久しぶりに晴天な七夕。
gooブログで水ようかんを手作りなさった投稿を詠んで、井村屋のゆで小豆の缶詰と寒天を購入して、私も作ってみました。

ランチは、ビビンバそうめん。

夜ご飯は、彼の大好物のちらし寿司。
織姫と彦星が1年ぶりの逢瀬が叶う日、私は仕事がオフ。
食べる以外は、ひたすら眠る1日となりました。
自分で思っている以上に、疲れてたんだなあ。

gooブログで水ようかんを手作りなさった投稿を詠んで、井村屋のゆで小豆の缶詰と寒天を購入して、私も作ってみました。
ん〜、、、市販のつるんとした見た目と舌触りより、かなり重め。
その分、小豆の風味をしっかり味わえました。
ただ私はあんこは、こしあんより粒あん派。
粒あんで水ようかんは作れないかな。

ランチは、ビビンバそうめん。
市販の混ぜるだけでビビンバの素を使いました。

夜ご飯は、彼の大好物のちらし寿司。
鮪・鯛・海老などの魚介類は、生臭いのが苦手な彼のために使いません。
アボカド・かにかま・紅生姜・自家製ミョウガの甘酢漬けを刻んで混ぜ込みます。
錦糸卵は薄焼き玉子作りが苦手なので、レンチンで作る厚焼玉子をサイコロ状にして加えます。
そして彼が帰宅したら、最後に刻み海苔を散らして完成です。