバラ、

そして今が旬の小栗君にときめいてアンチエイジングに挑戦します。

皆さんも一緒に心も身体も元気な年にしましょう。

今年もよろしくお願いします。

                河野 理恵

 

追伸

ところでより強いのは?それとも

来年までに探しておかなければ


あ~冬休み♪

2008-01-17 23:00:00 | Weblog

新年あけましておめでとうございます

初詣にまだ行ってない緒方です

 

大寒波到来の30日に大阪へ行ってきました

雪こそ降らなかったもののしっかり寒かったです

今回は通天閣へ行ってきました

まさかこんなにビルの近くにあるとは思わなかったです

昇ろうかと思いましたが長蛇の列に意気消沈して

串かつだけ食べて通天閣を去りました

 

テレビを見ながら年越しをした後は

ストーブとお餅をお供にまったりとした休日を満喫できました

たまにはこういうまったりした生活もイイモノです

 

皆さんは有意義なお正月を過ごせましたでしょうか?

今年もテニス頑張っていきましょう


年末年始のこんな過ごしかた

2008-01-10 15:01:23 | Weblog

みなさん、明けましておめでとうございます。北村です。

 

夏休みにしまなみ海道を渡ろうと自転車を買ったのですが実際乗った距離、約500m(自転車屋から家までの距離)

それから一切乗ってません

なさけなかです

今度こそと、下調べもばっちり

日本三大急潮の来島海峡、ひょっこりひょうたん島、耕三寺、因島水軍城を見て回る予定

 長旅に出る前にちょっくらテスト走行~

ってなことで山野峡の竜頭の滝に行ってきました~

竜頭の滝の入り口に到着~

ここからは歩きです

山道を歩いているとテンションあがりますよね~

この道で一番好きな景色苔がなんともいえず好きなのです

竜頭の滝に到着~

すこし先の四段の滝

た~っぷりと山歩きとサイクリングを楽しんでテスト走行終了

次はメインイベントのしまなみ海道

しかし、体に異変が…

お、おしりが…

長時間の自転車走行でおしりがはれ上がってしまいました

普通に床にもすわれないいてぃ~

てなわけで、またまた、しまなみ海道自転車横断は、夢と散ったのでした

チャン♪チャン♪♪

こんな僕ですが今年もよろしくお願いします


2007山陽テニススクール忘年会

2007-12-20 23:51:16 | Weblog

12月15日(土)

山陽テニススクールの忘年会が行われました。

 

和やかムードで始まった忘年会

普段は違うクラスであまり話さない人とも交流を深めます

 

そして始まったお楽しみタイム

今回は「アニメの巨匠ゲーム」

絵心がバレてしまう楽しく恥ずかしい時間です

輪郭を描かないという荒業が登場したり

仲間からダメ出しされたり

そしてカメラは見たカンニングの瞬間

 

今回描いてもらった絵の一部をココで紹介します

 

左は今回最高得点のお茶の水博士

絵心が溢れてます

右も同じくお茶の水博士・・・のはず

なぜ目の大きさが違うのかは誰にもわからない・・・

 

続いて左はサリーちゃんのパパ、右はサザエさん

どちらも特徴は捉えてるんです 目以外は・・・

目が違うだけでこんなに印象変わるもんなんですね~

 

これ何だかわかりますか

魔法使いじゃありません。市民球場のボールボーイでもありません。

スナフキンと花形満です

誰が何と言おうとスナフキンと花形満なんです

そして極めつけは今回の最低点をマークしたこちら

お題は「バカボンのパパ」

てるてる坊主だったら満点モノです

箒を持たせてレレレのおじさんにもっていこうとした努力が泣けてきます

ゲーム大会を制したチームのみなさんです

そして最下位チームに送られる罰ゲームは

ロシアンジュース(7人がりんごジュースで1人は酢)

 

みんなで一斉にグイッと飲み干します

さぁ果たして酢を飲んでるのは誰なのか

みんなわからない見事な演技力

そして正解は・・・

この人だぁぁ~~~

見事な演技力を称して豪華賞品プレゼント

辛さに耐えてよく頑張った感動した

最後に今年好成績を残した人の表彰が行われました。

来年も頑張ってください

 

参加された皆さんお疲れさまでした。

来年もヨロシクお願いします

 

 

おまけのコーナー

2次会で誕生したニューヒーロー

まずはエネルギーチャージ
踊る踊る踊る
でも実はバックダンサー
最後はビシッと決めポーズ


ランキングマッチ小学生の部’07冬

2007-12-13 23:55:32 | Weblog

12月2日(日)

ランキングマッチ小学生の部が行われました。

初出場がいっぱいFリーグ

みんな元気に走り回りました

Fリーグ1位の佐藤綾香ちゃん

縦横無尽に走り回って粘り強く勝利

全員が初出場となったEリーグ

デビュー戦を思いっきり楽しみました

Eリーグ1位の川野祐美ちゃん

男子を抑えて見事1位に輝きました

まだまだ初々しいDリーグ

それぞれの狙いが感じれるラリーが見られました

Dリーグ1位の緒方諒くん

丁寧にスピンをかけたストロークで見事に勝利

試合に慣れてきたメンバーが戦うCリーグ

オープンコートを狙い合う、動きの多い展開が見られました

Dリーグ1位の藤江優喜くん

最後まで諦めない1球への執着心が勝利をもたらしました

ランキングマッチ常連揃いのBリーグ

みんな強打があるので、隙を見せられない緊迫した展開が見られました

Bリーグ1位の利光能直くん

両手で繰り出す強力なストロークでポイントを重ねました

今年度1位を決めるAリーグ

緩急を使った駆け引きが見られるハイレベルな内容でした

今年度小学生ランキング1位に輝いた岡田一真くん

攻めと守りのメリハリがある堅実なプレーで見事1位を獲得

 

参加者のみなさんお疲れさまでした

来年度も頑張ってしっかりレベルアップしてください


ランキングマッチ中高生の部’07冬 

2007-11-29 23:59:24 | Weblog

11月18日(日)と11月25日(日)

二日間に渡ってランキングマッチ中高生の部が行われました。

まだまだ試合経験の少ないFリーグ

必死にボールを追いかけ気持ちで負けないように戦いました

Fリーグ1位の池田優華ちゃん

ダイナミックに繰り出すストロークで押し切りました

強力なフォアストロークを放つ男の子2人に対して、

女の子がどう戦うかがカギとなったEリーグ

Eリーグを制したのは山口笑莉ちゃん

オープンコートを丁寧に狙って強打を封じ込めました

プレースタイルが確立されつつあるDリーグ

それぞれの持ち味を生かしたプレーがたくさん見れて良かったです

Dリーグ1位は甲斐茉里奈ちゃん

接戦を制したのは高校生の意地でした

凡ミスの少ない丁寧なプレーが目立ったCリーグ

1球を大切にする気持ちが伝わってきて見ていて緊張しました

Cリーグ1位は内藤翔くん

チャンスで見せる強力フォアハンドで見事勝利しました

攻撃的な選手が揃ったBリーグ

ミスを恐れない強気な姿勢は見ていて気持ちイイです

Bリーグを制したのは木村直紀くん

甘い球は全て回り込む攻撃的テニスで見事に勝利

2007年度 ジュニアの1位を決めるAリーグ

見応えのあるハイレベルなラリーが多く見れました

中高生の部1位になったのは藤原涼介くん

無理をしない安定したストロークでラリー戦を制しました

 

参加者のみなさんお疲れ様でした

結果が良かった人も悪かった人も、

今回の自分を上回れるように次回も頑張ってください


第1回FCカップ

2007-11-23 23:58:33 | Weblog

11月11日(日)と11月18日(日)

第1回フォレストコーストカップが行われました。

当日は晴天に恵まれ、ナイスプレーあり笑いありの試合が繰り広げられました

 

初級クラス準優勝の森山さん&下垣内さんペア

強力なショット&安定したプレーとバランスのとれたペアでした

初級クラス優勝は住井さん&赤松さんペア

「子供に自慢できる~

たっぷり自慢しちゃってください

初中級クラス準優勝の那須さん&堀江さんペア

セオリー通りのダブルスで堅実にポイントを重ねて見事準優勝

初中級クラス優勝は水嶋さん&寄能さんペア

二人は今期から中級クラスになりました

もっともっと上を目指して頑張ってください

中級以上クラス準優勝の佐藤さん&野島さんペア

正確にコースを狙ったショットで相手のミスを誘発

中級以上クラス優勝は横山さん&熊田さんペア

二人そろって強力なショットでガンガン攻め倒しました

 

参加されたみなさんお疲れさまでした。

記念すべき第1回大会を優勝された6名の方おめでとうございます。

次回も是非御参加ください

 

おまけ4コマ

ミスして悲しむ後藤さん
さらにミスして崩れ落ちる
「どぉ~もスイマセン<(_ _)>」
それでも最後は笑顔で締め


2007年度 福山市団体対抗戦

2007-11-15 23:52:49 | Weblog

11月4日(日)

福山市団体対抗戦がありました。

男子C級に参加したチームのみなさん

お父さんの応援にやってきた熊田さんファミリー

ナイスプレーが出ると満面の笑みで拍手してました

勝利を決めて会心のガッツポーズを決めてくれた坂田さん

キラリと光る白い歯が素敵です

D級に出場した高校生チーム

元気の良いストロークを打ち込んで頑張ってました

ウォーミングアップ中の国信さん

ミニテニスとは思えない豪快なフォームを披露してくれてます

前日に三原を制した勢いを持って試合に挑んだ梅田さん&永田さんペア

この日もナイスプレーをたくさん見せてくれました

 

結果はC級、D級ともに第3位でした

参加された皆さんお疲れさまでした。

来年も好成績を残せるように頑張りましょう


団体対抗戦’07秋

2007-11-08 23:54:23 | Weblog

10月28日(日)

仙養ヶ原で団体対抗戦を行いました。

スカッと晴れたイイ天気

青空の下で気持ちよくテニスを楽しめました

佐藤キャプテン率いるAチーム

堀江さんのラケットの持ち方が気になります

熊田キャプテン率いるBチーム

強打が武器のキャプテンペアを筆頭に勝利を目指します

野島キャプテン率いるCチーム

キャプテンペアとなった後藤さんは内心ドッキドキ

永田キャプテン率いるDチーム

勝利のカギは中堅ペアの頑張りか

伊藤キャプテン率いるEチーム

突出したペアはいないものの安定感はバツグン

昼に行われた球入れゲーム

入りそうで入らないもどかしさが何とも言えない

見事球入れゲームを制したCチーム

賞品をかざしてバッチリ決めポーズ

延長戦の末、残念ながら最下位になったDチームの罰ゲーム

苦しいヨガポーズのはずが奇麗に決まってる人が・・・

 

待機中のリラックスタイム

楽しい会話の中にちょくちょく心理戦が混ざってました

見事に優勝を勝ち取ったEチーム

おめでとうございました

3勝0敗1引き分けの長岡さん&山口さんペア

ポイントゲッターとしてEチームの優勝に貢献しました

最後は優勝チーム、伊藤キャプテンの勝利者スピーチ

「最高でぇぇぇ~~~っす

 

参加者の皆さんお疲れさまでした。

次回も是非ご参加ください