東日本大震災後、初めて走った。
自宅から、ずっと下道で太平洋沿いをひた走り、今、十和田湖で姫鱒塩焼き定食を平らげた所。

途中、福島第一原子力発電所近辺や、奇跡の一本松などを通ったんだけど、凄く考えさせられました。(当然、3号の細くて小さく円らな瞳からは、多めの汗が流れた)
その件に関しては、機会が有ったら書くことにしますが、陸前高田で食べた、蒸し牡蠣の写真を御馳走させて下さい。

昨夜は、八戸の手前の道の駅 はしかみ で車中泊でした。
で、早起きして十和田湖に向かって今に至るわけで、、、はしょり過ぎですよね〜
分かっちゃいますが、昨日が盛り沢山な1日だったので、スマホで書くには、ちょいと手がかかり過ぎるので、全て後回しにして、『今』を書いて行こうと思います。

今回の旅で、絶対、達成したいのが「メロン」と岩木山。
お岩〜きやま〜よ〜ぉ〜お〜🎶
沢山買ってこようと思いますが、三食メロンで過ごすキャンプも考えましたが、勿体無いので却下。
青森の十三湖付近って、メロンの産地なんですよ。
しかも、3つ買うと、スイカを1個おまけしてくれる様な豪快さがあるんです。
子ノ口から遊覧船に乗り、愛車に戻ってから十和田湖畔でウトウトした後、向かった先は、酸ヶ湯温泉。
でも、酸ヶ湯温泉は一回入って居るので、途中の猿倉温泉に変更しましたが、此処でも、変なオジサンに捕まってしまいました。
変なオジサンと言っても、勃○させてる系ではないので、あしからず。
いいんですよ、3号だって、ドルヲタの変なオジサンですから。
この話は、忘れた頃に、ゾッとした話OR怖い話としてアップします。
で
只今、第3の故郷、風間浦村の下風呂で、旬の生ウニからスタートした所です。

美味しいですよ、これが。
一度食べると、他で食べられなくなります。
明日の朝、愛する女将の旅館で入浴して帰路に着くか、もう一泊して、約四年振りの力強い湯を堪能するか、どちらにせよ、道の駅横浜のホタテフライ定食だけは食べて帰りたい所。
さて
今夜は、どんな夜になるんでしょうか?
あ!
佐井の昆布ラーメン、リベンジしたいなぁ......
自宅から、ずっと下道で太平洋沿いをひた走り、今、十和田湖で姫鱒塩焼き定食を平らげた所。

途中、福島第一原子力発電所近辺や、奇跡の一本松などを通ったんだけど、凄く考えさせられました。(当然、3号の細くて小さく円らな瞳からは、多めの汗が流れた)
その件に関しては、機会が有ったら書くことにしますが、陸前高田で食べた、蒸し牡蠣の写真を御馳走させて下さい。

昨夜は、八戸の手前の道の駅 はしかみ で車中泊でした。
で、早起きして十和田湖に向かって今に至るわけで、、、はしょり過ぎですよね〜
分かっちゃいますが、昨日が盛り沢山な1日だったので、スマホで書くには、ちょいと手がかかり過ぎるので、全て後回しにして、『今』を書いて行こうと思います。

今回の旅で、絶対、達成したいのが「メロン」と岩木山。
お岩〜きやま〜よ〜ぉ〜お〜🎶
沢山買ってこようと思いますが、三食メロンで過ごすキャンプも考えましたが、勿体無いので却下。
青森の十三湖付近って、メロンの産地なんですよ。
しかも、3つ買うと、スイカを1個おまけしてくれる様な豪快さがあるんです。
子ノ口から遊覧船に乗り、愛車に戻ってから十和田湖畔でウトウトした後、向かった先は、酸ヶ湯温泉。
でも、酸ヶ湯温泉は一回入って居るので、途中の猿倉温泉に変更しましたが、此処でも、変なオジサンに捕まってしまいました。
変なオジサンと言っても、勃○させてる系ではないので、あしからず。
いいんですよ、3号だって、ドルヲタの変なオジサンですから。
この話は、忘れた頃に、ゾッとした話OR怖い話としてアップします。
で
只今、第3の故郷、風間浦村の下風呂で、旬の生ウニからスタートした所です。

美味しいですよ、これが。
一度食べると、他で食べられなくなります。
明日の朝、愛する女将の旅館で入浴して帰路に着くか、もう一泊して、約四年振りの力強い湯を堪能するか、どちらにせよ、道の駅横浜のホタテフライ定食だけは食べて帰りたい所。
さて
今夜は、どんな夜になるんでしょうか?
あ!
佐井の昆布ラーメン、リベンジしたいなぁ......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます