馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

京都探訪(明治天皇陵、桓武天皇陵、御香宮神社)

2024-02-03 23:44:42 | 日記

2024年2月3日伏見城に攻略した後、近くの史跡を巡ってみました。

脇道を折れて入ります。

広い参道です。人がいない様に見えますが、実は結構来られています。

砂利道は少し歩きにくいのですが、15分ほど歩いて……到着です。

奥に見えるのが明治帝の伏見桃山陵。墳墓は東京代々木の明治神宮ではなかったのですね。

次に桓武天皇陵へ行きます。

桓武天皇御陵参道と書いていますが、伏見城へ戻る感じです。先に桓武天皇の方へ行けばよかったです^^

でも意外と近いです。

桓武天皇陵です。

平城京から平安京に移った桓武天皇と平安京から出ていった明治天皇の御陵が隣接しているのですね。

そろそろお昼時、御香宮付近に行きましょう。

歩いて戻って、JR奈良線桃山駅付近の筑前さんというお店に行きます。

Instagram

玉子丼と温かいおうどんセット850円です。玉子丼が超絶に美味しいのです。

国道24号を渡ると反対側に御香宮が見えます。

幕末の鳥羽伏見の戦いでは、薩摩藩の本営になったそうですよ。

門のアップ。

伏見城大手門と記されております。伏見城から移したのですね。

桃山天満宮。

伏見城下の前田利家邸から1594年文禄3年に御香宮近くに移転して、1969年昭和44年に内部へ。

御香宮神社拝殿。

中はこんな感じです。

本殿。御香宮の扁額が見えます。

主祭神は神功皇后、他に夫の仲哀天皇、子の応神天皇他数柱です。

隣には良い香りの水が湧いています。(いえ、匂いは嗅いでいませんけど)

清和天皇から御香のある宮、という名前を賜ったんですって。

尾張徳川義直、紀伊徳川頼宣、水戸徳川頼房の所謂御三家は、伏見で生まれ、この水を産湯にしたんだとか。

薩摩藩もこの東照宮があるのを知ってて、本営にしたのでしょうか。

改めての拝殿。見事な彫刻ですよ~

西に向かいます。近鉄の桃山御陵駅、京阪の伏見桃山駅が近いですね。

近くの銀行に飾ってある伏見城の絵。5重6階の天守です。

明日は雪らしいとのこと、買物して早めに引き上げましょう、でわ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見城に登ってきました

2024-02-03 22:22:42 | 城攻め

2023年2月3日伏見城に登ってきました。

今までいろいろなお城で伏見櫓を見て参りました。

福山城、岸和田城ですかね、伏見から移築したそうです。

昔、伏見城キャッスルランドという遊園地もあった様に記憶していますが、確か閉園したはず。

でも早速ですので行ってみましょう。

今日は京阪電車の観月橋で下車。

観月橋の向こう側にも織田信長に反旗を翻した最後の足利将軍、足利義昭が籠城した槇島城があるのですが、見に行ったら堤防跡しかありません。

観月橋から宇治方面を見ました。

宇治駅から行った方が近いみたいですね、そっちは諦めました。

さて観月橋北側にライオンズ伏見桃山指月城というマンションがあります。UR観月橋団地の奥になります。

そうここが初期の伏見城、指月伏見城なのです。

マンションの下に石垣が一部積まれています。

この伏見城は慶長期の地震で倒壊してしまい、蟄居中の加藤清正が秀吉の元に駆けつけたとか、激怒した秀吉が方広寺の大仏の額に弓を放ったとかのエピソードがあります。

しかし日本は昔から大地震ばっかりだったのですね(´・ω・`)

指月伏見城はこれで終わり。歩いて木幡山伏見城に向かいましょう。

登り坂をふうふう。JR奈良線の踏切を越えて、丘陵を登って行きます。

桃山という地名ですが今は高級住宅街です、大豪邸ばっかりですよ。あ、標識です。

明治天皇陵、桓武天皇陵がありました、それらを越えて……入口です。

お城の入口はこちらの小さな方。

歩くと大手門です。

見取り図です。野球場と多目的グラウンドの方が大きいんですって!!

その辺の事情が書かれています。遊園地も閉園なんですね。

気を取り直して大手門を潜りましょう。

かすれた欄干の朱が悲しいなあ。

この石碑を見て気を落ち着けます。

中に入りますよ。お、模擬天守がありました。

黄色いテープが張ってあり、実は中に入れません。

建物が老朽化していて、上から瓦が落ちてきたりするのですって( ;∀;)

模擬天守にはここまでが限界です。

横に回ってみました。桜の季節は凄そうです。

模造の小天守とは言え、優美で美しいです。

石垣も後で積んだものっぽいです。

唐橋も渡れないのです。

一周どころか半周しかできませんでした。

地図。

観月橋駅から1時間で終わってしまいました。

天皇陵二つと御香宮神社でも覗きに行きましょうか。

門の外に出ましたら、瓢箪とお城のシンボル。これもちょっと物悲し。

では地図に従って天皇陵二つに参ります。

でわ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする