goo blog サービス終了のお知らせ 

お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

新しい(かも)メニューを考えました。

2011年11月24日 09時57分08秒 | お出掛けなど


東京の人間にしてみれば、あまりにも近いので日帰りの場所ですよね。

昨日の23日、やはり誕生日が近かったので、日帰りだったけど出掛けてきました。


江ノ島ってのは、個人的に〝呑兵衛アイランド〟だと思っています。




弁天様のお膝元、相模湾と富士山・丹沢を、ちょいと高いところで眺めながら一杯呑めるんですから、これほど呑兵衛の目を楽しませてくれるところはありません。

ただ、今回初めて気になったんですが、全体的に御代が高めだったんですね。

観光地としては優等生の部類に入る人出なのですから、300円居酒屋じゃありませんが、もう少し、なんとかした方がよいかもしれません。


今回は、何件も近くにアマルフィが固まっているアマルフィ村でイタリアンでした。




ピザも美味しかったんですが、この眺めで午前中から呑むビール!

超絶の旨さです。


海岸通りを歩き、江ノ電で江ノ島に戻ってきたのは2時過ぎ。



此処に来たらお約束になっている〝焼きハマグリ〟で一杯。

1・2号がお土産を見る為に先に出たんですが、待ち合わせまでの1時間で、生と釜揚げシラス、サザエのつぼ焼き、アジのたたきで、熱燗2本。

お会計は、1・2号のも含めて6850円。




もう二皿、焼きハマ行きたかったかな・・・


そうそう


シラスを焼いて焦がして、それをお猪口に入れて熱燗を注いで呑むっていうメニュー、新しくありません?










コメント    この記事についてブログを書く
« 12月になったら | トップ | ここ2~3日の作業報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿